お肌や髪にも使える♪今さら聞けない「馬油」の正しい使い方

突然ですが「馬油」をご存知ですか?「椿油」は聞いたことがあっても、馬油はあまり聞き慣れないフレーズですよね。たまに温泉宿に宿泊すると、馬油のシャンプーやリンスが置いてありますが、普段過ごしている分にはなかなか見る機会もありません。

何となく使ったことはあっても、実際どのように使えばいいのか分からないのでは? そこで今回は「馬油」の正しい使い方についてご紹介してまいります。

馬油ってなに?

馬油とは昔から民間療法として大切にされてきた馬の油のこと。主に火傷を負ったときに使われますが、他にも肌荒れ、ひび、切り傷にも使える優れもの。馬油の最大の特徴は何と言っても「食べられる」くらい安全であること。赤ちゃんの敏感なお肌にも使えるので、アトピーなどのアレルギーで悩んでいる人も気兼ねなく使えます♪

馬油

photo by http://item.rakuten.co.jp

最近はお肌や髪をお手入れするときに便利なアイテムとして人気急上昇中。馬油に含まれている「馬セラミド」は人間のお肌と非常に相性がよく、奥深くまで浸透していきます。

メイク落としに!

海辺にいる女性たち

photo by http://weheartit.com

馬油はメイク落として使えちゃうんです♪
普段使っているクレンジングオイルと同様の手順でまずは、洗顔前に馬油を顔全体に塗ります。ゆっくりとくるくる回しながら馴染ませていきましょう。1分ほどそのままの状態にしておくと、汚れが浮き出てくるのが分かるはず。さらにそこから5分放置して、ティッシュオフしてから、ぬるま湯でゆすぎましょう。

洗顔後にはなめらかなもちっとした肌になっていて、あまりの効果にかえって疑ってしまうほど!ただし、使い続けているうちに肌荒れなどがあらわれた場合はすぐに使用を中止し、お肌を休ませてあげましょうね。

頭皮に塗ってヘアケア♪

馬油の効果に着目して専用のシャンプーやリンスがつくられるほど、馬油は髪の健康を保つには必要不可欠なアイテム。髪は日々再生を繰り返していますが、ストレスで頭皮が荒れたり、髪の毛が抜けたりと、状況はその都度大きく変化してきます。馬油をヘアケアの一環として使用する場合は、まず髪全体に馬油をつけて、頭皮をもみこむようにマッサージしてあげると、血行が促進され、髪トラブルの予防に繋がります。

サングラスをかけた女性

photo by http://weheartit.com

自分の髪質に合ったトリートメントやリンスがみつけられていないなら、馬油を使ってみるのも一つの方法かもしれませんね。

いかがでしたか? 馬油は食べられるほど、安心・安全のアイテム♪ お肌や頭皮が敏感な人でもきっと長く使い続けられるはず。購入する前に試供品で質感を試してみるといいかも!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ただのはちみつだと思ったら大間違い!驚くべきマヌカハニーの効用を教えちゃいます♡

      空前のオイル美容ブーム。皆さんもすでに一つや二つは実践しているのでは?実はオイル以外にも注目されているのがマヌカハニーモデルの梨花さん、吉川ひなのさん、藤原紀香さんまでをも魅了するマヌカハニーとは?photo by http://weheartit.com/ただのはちみつだと思ったら大間違い!ハチミツにも美容効果は多くあり、食べるオーガニック

      2016.06.30 by 関口未来

    • つや玉肌になれるちょい足しアイテム!スリーピングマスクのススメ♡

      スリーピングマスクと言えば、スキンケアの最後、寝る前にひと塗りするだけで起きた時の肌調子がガラリと変わると噂のアイテム。今回は「スリーピングマスクって本当に手軽ですごい効果があるの?」と気になっているあなたのために、その魅力や効果的な使い方、初めての方にもおすすめの商品などについて詳しくまとめてみました!■目次簡単

      2018.04.03 by admin - cosmenist

    • 顔がかゆい人は要注意!顔ダニの肌トラブルは洗顔と食事が原因だった?!

      顔にかゆみやニキビがあるという人は、顔ダニが肌にたくさんいる可能性があります。「毎日顔を洗っているのに」と思うかもしれませんが、洗顔のしかたが間違っていることも。ここでは、顔ダニの肌トラブルを防ぐ洗顔方法と食事について紹介します。 顔ダニって誰の肌にもいるってホント?photo by http://weheartit.com/人間を含む哺乳類

      2015.08.01 by エスプレッソ

    • 【2018年版】期間限定!今しか買えない桜コスメで一足先に春気分♡

      日本の春を象徴する「桜」。春になると毎年多くの方が桜を鑑賞するために、各地のお花見スポットに訪れますよね。そんな古来より人々に愛され続けている「桜」をコンセプトとした、限定桜コスメが各ブランドから今年も続々登場中!一足先に春を感じさせてくれる最新の桜コスメをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。目次ジュー

      2018.01.25 by コスメニスト編集部

    • 正しい方法知ってる?肌を傷めない産毛シェービング

      鏡を見るたびに気になる産毛。顔のくすみをとり化粧ノリをよくするためには、剃ったほうがよいのですが、自分で顔そりをしていると、知らず知らずのうちに肌を傷つけてしまうことも。肌にやさしい正しい産毛シェービングの方法を知ってメイク効果をアップさせましょう!産毛シェービングの効果は?産毛が目立ってどうしても気になる人はす

      2015.10.06 by エスプレッソ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >