【手軽にイメチェン】印象がガラッと変わる!チークの入れ方をマスターしよう♡

顔の約80%を占める頬。実は顔の中で一番面積が広い場所が頬になります。
その頬にどんなチークを入れるかによって、与える印象に大きな差がでることは間違いありません。

photo by http://weheartit.com

最近の流行りのほてりチークや耳チーク。
自分の年齢や顔型によってはなかなか勇気のいるチークの入れ方。 まずは基本の入れ方をマスターして、自分らしいメイク、してみませんか?

photo by http://agora-g.jp/

チークの基本的な入れ方って?

基本はいたって簡単!笑った時、頬骨の一番高い位置に入れます。
黒目の位置より外側に小鼻のラインよりも下に入れないように注意します。
あまりチークが下に入ってしまうと、頬が垂れて老けたような印象になってしまうので気を付けてくださいね。

photo by http://mdpr.jp/beauty/detail/1463238

ブラシは外側から内側に動かします。
この時気を付けたいのが、途中でチークを足さないこと!初めにブラシを置いたところが一番濃くつく個所になります。
何度かブラシを動かして、好みの濃さになるようにブラシを往復させます。

ブラシは大切!どんなツールを使うかが、チークを左右する

チークを買うとセットでついてくるブラシを、メイクに使うのはNG。
外出先で少しチークを足したい時は良いけれど、小さくて毛量の少ないチークだとツキ方にムラが出てしまい、きれいにつける事が難しいです。
丸い毛先で毛量が十分にあり、肌当たりが優しい少し高級なチークブラシを用意しましょう。

photo by http://weheartit.com

高級なブラシはモチも良いですし、ツキ方も綺麗でチークを入れた時にきっと納得する仕上がりになります。良いブラシがチークを決めるといっても過言ではないほど、ブラシの良し悪しはチークの良し悪しにつながります。
また、パウダーチークをとってすぐに頬にのせずに、いったん手の甲などで余分な粉をはらってから頬にのせてくださいね。

どんな印象にしたい?魅せたい印象で入れ方を変えよう

選ぶ色やチークの入れ方で、顔の印象を変えてみましょう。
基本的な入れ方をご紹介します。

可愛い印象にしたい

ピンク系のチークを選びます。
基本のチークの入れ方は黒目より外側ですが、黒目より少し内側からまあるく入れます。あまりはっきり濃く入れてしまうとおてもやんみたいになってしまうので注意!
幅はあまり横に広がったような印象にせず、小さめな円を描くように入れます。

photo by http://weheartit.com

元気な印象にしたい

フレッシュで元気な印象にしたいときはオレンジ系のチークを選びます。
頬に逆三角形を描くようなイメージで少し大胆に広めに入れます。
ただしあまり低い位置にチークがのらないように気を付けてください。

photo by http://weheartit.com

ナチュラルな印象にしたい

あまりチークを印象づけずに、さりげなく、でも顔色も良く見せたいときはコーラルピンクやさくら色っぽいチークを選びます。黒目の外側、小鼻の横くらいの位置から上にやや幅広くつぶれた楕円のようなイメージで入れます。

photo by http://weheartit.com

顔型でも違う、チークの入れ方

顔型の違いで似合うチークの入れ方も変わります。
基本をマスターしたら、悩み別に入れ方を工夫してみてくださいね。

丸顔さん

photo by http://moteco-web.jp

頬がふっくらしていると感じる場合、シャープな印象になるように耳の位置から斜め下にブラシをおろしてみてください。顔を小さく見せる効果があります。

面長さん

photo by http://moteco-web.jp/

顔の長さを強調しないように、頬骨の高い位置にやや幅のある楕円形をイメージしてチークをいれます。あまりシャープに入れると頬がこけてみえるので気を付けてください。

基本をおさえたら、自分らしくチークの入れ方をアレンジしてはいかがでしょうか。
ただしバランスを大切にしてくださいね。

photo by http://favor.life/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 頬に魔法をかける♡チークの使いこなしで小顔になっちゃお♡

      顔の印象を決めてくれるチーク。顔の中で一番広い面積の部分であるほほは人目につきやすく印象を決める大きなポイントにもなります!チークはポイントを押さえて入れると、顔の印象を華やかにみせてくれる重要なアイテムのひとつです♪逆にいれ方を間違うとのっぺりした印象になってしまったり、顔が大きく見えてしまうなんてことにも…!小

      2015.08.26 by 浩子

    • OFFでも可愛く♡「休日メイク」をカンタンに仕上げるコツ

      今日は珍しく一人で過ごす休日。外に出かけたいけど、いつものようにフルメイクするのはちょっと面倒くさい……。休日専用のメイク方法が生み出せずに結局、普段と変わらないくらいガッツリ化粧をして、気分があまり休まらなかったという経験はありませんか?「休日メイク」はどこまで化粧をすればいいのかも全然見当がつきませんよね。そこ

      2015.09.14 by Erica

    • お子様なメイクはもう卒業しましょ。大人の美肌を魅せるチークの使い方♡

      キレイな人…と思っても、よくみてみると、チークが濃くて、せっかくのメイクも台無し!チークをどうつけるかによって、全体のメイクの印象も大きく変わってきてしまいますよね。photo by http://weheartit.com/鏡をもって、自分のメイクを眺めてみましょう。年相応のチークのつけ方をマスターできていますか?そこで今回は、大人の美肌を魅

      2016.03.05 by Erica

    • 男子に『守りたいっ♡』と思わせちゃう“タレ目メイク”のコツ、教えます♪

      タレ目メイクは女子だけでなく、男子からも圧倒的な人気を誇るメイク法!綾瀬はるかさんや石原さとみさんのように、可愛らしくて優しい雰囲気が漂い、男子が思わず『守ってあげたい!』と思ってしまうガーリーな顔立ちになれることが特徴です。しかし「何となく」の方法でタレ目メイクをしている人はいませんか?ここでは、タレ目メイクの

      2018.04.17 by コスメニスト編集部

    • メイクアップアーティストピカ子に学ぶ♡新しい目元を発見するテクニック。

      新しい環境に置かれたり、新しい出会いがあったりと、なにかと新しいコトやモノを始めたくなるそんな季節。でも気付けばいつも同じメイクをしていませんか?!せっかくの春ですから、楽してイメチェンしちゃいましょ~♡photo by http://weheartit.com/きっかけはピカ子さん提案の引き算メイク☆しっかりと重ねたベースメイク、アイシャドウ

      2016.05.11 by Anya

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >