【知らないと損する】自分に合った洗顔テクニックを肌質別にご紹介します♡

早速ですが、洗顔のお話をするまえに自分の肌質を、知りましょう。「え?洗顔と関係あるの?」と思われた方もいるかもしれませんね。これは洗顔に限らず美容においてとても重要になってきます。

なぜなら、今の自分の肌質を知るからこそ、何が必要で何が不要なのかを判断できるようになるからです。お肌はいつ何時同じではなく、年齢や季節、目に見えない体内・外的からの影響により変化するもの。人生と同様、自分を知る事が美しさの鍵となります。まずは、軽い気持ちでチェックしていきましょう。

美肌女性

photo by http://weheartit.com/

肌質チェック

ではお顔の肌質チェックをします。どれに当てはまりますか?

  • 脂性肌→全体的に水分も油分も多くベタベタする
  • 乾燥肌→全体的に水分も油分も少なくカサカサする
  • 混合肌→水分が多く油分が少ない或いはその逆
  • 普通肌→水分も油分もバランスが良く、上記どれも当てはまらない

※もしここで自分の肌質が今一つわからない場合は、BAさんなどの美容のプロに、化粧品を購入する前に聞いてみるのも一つの方法です。

洗顔をする上で覚えておきたいこと

まず洗顔の基本となるのが“過剰な皮脂や汚れを落とすこと”を目的としています。お肌の表面には目には見えない様々な汚れや、落ち切れていないコスメの付着などがあります。

これをそのままにしておくとお肌のトラブルを発症する可能性がでてきます。そして何よりお肌はとてもデリケートな為(表面の皮膚は0.2mmと最も薄い)優しく洗顔するのはかなり重要。以下覚えておきたい5つの重要項目!

美肌女性

photo by http://weheartit.com/

  1. 手を清潔にした状態でお肌に触れる(洗顔する)こと
  2. ぬるま湯を沢山含ませしっかり泡立てる
  3. 1分を目案に洗顔をし、長時間は避ける
  4. 摩擦をしないよう泡の力だけで洗う
  5. 30回すすぐ(混合肌・乾燥肌で30℃前後/脂性肌・普通肌で32~34℃)
  6. タオルは柔らかい物を使い、優しく押えて拭く

肌タイプ別の洗顔方法

次は、肌タイプに合わせた洗顔方法についてお話します。どの肌タイプも基本はお顔を濡らして、泡立てた洗顔料を皮脂の一番多いTゾーンに円を描くようにクルクルのせてからスタートします。

Tゾーン・Uゾーン

photo by http://www.ci-labo.com/

脂性肌の洗顔方法

  1. 黒ずみやテカリの気になるTゾーンから洗う
  2. 頬を優しく泡の力で洗う
  3. 目元・口元はデリケートなので泡をのせる程度

※脂性肌の方は余分な皮脂を落とす事を朝・晩の2回を徹底しましょう。

肌あれを気にする女性

photo by http://www.skincare-univ.com/

乾燥肌の洗顔方法

  1. 皮脂の気になるTゾーンに泡をのせる
  2. 頬に乾燥が気になる場合はTゾーンにのせてそのまま洗顔/全体が乾燥している場合は水のみ洗顔/晩のメイク時はクレンジング後、泡立てた洗顔をTゾーンから広げるように優しく洗う
  3. 30℃前後ですすぐ

※乾燥肌の方は刺激を避ける事を優先にし、洗顔後の保湿を十分に行いましょう。刺激を感じる場合は水だけでもOK。

乾燥肌の女性

photo by http://hadalove.jp/

混合肌の洗顔方法

  1. 黒ずみ・皮脂の気になるところに泡を置く(Tゾーン・Uゾーン)
  2. 頬などの乾燥の気になる所は、石鹸を置く程度
  3. 30度前後ですすぐ

※乾燥肌と脂性肌の間にある混合肌は余分な皮脂を取り除き、洗顔後の保湿はしっかり行いましょう。

美肌女性

photo by http://www.skincare-univ.com/

普通肌の洗顔方法

  1. Tゾーンに泡をのせます
  2. 頬にも泡をのせて泡の力だけで洗います
  3. 32℃前後ですすぐ

※普通肌の方は非常にバランスのとれたお肌といえます。この調子でバランスをキープすることをお勧めします。

洗顔をする女性

photo by https://iemo.jp/

ワセリンやセラミド配合の洗顔料がおすすめ

数ある中から洗顔料を選び抜くのは、自分の肌質を知った上で、自分に合った成分を知る必要があります。そこでもし迷われたならセラミドとワセリンの入った洗顔料を選んでみてはいかがでしょう。セラミドは水分を保持する効果が極めて高く、ワセリンにおいては水分蒸発させず、蓋をする役目を果たしてくれます。

美肌女性

photo by http://www.skincare-univ.com/

今回は基本である“自分の肌質”を主に洗顔方法についてお話しました。これはあくまで今の自分の肌質を知るということになります。お肌は環境・年齢・外的・内的・季節など……様々な要因でその都度変化します。その変化に気付けたら臨機応変に対応するよう心がけ、常に自分を大切に扱って頂きたいと願います。どんな肌質でも素敵な皆様へ。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 瞳トラブルに気をつけて!オシャレ女子が知っておきたい「まつげ美容液の注意点」

      大きな瞳に憧れ、まつげをフサフサにしようと「まつげ美容液」をつかわれている方も多いのでは。まつげ美容液には、まつげが伸びるというメリットがある半面、使い方を誤ると、瞳トラブルに繋がる可能性もあるのです。可愛くなるために買ったはずの美容液でトラブルを起こしてしまっては、ガッカリしちゃいますよね。そうならないためにも

      2015.07.20 by Erica

    • パッチリ目は作れる♪奥二重さんにおすすめのアイプチ&二重グッズ

      末広型のパッチリとした二重は誰もが憧れますよね。奥二重の人はラインが二つあるものの、その幅が狭すぎて目が小さく見えてしまうことも。プチ整形という手もあるけれど、手術は受けたくない……という人におすすめなのが、アイプチを始めとした二重グッズです。誰でも手軽に二重まぶたを作ることができる便利なアイテム・アイプチの使い方

      2018.02.02 by コスメニスト編集部

    • 泡立てが重要!?意外と知らない正しい洗顔方法とは

      みなさん皮脂浮き、毛穴対策はできていますか?スキンケアをしっかりしても、綺麗にメイクしても、いつの間にか噴き出る皮脂で落ちてきてしまった!って経験ありませんか?メイク品を変える前に洗顔方法を変えるだけで、見違えるほど美しい肌になります。洗顔の泡立ては重要ですよ☆ 洗顔の泡立てってそんなに必要なの? 洗顔が育むのは角質

      2015.06.25 by 浩子

    • 可愛くてプチプラ♡美容液のかわりにシートマスクを使いこなしちゃお♡

      毎日、化粧水と保湿クリームだけでは物足りない!そんなときこそ「シートマスク」の出番。でも、毎日お高いシートマスクを使うわけにはいきませんよね。最近は、激安なうえに良質なシートマスクがたくさん販売されています。なかには「ふなっしー」や「歌舞伎」など、女子同士で楽しめる面白シートマスクもあって、シートマスクは常々変化

      2016.01.01 by Erica

    • 【おすすめ】美容&地球のために。もっと生活にオーガニックを取り入れて♡

      皆さんはオーガニックと聞くと、どんなイメージを持ちますか?地球に優しい、体に優しいというイメージをお持ちの方も多いと思います。オーガニックってなんとなくは知っていても、どうして良いのかは良く分からない方のために、体や肌、人にも地球にも優しいオーガニックの魅力をお伝えします。photo by http://weheartit.com/オーガニッ

      2016.07.11 by CAMERIA

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >