“青み系”だけじゃない♡ブルベ冬タイプさんにおすすめのリップカラーは?

ブルベ冬タイプさんといえば、肌が白く、瞳は黒、髪も艶のある漆黒の、クールで都会的な印象が特徴。また日本人には珍しいタイプとされています。
そんなブルベ冬タイプさんに似合うリップカラーとして、よく「青み系」カラーが紹介されます。が、似合うカラーはそれだけではありません!
今回はそんなブルベ冬タイプさんにおすすめのリップや選び方のポイントなどについて詳しくまとめました。

0606-1

ゴージャスでクール!ブルベ冬に似合う色は?

「ブルベ冬」タイプさんは、ブルーベース(青みがかった)の肌色で、、基本的には都会的で洗練されたクールな印象が特徴的なタイプと言われています。

4タイプのパーソナルカラーの中では最も個人差が幅広いとされていますが、一般的には綺麗に満遍なく日焼けをするタイプで、彫りが深くはっきりとした顔立ち。
華やかな雰囲気を持つものの、髪色は落ち着いた黒やアッシュ系、アクセサリーはゴールドよりもシルバーの方が似合う……などの特徴も挙げられます。

◆日本人には希少!ブルベ冬に似合うカラーは?
ブルベ冬タイプさんは、そこにいるだけでパッと華やぐようなオーラを持つ方が多いと言います。
顔立ちや佇まいがシャープで、カッコいいと言われたことがある方も多いはず。日本人の中には約1割しかいないとされるパーソナルカラータイプです。

そんなブルベ冬タイプさんですが、似合うカラーとして挙げられるのは、ワインレッドやローズピンクなどの「華やか系」、ロイヤルブルーやエメラルドグリーン、ディープパープルなどの「クール系」、ブラックやアッシュグレーといった「スタイリッシュ系」。
これらを意識したファッションやコスメを身に纏えば、より一層魅力がアップします。

◆黄みカラーは注意!ブルベ冬のNGカラーは?
逆に、ブルベ冬タイプさんにおすすめできないカラーは「黄みが強い」もの。
マスタード色やモスグリーン、コーラルピンク、オレンジといった色は、どれも暖かみを感じさせるカラーですが、ブルベ冬タイプさんが身に付けるとくすんで見える恐れがあります。
また、ブルベ夏タイプさんに似合うとされる爽やか系のカラーも、ブルベ冬タイプさんには膨張色になってしまうことがあるので、注意が必要です。

女度アップ!ブルベ冬さんにおすすめのリップ3選

では、ブルベ冬タイプさんにぜひおすすめしたいリップカラーアイテムを3つご紹介しましょう!いずれも使いやすいものばかりなので、ブルベ冬タイプさんはぜひ参考にしてくださいね。

バーム ステイン 55 アドアー(レブロン)

●価格/1,200円(税別)

プチプラ&マットならこれがオススメ!

最初にご紹介するのは、ドラッグストアなどでも購入できる大人気プチプラブランド、レブロンのリップスティック。
クレヨンのような形状なので細かいところまで綺麗に塗れますし、保湿力も高く滑らかな使い心地が魅力です。
メイク直しのたびに、爽やかなペパーミントの香りが鼻に抜けるのも高評価。特に55番の「アドアー」は、濃密なボルドーで、ブルベ冬タイプさんにピッタリのチョイス!

エッセンスジェルルージュ RD313(マキアージュ)

●価格/2,300円(税別)

透明感+ふっくら唇が魅力のルージュ

続いてご紹介するのは、資生堂マキアージュのルージュ。透明感がありながら厚みのある唇に仕上がるのが魅力で、美容液も配合されているので保湿力も高いアイテムです。
特にこちらのRD313は、本来ブルベ冬タイプさんには不向きとされるベージュ系のグロスですが、赤みが強いためくすみにくく、普段使いがしやすいベージュだと評判です。
柔らかなピンクはデートやビジネスシーンでも活躍してくれますから、ひとつ持っておくと便利です。
また、より官能的な唇にしたい!ベージュ系はあまり好みじゃない……という方は、青み系のRS595やRS318もおすすめ。

エクストラ グロウ リップスティック 09 宵果実(スック)

●価格/4,000円(税別)

血色感+マットリップならコレ!

最後にご紹介するのは、マットながら艶めく仕上がりと、滑らかな使用感が評判の、スックのリップスティック。
とりわけこちらの「宵果実」は、しっとりとした宵の静けさを浴びた瑞々しい果実のような、プラム系の濃いピンクが特徴です。
塗ってみるとしっかり赤が発色するので、血色を良く見せたい方にもおすすめ。

まとめ

いかがでしょうか?今回ご紹介したのはいずれもブルベ冬タイプさんにはしっくり来るとされるリップばかりなので、迷ったらぜひお店に足を運んでみて下さい。
ブルベ冬タイプさんは、スタイリッシュかつ華やかなカラーが似合うパーソナルカラータイプ。自分の特性を活かし、魅力を引き立てるカラーのリップと出逢ってくださいね。

▼関連記事はコチラ♪
今すぐ手に入れたい!ブルベ冬タイプさんにピッタリのアイシャドウは?≫≫

最終更新日 2018年6月7日

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • メイクに黄色をとりいれよう!イエローチークのススメ♪

      「イエローチーク」をご存じですか?2017年からじわじわ人気が高まっている黄色のチーク。ひと塗りでふわっと表情が明るく、華やかになるのがイエローチークの特徴で、その効果や使いやすさ、肌へのなじみやすさがクチコミで広がっています。「チークに黄色なんて、悪目立ちしない!?」「イエローチークが気になるけど、自分に似合うかな…

      2018.02.05 by コスメニスト編集部

    • 血色メイクにもおすすめ◎水チークのほっぺでかわいくなる♡

      ナチュラルメイクにも、流行の血色メイクにも使えると今話題になっているのがリキッドタイプの「水チーク」。ボトル入り水チークは、一見マニキュアみたいで見た目もキュート!ここでは水チークの使い方やおススメ水チークをご紹介します。水チークの人気の秘密とは?photo by http://weheartit.com水チークはパウダーチークやクリームチー

      2015.10.03 by エスプレッソ

    • ぷるぷるリップでメンズの視線を釘づけに♡モテる女の唇メイク術。

      ずっと片想いを続けている……。切ない恋を実らせるためにも春に向けてイメチェンしてみませんか?男性の視線を集めるためには、やはり「唇」に力を入れる必要があります。せっかく彼といい感じになっても唇がガサガサだと、ちょっと残念すぎますよね。そこで今回はモテる女の唇メイク術をご紹介してまいります♪photo by http://weheartit.co

      2016.01.21 by Erica

    • 思わずときめく唇に♡この冬おすすめのリップ用コンシーラー

      自分のくちびるの色で好きな口紅がつけられない、思った仕上がりにならない。口唇ヘルペスのせいでリップラインに跡があり、口紅がきまらない悩みをお持ちの方も…。見たままの口紅の色をキレイに発色させてくれるのがリップベースやリップラインコンシーラーです。オススメのリップベースアイテムをご紹介します♪ゲラン キスキス リップリ

      2015.10.08 by 浩子

    • 【注目】誰にも負けない女になる♡excelのモテコスメをご紹介♪

      新年にかけてイメチェンしたい気持ちが高まる時期。2015年のクリスマスは一人で過ごした人も2016年こそ、素敵な人をゲットしてリア充な1日を過ごしたいはず。さらなるモテLADYを目指すなら、最新コスメをチェックしておかないと!

      2016.01.11 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • admin - cosmenist

      admin - cosmenistさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >