思わずキスしたくなるうるるん唇に♡正しいケアを心がけましょう♡

みなさん、リップケアきちんとしていますか?縦じわが入っていたり、くすんできたり、ガサガサだったり…。それではせっかくのリップメイクも決まらない!!ぷるんとした、思わずキスしたくなっちゃう唇の作り方、教えちゃいます☆

気になる唇の悩みって?

くちびるの写真

photo by http://weheartit.com

唇についての悩みはくすみ、縦じわ、ガサガサなどではないでしょうか。 唇には皮脂腺がないため、たっぷりの油分を与えるのが必須です。また、皮膚が薄く、メラニンも少ないため、紫外線の影響を受けやすい場所。 紫外線対策もきちんと行いましょう。

そして体調が悪くなると唇に出やすい方もいます。特に胃の調子が影響しやすいと言われ、体調を整えることも大切ですね。

油分はたっぷりと♡

女性の横顔

photo by http://weheartit.com

しわ、くすみ、荒れを防ぐにはまずは乾燥対策。皮脂腺のない唇には、ワセリンなどの柔らかい剤形で刺激の少ない油分をたっぷりと塗ることがお薦めです。縦じわにもきちんと油分が入るように指の腹で縦に動かしながら丁寧に塗るといいでしょう。

また唇をクレンジングする際には、ポイントメイク落としをコットンでごしごしこすると乾燥の原因になります。肌になじませるだけでメイクが浮き上がるオリーブオイルで落とすのがよいでしょう。摩擦を軽減できますし、香料や添加物も含まれていないので、皮膚の薄い唇にも安心して使えますよ(*^^)v

くすみ、縦じわ撃退!!

女性

photo by http://weheartit.com

唇は加齢で縦じわやくすみが現れ、色も薄くなっていきます。乾燥した唇は黄ぐすみの原因である「糖化したたんぱく質が多い」ことが分かっており、まずは乾燥対策が大切です。

リップクリームをたっぷりと塗った後、ラップをし、ホットタオルをラップの上から優しく押さえましょう。たっぷりのクリームで油分を補いながら、蒸気の熱で潤いUP☆熱で血行が良くなり、くすみが改善されます。 また唇の縦じわには歯茎のマッサージがお薦めです。

年齢とともに歯茎が痩せると唇がすぼんで縦じわが入ります。縦じわの予防には指先で唇の周りを押して血行をよくするといいでしょう。

いかがでしたか?

乾燥するこれからの季節。ぷるぷるで思わずキスしたくなっちゃう唇をゲットしちゃいましょう☆

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 老け顔なんていわせない!!ほうれい線をツボ刺激マッサージでスッキリ解消法

      鏡で自分の顔を見たときに「何だか急に年取ったみたい!」と思うことはありませんか? 改めて肌の状態をチェックしてみたら、ほうれい線が濃くなっていた、ということも。ほうれい線の緩和には、ツボ刺激マッサージが効果的です。今ほうれい線が気にならない人も、肌のはりやつやを保つためにマッサージで予防しましょう。 ほうれい線がで

      2015.08.29 by エスプレッソ

    • 自然からの贈り物をわかちあう ジュリークの2015年クリスマスコフレ

      あなたにとって、クリスマスとは?2015年クリスマス、ジュリークはあなたとあなたの大切な人を「SHARE NATURE’S GIFTS」にご招待します。ジュリークは1年の中でとても特別なこの時間をあなたと共に祝い、大切な人と再びつながることの喜びや心に残る思い出をつくることの大切さを分かち合いたいと考えています。それぞれのギフトボックスに

      2015.11.07 by コスメニスト編集部

    • 【おすすめ】美容&地球のために。もっと生活にオーガニックを取り入れて♡

      皆さんはオーガニックと聞くと、どんなイメージを持ちますか?地球に優しい、体に優しいというイメージをお持ちの方も多いと思います。オーガニックってなんとなくは知っていても、どうして良いのかは良く分からない方のために、体や肌、人にも地球にも優しいオーガニックの魅力をお伝えします。photo by http://weheartit.com/オーガニッ

      2016.07.11 by CAMERIA

    • 気づいたらブルドッグ顔!? お肌のたるみを招く4つのNG習慣

      「太ったね」と言われるならまだしも、「ブルドッグみたいな顔だね」と言われちゃうと、さすがに乙女心がズタズタに……。早いもので今年もあと2ヶ月で終わり。年末年始を迎える頃には親戚で集まったり、懐かしい友人に会ったりと、普段会わない人と会う頻度も多くなりますよね。久しぶりに会った人にお肌のたるみを指摘されると、さすがに何

      2015.11.07 by Erica

    • 【乾燥肌の人向け】秋にぴったりのスキンケアテクニック♡

      みなさん秋肌の乾燥対策はしっかりできていますか?ほほや目まわり・口まわりに粉をふいてしまい乾燥を感じていませんか?乾燥してかゆみが出てくるのも秋です。いつものスキンケアの効果もイマイチだし、浸透も良くない!って方はいつもの方法を見直すきっかけになるかも!プルプル肌になれる簡単なコツをご紹介します!なんで秋になると

      2015.09.09 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      koroさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >