決め手はまゆ毛。イマドキは髪と眉の色が別々のほうがオシャレ♡

最近、眉毛の太さやカラーについての話題が増えてきましたよね。太めの眉毛が流行なのはもうご存知の方も多いと思いますが、少しずつ傾向がまた変わり始めてきました。そろそろ太眉メイクも落ち着いてきたように感じます。眉については太さもですが、色についても話題になっています。そこで注目したいのが「眉毛の色と髪色の関係」についてです。

うつむく女性

photo by http://weheartit.com/

髪を染める時は眉毛も染めてる?

シャネルのコスメ

photo by http://weheartit.com

私自身、髪は染めていないのですが、髪を染めるとき、最近は美容院でもきちんと眉毛の色も合わせてカラーリングしてくれるそうですね。確かにそうでないと「髪は金髪なのに眉毛は黒い」という大変奇妙な現象が起こります。金髪は極端な例かもしれませんが、少しカラートーンを上げたいときには眉毛も同じような色合いに揃えたほうがより自然に見えますよね。

髪の色よりも眉がちょっと明るい方がオシャレ!

私は髪が黒いので眉毛も当然黒いのですが、最近はそれがちょっと重くてイヤだなと思っていました。メイク方法も最近は眉毛の色と髪の色が異なっているのが流行になってきているようです。

例えば、黒髪の人はグレーかダークブラウン。茶髪の人は髪色よりもワントーン明るめにする、など。実際、私が北川景子さんにお会いしたときに、髪の色は茶色なのに眉の色が金色に近い色でビックリしました。特に写真などでは気づきませんものね。それくらい自然に見えるということなのかもしれません。

眉毛は染められない!そんなときは眉マスカラ

手軽に眉毛の色を変えられるということで、最近メイクのマストアイテムになっていると言っても過言ではない眉毛用のマスカラ。ケイト、メイベリン、M・A・C、RMKなど沢山のコスメメーカーからも発売されています。

また、イプサからはオレンジや赤が入ったアイブロウのパレットが発売されました。眉毛メイクは今やアイメイクよりもアツイ分野かもしれません。手軽に色が変えられるのでとっても楽しいです。

アイブロウ クリエイティブパレット

photo by http://www.cosme.net

「形・陰影・色」に着目したアイブロウパレット。5色のパウダーとそれぞれの塗布用途に合わせて設計した4つのブラシがセットになっており、形から色まで、自分にぴったりの自然な眉に仕上げます。

http://www.cosme.net

私も最近はケイトのアイブロウカラーNダークブラウンを使っていますが、黒髪にも違和感無く使えて、顔全体がふわっと柔らかくなったような感じになるのがお気に入りです。

眉マスカラを塗るときは?

眉マスカラをぬっているところ 完成形

photo by cosmenist

眉マスカラを塗るときに気をつけなくてはいけないのは「まず始めに毛の生え方に逆らって塗る」ことです。毛の流れと同じ方向に塗るだけでは綺麗に染まりませんので、先ずは毛の流れに逆らって塗り、その後流れに沿って塗ることです。これで自然に垢抜けた眉毛になること間違いなしです。

大事にしたいアイブロウ。

ほほえむ女性

photo by http://weheartit.com

最近の眉毛事情。そろそろまた流行眉毛が変わる予感がしています。眉毛って顔の印象変わりますよね。この春はどんな眉毛メイクが流行るのか注目です。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • キーワードは「チーク」!今季注目のイガリメイクをご紹介♡

      最近のメイクのトレンド。血色がよく見え、ちょっと火照ったかのような雰囲気がSEXYな「イガリメイク」が人気ですね☆「イガリメイク」のポイントと言えばチーク。そう、チークって実はアイシャドウよりも奥深いアイテムなのではないかと私は思うのです!今回はそんなチークを、ツールを使い分けることで、もっとメイクが楽しくなる方法につ

      2015.07.13 by Anya

    • “日本の春の花”をイメージ! オペラの新リップティントで春メイクしよう♪

      2018年3月2日、人気の化粧品ブランド「オペラ」より新しいリップティントが登場します!今回の新リップティントは“春の限定カラ―”。日本の春の花に着想を得たという可憐な2色、その魅力をさらに深掘りして紹介いたします。■目次唇そのものを染め、色が落ちにくいリップティントタイプ春に揺れる花びらをイメージした限定カラー滑らかな塗り

      2018.03.01 by コスメニスト編集部

    • ナチュラル美人眉を作ろう♡今流行りのアイブロウパウダー3選♡

      太眉美眉はもう美女の中では当たり前な今日この頃。その理由は、自分の持っている眉毛を活かしたナチュラルな仕上がりが人気となっているため。そのナチュラルな仕上がりに必要なアイテムこそがアイブロウパウダーです。初めは少しコツがいるかもしれませんが、慣れればいち早くトレンド美眉に!そして肝心なのがどのアイブロウパウダーを

      2016.09.05 by AKINA

    • シャネルの人気アイシャドウ大特集!使い方まで徹底解説★

      ファッションやコスメなど、様々な分野で魅力的な商品を展開する世界的なブランド「シャネル」。今回はその中でも、持続力が高く滑らかな質感が評判のアイシャドウに注目し、おすすめ商品や効果的な使い方などをまとめてみました!「シャネルのアイシャドウって何が違うの?」「使ってるけど、どうしても無難な仕上がりになる……」という方

      2018.02.07 by コスメニスト編集部

    • 試す前から諦めてない?赤リップが似合うオンナになるための2つのルール

      デキる女といえば「赤リップ」が似合うイメージ。しかし、マットな質感のうえに色も濃く、興味はあってもなかなかチャレンジできない女子が多いようです。勝手に「自分には似合わない!」と決めつけていませんか?ポイントさえおさえれば、誰でも赤リップを楽しめちゃうんですよ!そこで今回は『試す前から諦めてない?赤リップが似合うオ

      2015.07.27 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      藍沢美香さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >