「つもりケア」は一番危険!「クレンジングオイル」の正しい使い方・選び方

毎日、会社へ行くときは当然「お化粧」をします。 どんなに薄いメイクでも、帰宅したらクレンジングオイルを使って丁寧に落とさなければ、お肌はどんどん傷んでしまいますよね。しかし、クレンジングオイルであれば何でもいいというわけではありません。クレンジングオイルには様々のタイプがあり、肌質に合わせて選ばないと、お手入れしたことにはならないのです。

大人になった今だからこそ、もう一度、クレンジングオイルの使い方を見直してみませんか? そこで今回は「クレンジングオイル」の正しい使い方・選び方についてご紹介してまいります。

クレンジングオイルの種類!

美肌の女性

photo by http://weheartit.com

クレンジングオイルには「クリーム」「オイル」「ジェル」「ミルク」「オイルフリー」の5種類あります。まずは一つ一つの特徴を説明してまいりましょう♪

クリームタイプ

油分と水分のバランスがよく、他のタイプと比べると使いやすいクレンジングオイル。ただし、うるおいを重視するならクリームタイプで構いませんが「洗浄力」はやや弱め。

オイルタイプ

オイルタイプのクレンジングオイルは洗浄力が最も強いため、そこまで時間をかけなくてもキレイさっぱりとメイクを落とすことができます。普段から濃いめのメイクを好んでいるならオイルタイプがオススメ。

ジェルタイプ

クレンジングオイルがジェル状になっているため、手が濡れていても使いやすいタイプです。マッサージをするときにも使えますよ♪ただし、洗浄力がかなり強いため、お肌が敏感な方にとっては向いていないかもしれません。

ミルクタイプ

肌への負担を最小限におさえながらメイクを落としたいならミルクタイプが適しているでしょう。ただし、お肌に優しい分、洗浄力が弱いため、完璧に落とし切るまで多少時間がかかるかもしれません。

オイルフリータイプ

こちらも同じく肌への負担をおさえられるタイプのクレンジングオイルですが、やはり洗浄力が弱いため、アイメイクが落ちづらいというデメリットがあります。

自分にとってベストなクレンジングオイルを選ぶためには、きちんと肌質に見合ったものを探さなければいけません。「安いから」「パッケージが可愛いから」という理由で使っていると、スベスベなお肌にはなれませんよ!

クレンジングオイルの正しい使い方

美肌の女性

photo by http://weheartit.com

指先で軽く馴染ませる

クレンジングオイルをお肌にのせていくときは、決して手のひらで伸ばしてはいけません。手のひらでこすると、それだけ摩擦が生じ、お肌にダメージを与えることになってしまいます。クレンジングするときは指先で軽く馴染ませる程度にしておきましょう。

「ぬるま湯」でゆすぐ

クレンジングオイルでメイクを落とした後は、必ず「ぬるま湯」でゆすぎましょう。今の時期は寒く、つい熱いお湯で洗ってしまいますが、熱すぎても冷たすぎてもお肌にとっては刺激になります。「ぬるま湯」で優しく洗い流していきましょう!

いかがでしたか?

キレイなお肌を保つためにも、クレンジングオイルの使い方・選び方について復習しておきましょう。なかなか肌荒れが直らないなら、これ以上ひどくならないうちに自分のお肌に合ったオイルをみつけてみて!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ルナソル(LUNASOL)2018新作&新色コスメまとめ♡

      ラテン語で「月と太陽」を意味する「ルナソル(LUNASOL)」の新作コスメを一挙公開!「上質な女」を引き出し、見る人の心まで洗われるような商品ラインナップをとくとご覧あれ♪▼ルナソルの商品一覧はこちらルナソル ブランドページを見る>>ルナソル新商品カレンダー目次 2018年2月23日(金) 2018年1月26日(金) 2018年1月12日(金)ルナ

      2018.04.03 by admin - cosmenist

    • 今さら聞けない!!女子力をあげる唇パックの方法

      どんなに肌のケアがバッチリでも、唇がカサカサならせっかくのメイクも意味がありませんよね。今回は、ぷるぷるの唇を手に入れるための、スペシャルリップケアテクニックをお教えします。 唇をパックする簡単ケアphoto by http://weheartit.com/顔の肌ケアをする際は化粧水、乳液、美容液など、たくさんのケア化粧品を使いますよね。でも

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    • 思わず嫉妬される肌に。優秀アイテム“フラーレン”とは?

      みなさん、アンチエイジングにご興味ありますか?美容好きの方なら、誰しも興味があるアンチエイジング…老化したくありませんよね?そこでいつまでも美しく若々しくいたい方に必見!今から続けたい!最先端のコスメでお手入れ♪ なぜお肌は老化するの?みなさん、紫外線対策の日焼け止めや、シミ対策のホワイトニング、なぜ続けているでしょ

      2015.08.05 by マリカ

    • いつものお手入れにアレをプラスするだけ?!夏のダメージをリセットするちょい足しスキンケア!

      夏はお祭りに行ったり、海にいったり、旅行したり…楽しい事がいっぱいある季節!でも、女子にとっては肌トラブルが深刻になる季節であるのも事実です。ダメージを気にせず、夏を満喫したい!みんなさんは夏の肌作りにどんな事をされていますか? 紫外線だけじゃない?!肌トラブルを起こす夏の環境photo by http://weheartit.com/夏の肌ダメ

      2015.06.29 by ハニ

    • 今更聞けない『ホットクレンジング』ってなに?メリットを徹底解説♡

      ホットクレンジングは、昨今注目されている「肌を温めてよりメイク汚れを落としやすくする」というクレンジングアイテム。しかし、なぜジェル状なのに熱を発するのでしょうか?今回はホットクレンジングが気になるあなたのために、その魅力やおすすめアイテム、使い方などについて詳しくまとめました!■目次リラックス効果も!ホットクレン

      2018.04.13 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >