もう量産型とは言わせない!眉を変えてなりたい自分にイメチェンしてみよ♪

毎日のメイク。慣れたいつものメイクは安心しますが、マンネリにもなりがち。気分転換に眉メイクにポイントをおいて、眉カラーでいろんな自分を楽しんでみませんか?ヘアカラーとあえて外してみたりするのもアリです!アイメイクであまり遊べない仕事の方にもおすすめですよ♪

photo by cosmenist

てっとり早く印象を変えるなら眉。

photo by cosmenist

普段のメイクではどこに力を入れていますか?ベースメイク?アイメイク?リップメイク?人それぞれ重視しているポイントは異なるかと思います。それでも、ちょっといつものメイクに飽きがくる瞬間ってありますよね?
そんな時に簡単に印象を変えられるのは眉メイク!特に眉カラーを変えるだけでいつもとは違う新鮮な自分に♪実は一番変化の幅が広い眉。眉メイクでもっとメイクを楽しんでみませんか?

いろんなアイテムを使って眉を描いてみる。

photo by cosmenist

眉と言ってもその色、形、太さも様々。
生え方も左右によってまばらだったり、自己流で抜いたり剃ったりしてしまってなかなか生えてこない場所もあったり、なにかと厄介。 そこで、ペンシル、眉マスカラ、リキッドライナー、パウダーなど、いろいろなアイテムを使ってみることをまずオススメします!
私の場合は、まずパウダーで眉頭からなぞってある程度の形をぼんやり作り、リキッドライナーで毛がたりない部分を1本ずつ描き足し、仕上げに眉マスカラで全体の毛を染めています。ペンシルもたまに使いますが、リキッドライナーの方が粉っぽくない仕上がりで、汗にも強いので、これからの季節にオススメです。
また、眉マスカラを使う際のポイントとして、ブラシを1方向だけに流すのではなく、逆毛を立てるようにしたり、毛の生えている方向に流したり、上下左右いろんな方向から流すことをオススメします! そうすることでダマにもなりにくく、カラーがキレイに毛につくようになりますよ♪

海外モデルのように、あえてヘアカラーと外すのも1つのテク?!

photo by http://weheartit.com/

ファッションと同じで、「コレが正解!」ということがないメイクの世界。 なので、ヘアカラーに合わせたカラーにせず、あえてヘアカラーよりも濃くしたり、薄くしたりするのもオススメのイメチェン方法です。 海外モデルの中にもブロンドヘアに黒い眉の方とかいますしね♪
今日はモードっぽく、意志の強い女性に見せたい時には濃く、今日は優しい柔らかさのある女性に見せたい時には薄く。 見せたい印象によって眉カラーを変えることで、いつものアイカラー、チークカラーを使っていても、全然違った印象になるのでオススメです。 アイカラーやチークカラーで遊ぶのはちょっと・・・という方にも、眉カラーでなら取り入れやすいのではないでしょうか。 そして、眉メイクアイテムはアイシャドウやチークなどと比べて、比較的価格がお手頃なのも取り入れやすいポイントではないかと思います。

けっこう奥が深い眉メイクの世界。 この機会に簡単に印象を変えられる眉カラーに、ぜひチャレンジして、新しい自分に出会ってみて下さいね♪ そして、もっとメイクを楽しみましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 春コスメ♡ルナソルから発売される新色アイシャドウを要チェック!

      2016年がスタートして早くも1か月。そろそろ春コスメが気になる季節でもありますよね。今まではブラウン系統のアイシャドウを使っていても、春の気配がしてくると、自然と春色を意識したコスメ選びになります。photo by https://www.wwdjapan.com人気ブランド「ルナソル」からも春の新作コスメが登場!そこで今回はアイシャドウの正しい選

      2016.02.09 by Erica

    • DAZZSHOP(ダズショップ)2017-2018新作コスメまとめ❤雑誌より先にチェック!

      DAZZSHOP(ダズショップ)はカラーコンタクトレンズを世界で初めてメイクアップ製品のプロダクトとしてラインナップしたコスメティックブランド。カラーコンタクトも含めメイクの印象をトータルに考えたコスメが好評です。DAZZSHOP(ダズショップ)の新作テーマは冬コスメ、春コスメの2シーズンを通して麗しくもタフな女性像がコンセプト。2017

      2017.11.09 by コスメニスト編集部

    • どれにしようか迷っちゃう!プチプラコスメ“dodo”の魅力♡

      トレンドのアイテムからデイリー使いまで使いやすいdodo。10代から20代前半の若い女の子を中心に人気です。雑誌でも見かける機会が多く、ネットの口コミでもよく見かけます。ここではメイクするのが楽しくなるdodoの魅力をご紹介します♪バラエティー豊富な種類photo by http://curet.jp ベースメイク化粧下地・ファンデーション・B

      2015.11.19 by 浩子

    • これを選べば間違いなくオシャレ顔♡イエベ秋タイプのアイシャドウの選び方!

      イエベ秋タイプさんといえば、しっとりと落ち着いたナチュラルカラーがよく似合うイメージ。しかし、色選びを一歩間違えると魅力がダウンしてしまうことも!?今回は「自分はイエベ秋タイプなんだけど、どういうアイシャドウを選べばいいの?」と悩むあなたのために、イエベ秋タイプの方にピッタリのアイシャドウを紹介します♪また、イエベ

      2018.04.24 by コスメニスト編集部

    • 脱・朝のおブス顔。Happyな顔でステキな一日を始めましょ♪

      朝起きて、鏡を見ると「あれ?なんか顔色悪い」「しっかり寝たのに…」そんな日ありませんか?なんだか化粧ノリも悪い、健康なのに、睡眠時間もたっぷりとっているのに、顔がくすんで見える。朝からテンション下がりますよね…photo by http://weheartit.com/朝のおブスの原因は低血圧朝から顔色が良くて絶好調♪という女子は少ないはず…。で

      2016.02.04 by 関口未来

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      Anyaさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >