【愛されフェイスNo.1】視線を独り占めできちゃう「うさぎ目メイク」のHow to♡

「春」といえば、出会いの季節。
フリーで頑張る大人女子にとっては絶好の機会が巡ってきましたよね。冬っぽい暗いメイクから、ふんわりと明るい春メイクに変えないと、いつまで経っても、どんよりとしたオーラに。

ウサギ耳の女性

photo by http://weheartit.com/

最近、愛されフェイスとして注目を集めているのが「うさぎ目メイク」。本物のうさぎのように目をくりくりさせるメイクが流行っています。 そこで今回は、そんな「うさぎ目メイク」の正しいやり方についてご紹介してまいります。

うさぎ目メイクが人気な理由

愛され女子

photo by http://weheartit.com/

うさぎ目メイクの代表格と言われているのが「有村架純さん」「トリンドル玲奈さん」など、どの方もふわっとおだやかな印象を受ける女性ですよね。うさぎ目メイクは本物のうさぎのように、くりっとした瞳に魅せるテクニックのことをさしています。

ポイントは“ピンクのアイシャドウ”を積極的に使っていくこと。ナチュラルな仕上がりだけど、可愛らしさもきちんと残る最旬メイクといわれています。鏡をみながら、早速実践していきましょう!

アイラインは「隙間」を埋めるように

うさぎ目メイクは、アイシャドウだけでなく、アイラインも重要になってきます。アイラインをくっきり引きすぎると、それだけでネコ目のようなきつい雰囲気に。

アイラインを引くときは、まつ毛とまつ毛の隙間を埋めるように、やわらかく引いてみましょう。まつげの上に細く線を描く人もいますが、できれば隙間を埋めるように薄く・細く描いておくと、仕上がりもよくなります。

アイライン引き方

photo by http://kawaiidaisuki1.blog.so-net.ne.jp/

太く引きすぎたときは、綿棒やシャドウについているブラシを使って、少しぼかしておきましょう。あくまでも“ナチュラル”に仕上げるということをお忘れなく!

アイシャドウは「ピンク」を使う!

そして、うさぎ目メイクをつくるうえで欠かせないアイテムがピンクのアイシャドウ。まずは目を軽く閉じて、上まぶたの部分にコーラルピンクをポンポンとのせていきます。さらにガーリーに仕上げたい場合は、チェリーピンクを使って、目の周りを明るくさせていきましょう!

うさぎ目メイク

photo by http://joshicale.info/

アイシャドウを塗り終わったら、今度は涙袋をつくっていきます。 涙袋をつくるときも、ピンクのアイシャドウが必要に。何もしなくても涙袋がでている人は、あまりつくらず、そのままのかたちを活かすように意識してみて!

うさぎ目メイク

photo by http://joshicale.info/

中央から目尻にかけては、ピンクのアイシャドウをつけていきます。そして、まだ物足りなさを感じる場合はラメを目頭部分に軽くポンポンとのせておきましょう。こうすることによって、ナチュラルだけどメイクをしていることが分かる丁度いいバランスに仕上がるのです。

うさぎ目メイク

photo by http://www.excite.co.jp/

いかがでしたか? うさぎ目メイク術を完璧にマスターするためには、日頃の特訓が大切。いきなり100%を目指すのではなく、自分の顔のかたちや雰囲気に合わせて、アレンジも加えていきましょう!

兎のぬいぐるみを手にする女性

photo by http://weheartit.com/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • いつもの3倍印象的な目元になる♡グラデーションeyeshadowの新常識。

      グラデーションアイシャドウといえば、アイホール全体に薄色、少し狭く中間色、締めにまつげの生え際に濃色の順で乗せるのが一般的ですよね?でもちょっと待って!さらに目元を印象的に彩るために、今年は新しい塗り方に挑戦してみませんか?まずは塗る順番を変えてみて!photo by http://weheartit.com筆者も最近知って今ではお気に入りの

      2016.06.15 by chimu

    • 実際に使ってみた♡うるうる唇になれる人気の優秀リップ4つご紹介

      人気かつ優秀で、わたしが実際に使ったことのある保湿リップ4つをご紹介します。photo by http://weheartit.com/ シャネル イドゥラビューティーリップバーム photo by http://www.cosme.net/product/product_id/10073087/topしっとりとうるおって、ふっくら弾力ある唇へ整え、つややかさとボリュームをもたらすリップバーム。カメリア

      2015.07.16 by ありちゃん

    • アナスイ春の新作コスメを要check!持ってるだけで気持ちが上がるアイテムが目白押し。

      アナスイの春の新作は持っているだけでお姫様気分を味わえるシリーズが大注目。見たまま発色カラーが大充実したFシリーズと、シアーで自分なりの重ね色も楽しくなっちゃうSシリーズがあり、全部でなんと24色!自分お気に入りの1本……だけではもの足りず、何本も欲しくなっちゃうシリーズなんです♪2月1日発売のフェイスカラーもすでにフォト

      2018.02.14 by コスメニスト編集部

    • 【シチュエーション別】初対面で好印象をもたせるメイクの4つのワザ♡

      何事も第一印象が肝心。仕事で外部の人と打ち合わせするときも、気になっている彼と初めてデートするときも…。自分では可愛いと思っていても、相手も同じように感じているとは限りません。きちんとシチュエーションに応じて、常識の範囲内でメイクを楽しんでいかないと、イタい人と思われてしまいますよ!photo by http://www.kaorukosan.c

      2016.05.19 by Erica

    • cuteで優秀♡プチプラコスメdodoオススメアイテム4選。

      高発色で使いやすいdodo。10代から20代前半の流行に敏感な女の子の支持を受けています。ここではプチプラなのに小技を効かせることができるdodoのオススメアイテムをご紹介します♪photo by http://weheartit.comアイカラーペンシルWPphoto by http://www.cosme.net/全5色の繰り出し式のペンシルアイライナーです。元気をくれるよ

      2015.11.21 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >