気づいたらニキビがポツっと…!となる前に。ストレスニキビの原因と対処法★

青春時代に悩まされたものといえば、ニキビ。大人になってようやく解放されると思ったら、解放されるどころか、ストレスがたまる度にプツプツできてきて、もう我慢の限界!

明日は彼とデートっていうときに限って、鼻の真ん中に赤ニキビが出現したり…。これでは、せっかくの楽しい時間が台無し! 100%予防できなくても、スキンケアを続けていくことは大切ですよね。

ニキビを気にする女性

photo by http://nikibi-project.com

そこで今回は「ストレスニキビ」の原因と対処法をご紹介してまいります。

ニキビの原因って?

肌のターンオーバー図式

photo by http://www.placentaya.com

私たちのお肌は日々再生を繰り返し、新しい皮膚細胞へと生まれ変わります。 この一連の流れを英語では「ターンオーバー」といいますが、ターンオーバーがうまくいかなくなると、ストレスニキビがプツプツと現れ始めるのです。

ハンバーガーにかぶりつく女性

photo by http://dietrooms.com

仕事で忙しいのを理由にして暴飲暴食を続けていませんか?あるいは、夜遅くまで遊んで寝不足気味なのでは?いずれにしても不規則な生活を続けていると、皮脂も詰まって、ニキビを引き起こす原因になります。

正しく洗顔をする

顔を洗う女性

photo by https://weheartit.com/

毎日、バタバタしていると、なかなかゆっくり洗顔をしている暇もないでしょう。ただ、いくら忙しくても、バシャバシャと“かばの水浴び”のように、洗顔を適当に済ましていると、ニキビができやすい環境になってしまいます。

また、自分では完璧に洗っているつもりでも、よくみると洗い流しきれていない可能性も。たとえば小鼻の横や眉間、こめかみの部分などに泡が残っているままだと、雑菌にとってはとても嬉しい環境に…。

鏡を見る女性

photo by http://agingcare-cleansing.net

新しく化粧水を用意するよりも、まずは洗顔方法を見直してみましょう。そして、メイクを落とさずに寝る日を少なくするのも対策になりますよ!

夏でも身体を冷やさないようにする

カフェで休憩する女性

photo by http://01.gatag.net

夏になると暑くなって、カフェに入っても冷たい飲み物を飲むし、薄着のまま冷房に当たったりと、自分が思っているよりも身体が冷えている可能性があります。体温が低いと、それだけ代謝も悪くなって、お肌の再生力も弱まってしまうんです。外出するときは薄着で出かけるのではなく、肌寒くなったときに上から羽織れるようにカーディガンやストールをもっておくといいでしょう。

また、シャワーで汚れを洗い流すだけではなく、必ず1日1回は湯船に浸かって、身体の芯から温めてみて!

ストレスは溜めちゃダメ!

伸びをする女性

photo by https://model.foto.ne.jp

そして忘れてはならないニキビ対処法といえば「ストレスをきちんと解消すること」。毎日、仕事や家事の両立に追われて、なかなか自分の時間をとれていない人も多いでしょう。ゆっくり振り返る時間もないまま、バタバタと過ごしていてもさらに疲れてしまうだけ。

ストレスが溜まると、男性ホルモンが増えるのと同時に皮脂の分泌量も多くなり、ストレスニキビの原因に。ガツガツと働くことも大切ですが、たまにはカラダとココロを休める時間をつくってみて!

青い服の女性

photo by http://weheartit.com

いかがでしたか?
大人になってもニキビが消えないのは、それだけ疲れている証拠!これ以上、増やさないためにも、毎日の過ごし方を意識してみましょうね♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 口周りの乾燥は○○が原因かも…。絶対おさえておきたい唇の知識♡

      すっかり秋になったけれど、まだまだ乾燥の時期は先でしょ?そう思っていたのに、なぜか口のまわりだけガサガサ…放っておいたら赤くなってきた!普段乾燥肌じゃなくて、むしろ少しオイリー気味なのになんで口まわりだけ…なんてことありませんか?口のまわりは乾燥しやすい!photo by http://weheartit.com顔のほかの部分よりも、口まわりが

      2015.10.25 by 関口未来

    • 今こそシンプルスキンケア!!洗顔だけの小鼻毛穴解消法

      あなたは小鼻の毛穴、キレイにしていますか?市販のパックを使っているという人もいるかもしれませんが、多くの人が毛穴の黒ずみ、毛穴のたるみなどに悩んでいるのではないでしょうか。今回は正しい小鼻のケア方法を学びましょう! 気になる毛穴の黒ずみ、その正体とは!?photo by http://weheartit.com/すっぴん時に気になる小鼻の毛穴の

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    • レトロな雰囲気が新鮮♡昭和生まれのスキンケアアイテム5選

      最先端の技術で開発されたコスメも好きだけど、世代を超えて愛されるロングセラーアイテムも気になります。photo by http://weheartit.com昔ながらの容器や色合い、レトロなフォントに懐かしい香り…。そんな個性的なアイテムをご紹介! 資生堂/ドルックスphoto by http://weheartit.com昭和7年発売の高級化粧品ブランド。中身もパッケージ

      2015.09.10 by kiyo

    • 残暑は乾燥しやすい!?秋直前のお肌のお手入れ3ポイント☆

      まだ熱さを残すとはいえ、連日の猛暑を乗り越えたこの時期、徐々に空気が秋らしくなってきました。いくぶん過ごしやすくなり、ほっと一息ついている方もいらっしゃるのではないかと思われます。…がちょっとここで、自分の手を見てみて下さい。なんだか夏の間より、カサついたり、ゴワついたりしていませんか?もしそうだとしたら、それはこ

      2015.09.06 by コスメニスト編集部

    • カサカサお肌とはおさらばする!冬でもうるすべなお肌になる秘訣

      みなさん冬肌の乾燥対策はしっかりできていますか?ほほや目まわり・口まわりに粉をふいて引きつるような乾燥を感じていませんか?乾燥してかゆみが出てる…なんて症状がいっきに加速するのが冬です。いつものスキンケアの効果もイマイチ。プルプル肌になれる簡単なコツをご紹介します!乾燥がいっきに加速するのが冬…!photo by http://weh

      2015.09.17 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >