お肌や髪にも使える♪今さら聞けない「馬油」の正しい使い方

突然ですが「馬油」をご存知ですか?「椿油」は聞いたことがあっても、馬油はあまり聞き慣れないフレーズですよね。たまに温泉宿に宿泊すると、馬油のシャンプーやリンスが置いてありますが、普段過ごしている分にはなかなか見る機会もありません。

何となく使ったことはあっても、実際どのように使えばいいのか分からないのでは? そこで今回は「馬油」の正しい使い方についてご紹介してまいります。

馬油ってなに?

馬油とは昔から民間療法として大切にされてきた馬の油のこと。主に火傷を負ったときに使われますが、他にも肌荒れ、ひび、切り傷にも使える優れもの。馬油の最大の特徴は何と言っても「食べられる」くらい安全であること。赤ちゃんの敏感なお肌にも使えるので、アトピーなどのアレルギーで悩んでいる人も気兼ねなく使えます♪

馬油

photo by http://item.rakuten.co.jp

最近はお肌や髪をお手入れするときに便利なアイテムとして人気急上昇中。馬油に含まれている「馬セラミド」は人間のお肌と非常に相性がよく、奥深くまで浸透していきます。

メイク落としに!

海辺にいる女性たち

photo by http://weheartit.com

馬油はメイク落として使えちゃうんです♪
普段使っているクレンジングオイルと同様の手順でまずは、洗顔前に馬油を顔全体に塗ります。ゆっくりとくるくる回しながら馴染ませていきましょう。1分ほどそのままの状態にしておくと、汚れが浮き出てくるのが分かるはず。さらにそこから5分放置して、ティッシュオフしてから、ぬるま湯でゆすぎましょう。

洗顔後にはなめらかなもちっとした肌になっていて、あまりの効果にかえって疑ってしまうほど!ただし、使い続けているうちに肌荒れなどがあらわれた場合はすぐに使用を中止し、お肌を休ませてあげましょうね。

頭皮に塗ってヘアケア♪

馬油の効果に着目して専用のシャンプーやリンスがつくられるほど、馬油は髪の健康を保つには必要不可欠なアイテム。髪は日々再生を繰り返していますが、ストレスで頭皮が荒れたり、髪の毛が抜けたりと、状況はその都度大きく変化してきます。馬油をヘアケアの一環として使用する場合は、まず髪全体に馬油をつけて、頭皮をもみこむようにマッサージしてあげると、血行が促進され、髪トラブルの予防に繋がります。

サングラスをかけた女性

photo by http://weheartit.com

自分の髪質に合ったトリートメントやリンスがみつけられていないなら、馬油を使ってみるのも一つの方法かもしれませんね。

いかがでしたか? 馬油は食べられるほど、安心・安全のアイテム♪ お肌や頭皮が敏感な人でもきっと長く使い続けられるはず。購入する前に試供品で質感を試してみるといいかも!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • もちもち肌になりた~い!見直したいスキンケアの基本の「キ」♡

      ピリピリむずむずと肌の不調が出やすいのが冬肌の特徴です。ファンデもうまくのらないし、スキンケアが合わないという方が増える冬。乾燥から敏感にかたむきがちな冬の肌に必要なスキンケアをご紹介します。乾燥と敏感になりがちな“冬の肌”photo by http://weheartit.com花粉も少なく、肌に優しい秋に作られた細胞が角質として肌を守ってい

      2015.10.17 by 浩子

    • 小顔になりたい人集ま~れ♡リフトアップにオススメアイテム教えます♪

      年齢を重ねていくとどうしてもたるみやすい顔。マッサージしてもエステに通っても顔のたるみは中々改善されにくいです。顔が疲れていると一気に老けて見えますよね。ここでは顔のリフトアップに最適なスキンケア3選をご紹介します。photo by http://weheartit.com/photo by http://weheartit.com/アユーラ ビカッサフォースセラムプレミア

      2016.05.12 by 浩子

    • 2015年の冬もステキに越す♡クリームマスク正しい使い方

      冬をむかえた肌は気温・湿度の低下により急激に乾燥が加速します。冬の寒さにカラダもこたえるように肌も疲れてしまいます。肌をふっくらさせるためにいつものスキンケアを頑張りたいけど、効果もイマイチと感じてしまうのが冬です。ふっくらとしたバラ色の頬にあこがれる方にオススメしたいクリームマスクのやり方をご紹介します♪冬の肌は

      2015.09.24 by 浩子

    • ブツブツ毛穴とバイバイ!「オロナインパック」でつるつるお肌になる方法とは

      一生懸命顔を洗っても、ピーリングをしても、鼻のポツポツが消えない……。毛穴さえなくなれば、キレイな肌になれるのに!と、投げやりになっていませんか?そんなあなたにオススメなのが軟膏のオロナインをつかった美容パック法。オロナインを塗るだけでイチゴ鼻とも決別できる!と女子の間で話題になっています。そこで今回は『こんな使い

      2015.07.24 by Erica

    • 今更聞けない『ホットクレンジング』ってなに?メリットを徹底解説♡

      ホットクレンジングは、昨今注目されている「肌を温めてよりメイク汚れを落としやすくする」というクレンジングアイテム。しかし、なぜジェル状なのに熱を発するのでしょうか?今回はホットクレンジングが気になるあなたのために、その魅力やおすすめアイテム、使い方などについて詳しくまとめました!■目次リラックス効果も!ホットクレン

      2018.04.13 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >