【お肌が敏感な人必見】気を付けたい冬の肌荒れ対策5選

北風が吹いて、人肌恋しくなる季節。 いくら寒くてもずっと暖房の下にいると、お肌から髪までパサパサに!お風呂に入った後にスキンケアをしているといっても、ただ化粧水をつけただけでは対策としては不十分。

年末年始や新年は、色々な人との交流が深まる分、異性との出会いにも恵まれやすい時期。肝心なときにお肌がカサカサでは冗談にもなりません! そこで今回は、乾燥に負けない肌荒れ対策をご紹介してまいります。

お肌の乾燥を招く原因とは?

セーターの女性

photo by http://weheartit.com

「冬」だから!

お肌が乾燥する最大の原因は「冬」だから。 つまり季節が大きく関係しているのです。冬は外気が通常よりも低くなり、お肌の水分も飛散しやすくなります。空気中の水分が減るほど、お肌の乾燥も進むことに。大抵の場合、冬を過ぎれば症状は落ち着きますが、暖かくなっても治まらない場合は、別の原因があるのかも?

お肌に合っていないスキンケアを続けている

もし「冬」に限定せず、一年を通してお肌が乾燥しているなら、普段行っているスキンケアがお肌に合っていない可能性が考えられます。「やり方」に問題がある場合もあれば、化粧水やクリームが肌質と合っていないことも。そもそも年齢と共にお肌の乾燥も進んでいくため、その時々によってお肌に合ったスキンケアグッズを使っていきましょう!

ちゃんと正しく洗えてる?

スキンケア

photo by http://weheartit.com

お肌の乾燥を防ぐためには日々のお手入れが大切! もしかしたら自分では正しく洗えているつもりでも、実はお肌を傷めている可能性がありますよ。

熱いお湯で洗ってはいけない

洗顔するとき熱いお湯で洗っているなら、今すぐやめましょう。刺激が強すぎるとお肌にとっては負担になります。一番いいのは「ぬるま湯」で洗うこと。大体26~30度くらいが目安に。

また、シャワーを直接顔に当てて洗う人もいますが、これもNG。顔の皮膚は非常に薄く、シャワーの水圧によってお肌がたるむ可能性も。必ず手を使って優しく洗い流しましょうね。

タオルでゴシゴシしない

洗顔を終えた後、勢いあまってタオルでゴシゴシと拭いていませんか?これではせっかく丁寧に洗った意味がなくなってしまいます。当然、ゴシゴシすればするほど、お肌はダメージを受けることに。タオルで優しく押さえるだけでも水分は吸収できます。

洗顔後は必ず化粧水やクリームを!

洗顔後は必ず保湿対策を心がけましょう。「化粧水」や「クリーム」はもちろんのこと、場合によっては「美容液」なども使うと、もちもちっとした肌になれるかも!翌日がデートならシートマスクを使ってスペシャルケアをしてあげて♪

規則正しい生活を送る

まつげイラストの枕

photo by http://weheartit.com

乾燥を防ぐためには、ただ外側からケアしているだけでは対策としては効果を発揮しません。きちんと内側からも働きかける必要があるのです。

睡眠不足は厳禁!

12月は忘年会に旧友との交流会など、イベントが目白押し。自然と睡眠不足に陥っていくでしょう。しかし、暴飲暴食しているうえに睡眠不足ともなれば、当然、お肌は荒れて乾燥も進みます。できるだけ仕事を早く切り上げて、お肌を休ませてあげて♪

ストレスを発散させる

精神的なストレスを抱えていると、ホルモンバランスが乱れ、お肌の水分量も減少。いくら外側からお手入れしていても、ストレスが溜まった状態のままでは意味がないのです。誰にも相談できないなら、せめて紙に書き出してストレスを遠ざけましょう!

寝ん猫

photo by http://weheartit.com

いかがでしたか? 乾燥からお肌を守るためには「内側」と「外側」、両方からのケアが非常に大切なんです。高い化粧水を購入するくらいなら、睡眠時間を1時間でも増やしてみましょうね♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 可愛いのに優秀♡メゾン ド イグニスが叶えるスペシャルケアアイテム

      お気に入りのキレイに出会うために女の子はあれもこれも試してみたくなります。欲しい効果を欲しいだけ集めたくなりますよね。photo by http://weheartit.com可愛いパッケージと効果に日替わりで楽しめるのが「メゾン ド イグニス」です。自然の恵みとともに肌を癒してくれる「メゾンド イグニス」フェイスケアアイテムをご紹介します♪うる

      2015.11.06 by 浩子

    • その美しさと若さをキープ♡20代から始めたいアンチエイジング習慣♡

      20代だからといって、紫外線対策もせず、スキンケアも十分にしていないと、アラサー・アラフォーになったときに後悔することに…。何歳になっても美しくありたいと願っているなら、やはり日頃の積み重ねが大事!きちんとお手入れしてあげれば、お肌の若さはキープできるのです。photo by http://www.allinone-cosmetics.com/そこで今回は、2

      2016.09.02 by Erica

    • ブツブツ背中で大丈夫?? 悩ましい背中二キビをきれいにするスキンケアとは

      背中を出すファッションや、海やプールで水着を着る機会が増える夏。フェイスケアは完ぺきなのに、鏡を見たら背中二キビができていてショック……という経験はありませんか? 悩ましい背中二キビはどうしてできるのでしょうか?背中にきびの予防とケアについてご紹介します。photo by http://weheartit.com/ 背中は皮脂腺・汗腺が多い場所

      2015.07.10 by エスプレッソ

    • 毛穴の開きを改善させる洗顔料の選び方

      毛穴の開ききったお肌、ツライですよね。毛穴の開きが目立つ、ファンデーションが毛穴に詰まる、毛穴がたるんで老け顔に見られる……。季節の変わり目や精神的なストレス、環境の変化など、原因はいろいろ考えられますが、自己判断ではなかなか複雑すぎて分からないし対処も分からない。原因をしっかり把握して、きちんとしたケアを知りまし

      2017.11.28 by コスメニスト編集部

    • 乾燥肌さんの救世主!?無印良品の導入液が秀逸すぎると話題♡

      お肌の乾燥や荒れに悩んでいる人は、高保湿の化粧水を使っている方も多いかと思います。ですが、保湿力の高い化粧水も、しっかり肌内に浸透しなくては効果も半減。しっかりお肌に水分を行き渡らせるために、無印良品の導入液を試してはいかがでしょう?無印の導入液は、化粧水の美容成分の浸透を助けるスキンケア製品。今回は、その特徴や

      2018.04.06 by admin - cosmenist

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >