たったの30秒でOK♡美くびれをつくるドローイングの仕方

おやつもご飯もたっぷり食べる私。でも「あんまりお腹でてないよね?」と友人に言われます。出てない訳ではないんだけど、ちょっとした時間でお腹周りを鍛えることができます。電車の待ち時間やエレベーターに乗っている間。そんな短い時間にコレをするだけでOKなんです。

ドローイングっていったい何?

photo by http://free-photos.gatag.net

簡単に言うと、腹式呼吸を使ってお腹周りのインナーマッスル、特に腹横筋を鍛えること。 腹横筋はお腹周りをぐるりと囲むいわばコルセットのような役割。お腹を引き締め、内臓を正しい位置に納める働きがあるんだそうです。 ドローイングを行うことで、体幹を安定させたり、腰痛の予防・改善につながったり、腸の運動が促され便秘の解消にも効果が期待されます。

ドローイングのやりかたって?

吸って、吐いて、お腹をひっこめます。意識するのは、姿勢、呼吸、そしておへそ。

  1. まずは大きく息を吸う。息を吐いたり吸ったりする時、胸(肺)を意識しがちですが、ひきしめたいのはお腹なので、お腹に空気を入れるようなイメージで吐いたり吸ったりします。この時、なるべくまっすぐな姿勢をキープし、猫背になったり、腰を反りすぎたりしないように注意。
  2. ふくらませたお腹をへこませるように、息を吐ききる。おへそを意識してぐっと内側に引き寄せるイメージで行います。そのままお腹が薄くなると同時にお尻のお穴をキュッと締めます。
  3. へこませた状態を30秒キープ!良い姿勢をキープしたまま、お腹周りの筋肉を意識。 息は止めなくてOKですが、へこませた状態をキープします。

ドローイングは立ったままでも、寝た状態でもできるので、立ったままだとちょっとうまくできない;という時は、寝た状態(背中を床につけた状態)で行うのがよいかと。おへそをグーッと床に近づけるような感じでやるとうまくいくと思います。立ったままやる時は、鏡を見ながらだとお腹が薄くなるのがわかると思います。

どれくらいやるのがおススメ? 注意点は?

1日30秒×2~3セット程度でもOKですが、ちょこちょこやって回数を稼ぐと効果が出やすいです。 道具もいらないし、体一つでできるので、スーパーでレジ待ちしているときとか、ちょっとした時間にやればOK。ただ、お腹いっぱいの時はうまくお腹をへこませられないことがあるので、満腹時より空腹のときがよさそうです。また、不快感があるときに行うことはやめましょう。

photo by http://weheartit.com

いかがでしたか? 腹筋運動は苦手だけど、お腹を引っ込めるだけならできそうだとおもいませんか?道具なし・カラダひとつでOKなので、こっそりひきしめたい!というひとにおススメです。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 1分耳をグーッと引っ張るだけ♡耳ヨガの嬉しい11の美容メリット

      たった1分耳を引っ張るだけ?健康と美容に有効な「耳ヨガ」という方法。一体どんな効果があるのでしょうか。耳には体全身のツボがある!耳ヨガとは?photo by http://weheartit.com耳というのは手のひらより小さいパーツですが、その中に200あまりのツボが集中してます。東洋医学では耳を診ると全身の不調な部分が分かると言われ病気の診断

      2015.10.16 by MO

    • できる女なら後ろ姿も気をつかって♡背中ニキビの原因とケアテク

      背中ニキビに悩んでいる方、意外と多いのではないでしょうか。背中は顔と違ってニキビができると治しにくい部分。そして何度も同じ場所に出来てしまうのもやっかいなところです。同じ場所にも出来ることで、色素沈着にもつながってきます。今回は、そんな背中のケアと気をつけるポイントをご紹介いたします。背中にニキビができる原因は?p

      2015.08.04 by みい

    • 【あなたのムチムチ太ももを細くせよ!】内転筋を鍛えるだけで美脚を実現♡

      あれ?何だか太くなってる?普段パンツルックが多かったり、流行のロングスカートばかりを履いていたりして、久しぶりに脚を出してみたら自分の脚の太さに驚愕!なんてことありませんか。photo by https://gakumado.mynavi.jp/実は太ももの内側を鍛えることで脚だけでなく体全体の体脂肪率を減らすダイエット方法があるんです。今回はそん

      2016.11.05 by MO

    • 朝から美人でいたい♡「寝起き」をよくする3つのコツ

      6時に起きるはずだったのに、気づいたときには8時。マンネリな毎日を変えようと思って早起きしようとしても、結局、いつも通り遅刻ギリギリで出勤。急いでデスクに着いた頃には、憧れの先輩はすでに一仕事終えている状態。前日に「朝早く起きよう」と思っても、実際に当日の朝を迎えると、なぜか憂鬱な気持ちになって、そのまま二度寝して

      2015.10.09 by Erica

    • たぷたぷな二の腕を脱出せよ!韓国発“ペンギン運動”でキュートに痩せる♡

      冬は衣類で覆われていた二の腕も、春夏になれば、どうしても出さなければいけなくなってしまいます。ましてやアウトドアで海やバーベキュー、キャンプに行きたいと思っているなら、二の腕を隠さずにはいられません。年末年始に気が緩んで、二の腕までタプタプになっていませんか?本格的に暖かくなる前に、二の腕を鍛えておきましょう。そ

      2016.02.11 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      kiyoさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >