“老けたくない”と感じる方には。紫根を使って若さキープしましょ♡

何だか顔がたるんできた、でもまだまだオバさんと呼ばれたくない!という人に。
最近テレビや雑誌などのメディアでも特集が組まれている成分。この成分が美容やアンチエイジングに効くと話題の成分があるんです。

たたずむ女性

photo by http://weheartit.com

まずは知りたい!紫根って何?

昔から漢方や薬としても用いられる成分。殺菌作用があるので湿疹やヤケド、ニキビにも効くとされている何とも嬉しい万能薬です。

紫根

photo by https://www.yomeishu.co.jp/

紫根(しこん)とはムラサキ草の根のことで、中国では古くから薬草として使われていました。 日本でも江戸時代の名医が紫根の粉末を配合して作った、紫雲膏(しうんこう)があり、湿疹、ニキビ、シラクモ、さらには火傷、ヒビ、アカギレ、痔などの外用薬として幅広く応用されています。

http://bihada-mania.jp/
紫根

photo by http://www.kigusuri.com/

紫根が持つ美容効果5選

紫根にはどのような美容効果があるのでしょうか?

  1. ニキビを予防する
  2. 吹き出物を沈静化する
  3. 血行を促進する
  4. たるみを予防する
  5. シミやくすみを予防する

紫根には主に炎症を食い止める働きがあります。そのためニキビや吹き出物、ヒビやアカギレなども沈静化してくれる嬉しい効能が。また、血の巡りが良くなり肌の新陳代謝を促進するので女性が気になっているシミやくすみを沈着しにくくする作用も。肌にハリが生まれたるみも予防してくれます。

鏡をのぞく女性

photo by http://www.beauty-log.com/

アッという間に!自宅で作れる紫根化粧水

実は自分で手軽に紫根化粧水が作れちゃいます。市販でも売っていますが手作りでも驚くほどシンプルで手間がかからないのでおすすめ。 紫根自体はネットや自然派手作りコスメ店などで売っていますので探してみてくださいね。

紫根

photo by http://item.rakuten.co.jp/

  1. 紫根を水300ccに対して15グラム入れます。
  2. 弱火にかけて15分くらい煮出します。
  3. 冷ましたら液体だけを漉して化粧水ボトルに入れておきます。市販の化粧水と違って保存料などが入っていないので冷蔵庫に保管して約1ヶ月で使い切るのがベスト。
紫根水

photo by http://39.benesse.ne.jp/housekeep/

付けた瞬間は納豆のような何とも良い臭いとは言えない香りがするのですが、乾いてくると無臭なので気になりません。何よりキレイになるなら少しくらいは我慢できるかなという気持ちに♪毎日夜寝る前や朝に使うことで化粧ノリが違ってきますよ。

料理をする笑顔の女性

photo by http://weheartit.com

いかがでしょうか。 紫根コスメは市販で買うと高いものが多いので今回は自分で手作り出来る化粧水を紹介しました。市販品の中には紫根独特の臭いを消してくれるものもあるので自分の好みでコスメ選びをしてみては? ネットの口コミを見ていると1ヶ月程でシミやくすみが薄くなり色白になった女性もいるのだとか。 気になった人はぜひ試してみてください。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【大人気アイメイクアイテム】クリームアイシャドウの魅力を大解剖♪

      アイシャドウの中でも、近年とくに注目されているのがクリームタイプのアイシャドウです。シングルカラーを楽しんだりグラデーションにするのも簡単ですし、指の腹でのせるだけで濡れたようなまぶたになり、つやっぽく艶めかしい目元が完成する!と大人気のクリームアイシャドウ。今回は、クリームアイシャドウの特徴や選び方、おすすめの

      2018.01.04 by コスメニスト編集部

    • 旅先でもキレイをキープするには。トライアルセットを活用すべし♡

      旅行に行くのにスキンケアはどうしていますか?女性にとって欠かせないのがお肌のケア。いつも使っているスキンケアを持って行きたいけど、かさばるし、移し変えるのは面倒というかたにおススメしたいです。化粧品を買ったときにもらったサンプルを、旅行用にとっておいて持っていくという方もいらっしゃいますよね。そんなとき役に立つの

      2015.09.15 by 浩子

    • 乾燥肌の方必見!!ミルフィーユ保湿でもちもち肌に!

      乾燥は、うるつや肌の天敵です。普段している保湿ケアだけでは、すぐに肌がカサカサしてしまうという人もいると思います。そんなときには、ミルフィーユ保湿を試してみてください。普段の保湿ケアよりも、さらに保湿効果の高いミルフィーユ保湿で、冬でも乾燥知らずの肌を手に入れちゃいましょう。 今話題になっている!ミルフィーユ保湿っ

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    • 夏バテ肌のピンチヒッター!トリロジーの『ロザンピンプラス』が優秀♡

      トリロジーと言えばローズヒップオイルがとっても有名ですよね。でも、今回は夏バテ肌のピンチヒッター!トリロジーの『ロザピンプラス』をご紹介いたします。朝洗顔した後も肌がごわついている、毛穴が気になる、なんだかくすんで透明感がない。あれ?私、一気に老けてない?そんな悩める女子にオススメのオイル。みんなで太陽に負けない

      2015.07.26 by ひとみ

    • うるすべ肌に近づく♡『ベビーパウダー』のとっておきの活用術って?

      突然ですが、あなたはベビーパウダーを使ったことはありますか?もちろんママさんは、赤ちゃんのお肌を守るため使ったことがあるでしょう。それから人によっては、あせもができたときにポンポンと自分の身体に塗布したことがあるかもしれません。でも実は、ベビーパウダーの使い方はそれだけじゃないんです。今回は、赤ちゃんにだけではも

      2016.02.29 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >