生理前は危険!大人女子がやりがちな「ムダ毛処理NG習慣」

夏になると、女性は大忙し。絶対に人様には見せられないムダ毛を処理して、スベスベにしておかなければいけないのです。夏場は背中や肩、腕など素肌を見せるファッションが多く、せっかくキレイにしているのにムダ毛がポツポツと生えていたらおかしいですよね!しかし、ムダ毛処理を行うには適切な時期とそうではない時期が存在するんです。いつでも処理していい!というわけではありません。
そこで今回は『生理前は危険!大人女子がやりがちな「ムダ毛処理NG習慣」』をご紹介いたします。

背中

photo by http://weheartit.com

毛抜きで抜く

いつもムダ毛をどのようにして処理していますか? ほとんどの方がおそらく「カミソリ」と答えるはずですが、なかには毛抜きで一本ずつ取り除いている人もいるかもしれませんね。

一見、カミソリよりも毛抜きで行った方が仕上がりも綺麗に見えますが、実は毛抜きでムダ毛を処理してしまうと、埋没毛や毛包炎の原因になります。抜くときに毛穴周辺の皮膚も同時に引っ張ることになるので、繰り返しているうちにボツボツとした鳥肌のような状態になってしまいます。
どんなに面倒くさくても毛抜きは使用せず、毛の流れに沿ってカミソリでお手入れしていきましょう♪

生理前は避けるべき!

生理前はいつも以上にお肌が荒れやすく、ムダ毛処理をするには適していません。通常よりも敏感な状態になっているところにカミソリを当てると、当然、肌も荒れてしまいますよね。
セルフケアだけでなく脱毛サロンの施術も生理前は避けておくべきでしょう。肌を保護する機能が低下しているにも関わらず、お構いなしにムダ毛処理を進めてしまうと、後から後悔することになりますよ!

脱毛剤や脱色剤は「お試し」してから

脱毛クリーム

photo by http://www.kenko.com

個人の肌質にもよりますが、脱毛剤や脱色剤は皮膚がかぶれる可能性があります。そのため、いきなり全体的に使用するのは危険なので、肌トラブルを防ぐためにも、最初は手のひらに少量のせ、肌の様子をしばらく見守りましょう。
肌荒れしない場合はそのまま使用し、少しでも皮膚がかぶれたり、赤くなるなら他のものに替えるか、脱毛剤・脱色剤の使用はやめておいた方がいいかも!

いかがでしたか?
頭で分かっていても、つい大事なイベントのために、生理前にも関わらずムダ毛処理をしていませんか?健康な肌質でいるためにも、きちんと適切な時期を見極め、使用方法に沿ってムダ毛をお手入れしていきましょうね♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • さむ~い冬は室内でダイエット!部屋でもできる有酸素運動3選

      冬は何かと身体に脂肪を溜めやすい季節。身体に溜まった脂肪は、有酸素運動で効果的に燃やしてしまいたいところですが、ウォーキングやジョギングをしようにも、寒いと外に出る気自体がなくなりがちですよね。でもご安心ください!そんなときにオススメなのが、室内での有酸素運動です。今回は、自宅で簡単に出来る有酸素運動をご紹介しま

      2015.12.27 by コスメニスト編集部

    • コンビニで買える♡今話題のダイエットフード「ココナッツチップス」とは

      最近、女性から注目を集めているものといえば「ココナッツ」。ココナッツミルク、ココナッツオイル、ココナッツフレークと、ココナッツといっても様々な食材や飲み物がありますが、なかでも一際人気なのが「ココナッツチップス」。コンビニやスーパーなどで気軽に入手でき、持ち運びも便利なことから、働く女性がスキマ時間に食べるおやつ

      2015.11.30 by Erica

    • 【オススメ】リフレッシュしたい方に♡大人女子がはまるプチ断食旅行!

      暑さのピークも過ぎたのか、少しずつ過ごしやすい気候になってきましたね♪しかしながら、今年の猛暑は確実に体にダメージを与えていると感じる今日この頃。私はといえば先日熱中症にもなり、自分の代謝の悪さを実感。冷え性だし、便秘持ちだし…寒くなったら恐ろしい乾燥と冷えとの戦いがやってくる!そうなる前になんとかしたいと思ってい

      2015.08.30 by Anya

    • できる女なら後ろ姿も気をつかって♡背中ニキビの原因とケアテク

      背中ニキビに悩んでいる方、意外と多いのではないでしょうか。背中は顔と違ってニキビができると治しにくい部分。そして何度も同じ場所に出来てしまうのもやっかいなところです。同じ場所にも出来ることで、色素沈着にもつながってきます。今回は、そんな背中のケアと気をつけるポイントをご紹介いたします。背中にニキビができる原因は?p

      2015.08.04 by みい

    • バスタイムで女を磨く♡女優やモデルが注目する入浴法とは?

      帰ってきて時間がないし今日もシャワーでいいか…なんてちょっと待ってください。それって実はとてももったいないことをしているんです。湯船に浸かると冷え性の改善、むくみ防止、血行促進、安眠効果、様々な美容効果が得られます。女優やモデルは1日2回湯船に浸かっているとか。1日の疲れを癒し、美肌力も高めちゃいましょう♪お風呂の美容

      2015.10.05 by 飯岡円香

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >