シャワー洗顔するとシミの原因に?怖すぎる間違いだらけのNG習慣

これって違ったの?なにげなくやっていることは実はとっても間違いかも!!今回は間違いだらけのNG習慣について紹介していきます。

シャワーを直接あてることに気を付けよう!

特に暑い季節だとシャワーで洗顔をすませる人が多くなってきています!
あなたは水圧の強いシャワーで、洗顔をしていませんか?これはNG行動。強い水流を毎日顔に当てていれば頬やまぶた、こめかみなど皮膚が薄くデリケートな部分にシミができやすくなってしまいます。 その理由は水が摩擦なってしまうことにあります。水の圧力がゴシゴシこすっているような摩擦を与えてしまいシミ、くすみの原因になるのです。シャワーで洗顔するときも、手に水をすくってやさしく洗うことを心がけましょう。

プール

photo by http://weheartit.com

シャワーの温度にも気を付けよう!

40度以上の熱いお湯で洗顔していませんか?
暑いお湯だと汚れやメイク以外に肌の皮脂膜まで取り去ってしまい保湿効果がなくなるので、乾燥肌が進んでしまいます。シャワーは弱い水圧にするか洗面器などにお湯を溜めて洗顔するのがベスト。お湯はぬるま湯で25度くらいの顔に付いたときにヒヤッとする温度がおすすめです。皮脂膜を適度に残してくれますよ。

シャンプーやリンスが顔につくとニキビやシミに?

市販で売られているシャンプーやリンス、コンディショナーなどの洗髪料にはほどんどと言っていいほど「合成界面活性剤」が入っています。これは油と水をなじませ、汚れを落とす成分ですがとても洗浄力が強いため肌に付着することでうるおいを全て取り去ってしまう作用が。
そのため、できれば頭以外の顔や身体には付かないようにするのが良いでしょう。

滝

photo by http://weheartit.com

保湿力が失われ乾燥が進むとシミの原因に、またシャンプーやリンスの洗い残しなどがあると雑菌が繁殖するためニキビの原因になることもあります。

顔周りのニキビや背中にあるボツボツが気になっている人は、シャンプーの洗い残しなどがないか今一度チェックしてみましょう。
出来ればシャンプーやコンディショナーを使った洗髪を終えた後に顔や体を洗うのがベスト。そうすることで少しでも洗い残しを防ぐことができるでしょう。

シャンプーやリンスが顔につくとニキビやシミに?

女性

photo by http://weheartit.com

顔の血行が良くなるからと毎日のようにグリグリと顔のマッサージを繰り返す人が。確かに血行が良くなると潤いアップなどメリットはたくさん!しかし皮膚に過剰な力をかけすぎるとシミやシワの原因になるのです。
特にマッサージは力を加える摩擦で、頬骨の高い位置や目元などの皮膚が薄い部分にシミや小じわが出来やすくなる傾向も。血行を良くするのであればお風呂やホットタオルを顔にのせるケア法をおすすめします。

いかがでしょう。 あなたは間違ったケアを取り入れていませんでしたか。少しの心がけがきっと綺麗なあなたを作りますよ♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 美肌の決め手は○○のケア?覚えておきたい春肌の状態とスキンケアの基本。

      春の肌は一番ゆらぎやすいってご存知ですか?花粉や朝晩の気温差、カラダも肌も疲れやすい。スキンケアのなじみもイマイチに感じますよね。花粉症の方は寝不足も重なって体調最悪!なんて可哀想な方もいるかもしれません。ここでは春肌をおだやかにケアする方法をご紹介します♪春肌はこんな肌!季節の変わり目が及ぼす最大の影響は“ゆらぎ

      2016.05.18 by 浩子

    • メイク崩れを気にしなくても大丈夫♡クールフェイスを保つ3つの対策。

      突然ですが、メイクが崩れたとき、どのように対処していますか?時間に余裕があるときならば、ちょっとパウダールームに入ってメイクをし直して…ということが出来るかもしれません。でもメイクって、忙しいときほど崩れてしまうものですよね。通勤中、仕事中、家事中、または子育て中のママさんなど、一生懸命になればなるほど汗をかきます

      2016.07.03 by コスメニストライター

    • アロエクリームのパワフル&多様すぎる効果・選び方をガイド

      アロエクリームの効果は多彩。アロエクリームといえば冬のあかぎれ対策など限定したイメージを抱いているかもしれませんが、夏の日焼け跡ケアなどにも使え、1年中使える便利でパワフルな製品です。なかには化粧水から化粧下地までオールインワンのアロエクリームも。保湿、美白、シミ対策など、自分が求める効果をしっかり決めて使うのも大

      2018.03.06 by コスメニスト編集部

    • 毎日お疲れの方に。疲れ目に効く3つの方法、ご紹介します♡

      肩こり、頭痛…。仕事中、思わず「疲れたぁぁ!!」なんて思うこの症状。実は目の疲れのせいかもしれません。パソコン仕事、スマホなど、毎日酷使している目は想像以上に疲れているんです。お疲れ目ではマスカラもアイラインも効果半減・・。今回はそんな疲れ目に効くケア方法を教えちゃいます☆目は想像以上に疲れてる!?最近のオフィス環

      2015.09.09 by koro

    • 隠れ乾燥に気をつけて!夏こそ気をつけたい保湿ケアをご紹介♡

      あなたの肌はこの季節、どんな肌?「Tゾーンがテカる脂肌!」そう思っているあなたは要注意。Tゾーンは他の場所より皮脂腺が集中していて、どんな肌の人も油分が出るのは当たり前。肌は頬の状態で判断してあげてください。エアコンや紫外線の影響で乾燥していないですか?べたついていてもその下の肌は硬くなっていないですか? 汗をかく

      2015.07.08 by ハニ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >