【メイクの基本】今更聞けない化粧下地の基本、おさらいしましょ♡

実は、下地はファンデーションよりも重要といわれているのを知っていますか? 自分に合った下地をしっかり使って、ファンデーションをきれいにみせる準備を整えましょう♪

化粧下地は大切な役わりがある

化粧下地の役わりは、大きくわけて2つあります。

化粧のノリや持ちをよくする

下地は肌とファンデーションをくっつける接着剤のようなもの。ですから下地をつけることによりファンデーションが肌に密着して崩れにくくなるというワケ。 パール感の強い下地を使うとハイライト効果にもなり、くすんだ肌を透明感のある肌へと演出してくれます。

■RMK メイクアップベース
a132-1

photo by http://www.rmkrmk.com

吸い込むように肌になじみ、凹凸をむらなくカバーする、さらっと軽いリクイドタイプの化粧下地。

引用 http://www.rmkrmk.com

外の刺激から肌を守る

肌の凹凸をととのえることで紫外線やほこり、乾燥から肌を守ってくれる役わりもあります。 また、ファンデーションも外からの刺激になるので下地をぬることでファンデーションが毛穴につまることも防ぐことができ、くすみや色素沈着の防止にもなるんですヨ♪

■エスティローダー イルミネーティング パーフェクティング プライマー
a132-2

photo by http://www.esteelauder.jp

肌になじみやすいジェルクリームのテクスチャーでうるおいを与え、肌を均一に整えるメークアップ ベース。美しい素肌のような明るさと輝きをプラスします。

引用 http://www.esteelauder.jp

下地を生かすポイントは、完全に乾くまで待つこと。乾かすことでファンデーションの密着度がぐんとアップします。

悩みに合わせて使い分ける

また、コンシーラーを使うこともひとつのテクニックです。コンシーラーはファンデーションよりも硬いテクスチャーでニキビやくま隠しに使えるので万能アイテムです。またコンシーラーの中にも種類があるので、使い分けるとより一層効果的。

やわらかいテクスチャー…くまを目立たなくする

■YSL ラディアントタッチ

a132-3

photo by http://www.cosme.net/product/product_id/182/top

光を味方につけ、肌に透明感と立体感をもたらします。ひと筆で顔立ちを美しく演出する筆ペンタイプのマルチスポットハイライター。

引用 http://www.cosme.net/product/product_id/182/top

硬いテクスチャー…ニキビを隠す

■ボビイブラウン クリーミーコンシーラー

a132-4

photo by http://www.cosme.net/product/product_id/10017465/top

目もとをファンデーションのカラーよりワントーン明るく整え、明るくフレッシュな印象に仕上げるコンシーラー。

引用 http://www.cosme.net/product/product_id/10017465/top

よくありがちな失敗例は、カバーしようと厚塗りになってしまってつけた部分だけが変に浮いてしまうというもの。コンシーラーは自分の肌よりワントーン落としてえらぶと失敗しにくくなりますヨ♪

いかがでしたか? 化粧下地を使いこなすことが美肌への第一歩。自分に合った色味を見つけて少量でカバーできるようにしましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ナチュラル&オーガニックなメイクアイテムが揃う「メイクアップキッチン」新宿店がNEWオープン!どんなお店?

      新宿ルミネ2に、ナチュラル&オーガニックでさらにメイクアップ商品に特化したお店「Make↗Kitchen(メイクアップキッチン)」がNEWオープン!編集部もさっそく足を運んでみました♪どんなお店なのかチェック!■目次メイクアップキッチンとは?メイクアップキッチン、実際に行ってみたらこんな感じ!セレクトエリアは実力派商品ばかり!先行

      2018.03.07 by コスメニスト編集部

    • 【裏技】四隅に残ったパウダーファンデーションを最後まで使いきる方法♡

      化粧品ってなかなか最後まで綺麗に使うのが難しいですよね。特にパウダーファンデーション。必ずと言っていいほど最後は四隅に残ってしまいます。今回はなるべく四隅に残らないように使う方法と、四隅に残ってしまったらどうすれば良いかという2つの方向から探っていきます。photo by http://www.orbis.co.jp/パウダーファンデーションを均

      2016.08.15 by 藍沢美香

    • カンタン立体小顔になれる!ファンデーションの上手な使い方

      美しい肌は女性誰もが憧れますよね。美しい肌に仕上げるために欠かせないのはなんといってもファンデーション。きれいに塗っているはずなのに、のっぺり平たん顔になっていませんか?ファンデーションの使い方を少し変えるだけで、顔の印象が変わり、かんたんに立体小顔になれますよ。裏ワザテク!ファンデーションのダブル使い photo by h

      2015.06.25 by koro

    • イガリシノブプロデュースの新コスメブランドWHOMEE(フーミー)が可愛いすぎ!

      大人気ヘア&メイクアップアーティスト、イガリシノブさんがプロデュースする新コスメブランド「WHOMEE(フーミー)」が2月20日に誕生するのをご存じですか?とっても可愛くて機能的なのに、リーズナブルなコスメが目白押し。イガリメイクをするなら欠かせない新コスメブランドは、編集部も大注目。発売前の先取りチェックをしていきましょ

      2018.02.08 by コスメニスト編集部

    • べたつく季節もサラサラfaceでいたい♡メイクの簡単お直し術をお教えします♡

      梅雨に入りムシムシと汗ばむ季節がやってきました。通勤時の電車の中は湿気で窓がくもっていて、折角きれいにお化粧しても会社に着くころにはベトベト・・・。一日の終わりなんてドロドロになってしまっていませんか?簡単なメイク直し術を身につけて、これからの季節も快適に乗り切りましょう!photo by http://masi-maro.com/そもそもメ

      2016.07.02 by CAMERIA

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >