甘党な女子にはコレ♡ダイエット中でも余裕なステビアってなに?

ダイエット中で大好きな甘いものを控えている方、お紅茶やコーヒーが大好きなのに、お砂糖を入れないと飲めないので我慢して麦茶や緑茶などで我慢している方、お肌の糖化によるシミを防ぎたい方。そんな方に、お砂糖の代わりになるコレがお勧めです!

お砂糖は身体に良くないの?

お砂糖に多く含まれている糖質は、太る原因でもありますし、身体を糖化させる良くない物質だと言われています。なぜ糖質は太るのかと言うと、糖質を摂取した時に、血糖値の上昇を抑えるためにインスリンが分泌されます。このインスリンが体内に脂肪を溜め込む働きがあるのです。インスリンには体内にある脂肪の代謝を抑える働きもあるため、どんどん太りやすく痩せにくい身体になっていってしまいます。

お菓子

photo by http://weheartit.com

そして、糖化と言うのは、体内の余分な糖分がタンパク質と結びついて劣化し、老化物質を作り出すことを言います。簡単に言うと、糖分をたくさん摂取して、体内に余分な糖分が残っていると、体内を老化させてしまう可能性が高いと言うことです。糖質の恐ろしさが伝わったでしょうか?

お砂糖と同じくらい甘いもの

実は、あまり知られていませんが欧米のダイエット食や糖尿病食に使われている低カロリーの天然甘味料があるんです。それが、ステビアと言うハーブ。

ステビア

photo by http://www.westatic.com

葉に含まれている成分・ステビオサイドが甘味のもとになっていて、なんと甘さはお砂糖の300倍!少量の使用で済むので、よりカロリーを抑えられますね。

お砂糖の代わりになる物をご紹介☆

先ほどお伝えしたステビア。ハーブとして販売されていますので、ハーブティーやお紅茶に足して美味しくいただくことが出来ますが、お料理や珈琲などに使用しやすい商品も人気です。

例えば、甜菜(てんさい)と言う植物から作られたお砂糖。甜菜糖は他のお砂糖よりも緩やかに血糖値を上げるので脂肪を蓄積させるインスリンの分泌も少ないのです。オリゴ糖が入っているので、お腹の調子を整えたい方や、冷え性の方にオススメのお砂糖です。

てんさい糖

photo by http://yaplog.jp

そしてもう一つは、世界で販売されている健康食品ブランド・サンライダーさんのサニーデュー。私も愛用していますが、ステビア由来のノンカロリーの健康甘味料、脂質もコレステロールも人工甘味料も全く入っていません。すでに液体になっているので、そのまま珈琲にたらしても、ヨーグルトに数滴混ぜていただいても、お料理にも、とっても使いやすいです。

サニーデュー

photo by http://yukinocafe.blog11.fc2.com

いかがでしたか? ダイエット中の強い味方!身体もお肌も一生自分と付き合っていくものだからこそ、身体に優しく安全なものを取り続けたいですね。 みなさんも一緒にダイエット頑張りましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ローラも御用達♡コールドプレスジュースを飲むときの3つのNGポイント

      皆さん「コールドプレスジュース」をご存知ですか?ダイエットに興味がある人はすでにお試しになっているかもしれませんね。コールドプレスジュースは野菜や果物を特殊なミキサーで押しつぶしたヘルシードリンクのことをさしています。モデルや女優、著名人の多くがコールドプレスジュースにはまり、大人女子の間でも大人気♪photo by http:

      2015.09.17 by Erica

    • ママと赤ちゃんの心と体をリラックス♡マタニティヨガの効果とは

      妊娠してから腰痛や肩こり、体のむくみがある、と気にしているマタニティママはいませんか?出産の不安と体の不調が続くとマタニティブルーになることもあります。そんなママと赤ちゃんのために、マタニティヨガを行う時期とその効果、お部屋でできる簡単マタニティヨガをご紹介します。 マタニティヨガをしてもよい時期はいつ?photo by 

      2015.07.18 by エスプレッソ

    • 今話題のプチ断食!「ジュースクレンズ」の正しいやり方

      「明日からダイエット!」と言っていたのに、目の前のパンケーキにもう手を出しそうになっている……。自分を甘やかしては、ため息一つついていませんか?いつもダイエットは三日坊主で終わってしまう!そんなあなたにオススメなのが「ジュースクレンズ」。モデルのローラさんも実践していることでオシャレ女子の間で話題になり、今となって

      2015.08.03 by Erica

    • ふわふわすべすべお肌に♡クレオパトラも愛したミルク風呂の美容効果♡

      世界三大美女として名を馳せたクレオパトラ。彼女は美しさをキープするためにミルク風呂に入っていたそう。クレオパトラのように神秘的なオーラを身につけたいなら、私たち大人女子もミルク風呂に入るべきなのかもしれませんね。photo by http://weheartit.com/実はミルク風呂にはさまざまな美容効果があるともいわれているんですよ♪そこで

      2016.02.07 by Erica

    • 美肌女子は続けている!がぶ飲みするなら女性の味方ルイボスティーに決まりでしょ♡

      水分補給が欠かせない季節がやってきました!一昔前は、夏と言えば「麦茶」だったのかもしれませんが、今は一口にお茶と言っても様々なお茶がありますね。毎日飲むものだから、ノンカフェインを選ぶ女性も増えています。夜勤前のお昼は、まんなぁさんの今朝の写真で和食が食べたくなり。あったもので、やまびこ和食ランチ。十六穀米、かき

      2016.06.22 by CAMERIA

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      マリカさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >