試す前から諦めてない?赤リップが似合うオンナになるための2つのルール

デキる女といえば「赤リップ」が似合うイメージ。しかし、マットな質感のうえに色も濃く、興味はあってもなかなかチャレンジできない女子が多いようです。勝手に「自分には似合わない!」と決めつけていませんか?ポイントさえおさえれば、誰でも赤リップを楽しめちゃうんですよ!
そこで今回は『試す前から諦めてない?赤リップが似合うオンナになるための2つのルール』をご紹介いたします。

photo by http://weheartit.com

眉毛を濃く書かない

photo by http://weheartit.com

赤リップだけでも顔周りが濃くなるので、せめて眉毛は書きすぎないように気をつけましょう。眉毛まで濃くと書くと、平成というよりも昭和のメイクに近い仕上がりになってしまいます。赤リップが似合う女になるためには、全て濃くするのではなく、適度な「抜け感」が鍵となってきます。眉毛だけでなく、アイメイクやチークなども塗りすぎないように鏡をみながら、調整していきましょう!
先に赤いリップを塗ってしまって、後から眉毛やチークなどを塗っていくと、全体的なバランスが整うようになるかもしれませんね。

リップを塗ったらティッシュオフ

photo by http://howcollect.jp

赤リップは色が濃いだけに歯についてしまうと、せっかくの綺麗なメイクも台無しに……。リップを塗った後、あまりにも濃く感じる場合は、ティッシュや指で軽くおさえて、余分なカラーを落としておきましょう。赤リップを濃く塗りすぎると、元々マットな質感だけにメイクのバランスも崩れてしまうので、ティッシュオフを忘れずに!
また唇から赤リップがはみ出ている人もたまにいるので、はみ出てしまったときも必ずティッシュか綿棒で拭きとっておきましょうね。

いかがでしたか?
赤リップを濃く塗る分、他のパーツについてはメイクを薄くしておく必要があります。全体的に濃くなると、かえって目立ってしまうので気をつけましょう。赤リップを塗るときは「色の足し引き」を意識してみてくださいね!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ポール & ジョー2015年クリスマスコフレは猫のマスクが目印♡

      ポール & ジョーから2015年のクリスマスコフレが2015年11月1日(日)に限定発売されます。種類は、華やかでカラフルなウィンターパステルでフェミニン冒険メイクが叶う001「オー! カーニバル」とあたたかなアースカラーで上質なエレガントメイクが実現する002「ル バル マスケ」の2種類。その他、限定リップスティック ケースやハイドレ

      2015.10.13 by コスメニスト編集部

    • 視線クギづけの唇を作れる!リップライナーの選び方講座♪

      1本で、唇のニュアンスや存在感がぐっと引き立つ「リップライナー」。使ってみるとその効果に驚く人もいるのでは。唇をきれいに見せる効果を始め、メイクを長持ちさせる効果、グロス効果があるものなど、メイクの幅がさまざまに広がるアイテムです。今回は、リップライナーの特徴、選び方から、おすすめ商品の紹介までチェックしてみましょ

      2018.02.06 by コスメニスト編集部

    • 唇メイクは準備が大切♡簡単にできるリップベースの3つの方法

      ミルキーなピンクをつけてみたい…!見たままの口紅の色を発色させてみたいと思ったことありませんか?色とりどりの口紅は見ていて気持ちがトキメクものばかり。自分のくちびるの色で好きな口紅がつけられない、思った仕上がりにならないというお悩みを相談されたことがあります。見たままの口紅の色をキレイに発色させるのに必要な、カンタ

      2015.10.06 by 浩子

    • 目指せ美少女顔!韓国コスメで作るオルチャンメイク おすすめポイントまとめ

      韓国語で「最高に可愛い顔」を意味するオルチャン。理想の美少女顔に憧れる女性は多いですよね。今回は憧れのオルチャンになるためのメイクのポイントと関連する記事をまとめました♪是非参考にしてみてくださいね!■目次オルチャンの基本その1:色白でちゅるんとしたツヤ肌オルチャンの基本その2:体温を感じさせる血にじみリップオルチャ

      2018.03.29 by admin - cosmenist

    • 正月太りもメイクでカバー♪着物が似合う和風美人なお化粧テクニック!

      お正月には初詣などで着物を着る人が多いですよね。和装する機会なんて普段あまりありませんから、メイクにも気合が入ります!ただ、心配なのがお正月太り。この時期はついつい美味しいものを食べすぎて、顔がパンパンになってしまいがち……。どうしても丸くなってしまったとしても、メイクを工夫して、着物が似合う和風美人を演出しましょ

      2017.12.25 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >