冬は徹底的に保湿。乾燥肌を卒業したいなら「美容液」で上手にケア♪

冬になると、お肌も髪も全部がパサパサ・カサカサ。 乾燥でお肌がパサつくと、ヒリヒリ痛みを感じるときもありますよね。お肌にとって冬の乾燥は大敵!毎日のスキンケアを大切にしないと、あっという間に老けていきますよ。
いくらファッションやメイクが完璧でも肌がボロボロだと大分残念な感じにみえてしまいますよね。どんなに年を重ねていても、スッピンを彼にみせられるくらいでいないと「老い」に打ち勝つことはできません。
そこで今回は乾燥肌を卒業したいあなたに、スキンケアのキホンをご紹介してまいります。

乾燥肌ってどんな状態?

犬を抱く女性

photo by http://weheartit.com

乾燥肌は皆さんご想像通り、お肌がパサパサ・カサカサの状態のことをさしています。これは水分や油分が足りていない証拠。乾燥によってバリア機能が低下すると、ニキビができやすくなったり、肌荒れしたりと、肌トラブル続きになってしまいます。バリア機能を高めておかないと、いつまで経っても外部からの刺激がダイレクトにお肌に伝わることに……。 もちろん乾燥肌を防ぐには「保湿ケア」が大切! でも、ただ化粧水を塗っているだけではお手入れとしては不十分。きちんと乾燥肌に合った化粧水を選び、使い続けていくことが重要です。

乾燥肌を防ぐスキンケア習慣

スキンケアグッズ

photo by http://weheartit.com

お肌に合った洗顔料を選ぶ

洗顔フォームの中には、洗浄力が強く、お肌に必要なものまで洗い流してしまうものもあります。乾燥肌をこれ以上、悪化させないためにはお肌に優しく落としすぎない洗顔料を選ばなくてはいけません。「乾燥」を恐れて、朝に洗顔をしない人もいますが、寝ている間にも皮脂は分泌されているので、朝起きた後は必ず洗顔を済ませておきましょう。

化粧水でお肌を整える

洗顔後のお手入れが大切なのは皆さんご存知の通り!しかし、いきなり美容液や保湿クリームをつけても、それぞれの効果を最大限に引き出すことはできません。まずは化粧水でお肌を潤わせて、美容液やクリームがお肌の奥まで浸透していくように環境を整えてあげて!

乾燥肌には「保湿美容液」!

乾燥肌の人にとってマストアイテムといえば「保湿美容液」。 なかでも「セラミド」が配合されている美容液を選ぶといいでしょう。 セラミドが配合されている「化粧水」も販売されていますが、そもそもセラミドは脂質であるため、化粧水には馴染みににくいといわれています。ですから、化粧水とは別にセラミドが含まれている保湿美容液を用意してお手入れしていくと、お肌の乾燥状態も少しは落ち着くかも。

横たわる女性

photo by http://weheartit.com

新しく保湿美容液を購入するときは必ず裏面をチェック。 成分表示のところに「セラミド」と「2・3・6・10」などの数字が書いてあれば、間違いなく、その美容液にはセラミドが配合されている証拠♪

いかがでしたか? 乾燥肌を卒業したいなら、基礎的なスキンケアを継続して行うこと、そしてお肌に合った保湿美容液を探し出すことが大切。これから年明けにかけてますます乾燥しやすくなる季節。カサカサになる前に、お肌の調子を整えておきましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【2018年版】期間限定!今しか買えない桜コスメで一足先に春気分♡

      日本の春を象徴する「桜」。春になると毎年多くの方が桜を鑑賞するために、各地のお花見スポットに訪れますよね。そんな古来より人々に愛され続けている「桜」をコンセプトとした、限定桜コスメが各ブランドから今年も続々登場中!一足先に春を感じさせてくれる最新の桜コスメをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。目次ジュー

      2018.01.25 by コスメニスト編集部

    • シートマスクのNG!そのスキンケア、美肌から遠ざかっているかも。

      だんだん秋らしい気候になってきました。そろそろシートマスクの出番も増えてくることと思います。みなさん、普段のシートマスク、間違った使い方をしていませんか?もしかするとシートマスクで肌を乾燥させちゃっているかもしれません。今回は正しく、そして効率のいいシートマスクの使い方をご紹介します☆★よくある間違い①長時間パックパ

      2015.10.02 by koro

    • シワ&たるみの改善に。ベッドタイムのツボ刺激を習慣化させる♡

      日頃のスキンケアに加えて、ツボ刺激の習慣をつけると顔のシワ&たるみやむくみが改善されて美肌効果がアップするといわれます。どんなツボがあるのか、ツボ刺激はどのように行うと効果的なのかを具体的にご紹介します。photo by http://data.whicdn.com/ツボ刺激に美肌効果があるのはなぜ?ツボ刺激を行うと、リンパや血液の流れがよくな

      2016.03.19 by エスプレッソ

    • 肌悩み&目的別!おすすめフェイスパック15選&効果的な使い方♡

      スキンケアにフェイスパックを取り入れている、または取り入れたい、という方は多いと思います。ですがフェイスパックと言っても今は本当にたくさんの種類が発売されており、日常的に使った方が良いものから週に1回で良いものまで、どれを選べばよいの?と迷ってしまいますよね。そこで今回は、デイリーからスペシャルケアまで!お悩みや用

      2018.04.13 by コスメニスト編集部

    • もちもち肌になりた~い!見直したいスキンケアの基本の「キ」♡

      ピリピリむずむずと肌の不調が出やすいのが冬肌の特徴です。ファンデもうまくのらないし、スキンケアが合わないという方が増える冬。乾燥から敏感にかたむきがちな冬の肌に必要なスキンケアをご紹介します。乾燥と敏感になりがちな“冬の肌”photo by http://weheartit.com花粉も少なく、肌に優しい秋に作られた細胞が角質として肌を守ってい

      2015.10.17 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >