気づいたらブルドッグ顔!? お肌のたるみを招く4つのNG習慣

「太ったね」と言われるならまだしも、「ブルドッグみたいな顔だね」と言われちゃうと、さすがに乙女心がズタズタに……。 早いもので今年もあと2ヶ月で終わり。 年末年始を迎える頃には親戚で集まったり、懐かしい友人に会ったりと、普段会わない人と会う頻度も多くなりますよね。久しぶりに会った人にお肌のたるみを指摘されると、さすがに何も言葉を返せなくなるのでは?

誰かに指摘される前に、お肌のたるみを少しでも改善しておきましょう。 そこで今回は、お肌のたるみを招きやすい4つのNG習慣をご紹介してまいります。

いつも横向きで寝ている

横を向いて寝ている女性

photo by http://weheartit.com

毎晩、寝ているときどのような格好になっていますか? もしも、左右のどちらかに向いて寝る癖があるなら、今のうちに直しておきましょう。いつも横向きで寝ている人は、上にしている頬がたれやすくなってしまいます。「たるみ」や「ほうれい線」が気になるなら仰向きで寝るといいでしょう。

最初のうちはなかなかできなくても、意識しているだけで少しずつ仰向きの寝方にも慣れてくるはず♪これ以上、たるみがひどくならないうちに寝るときの姿勢を見直してみて!

毎日デスクワークですっかり猫背!

デスクに座っている女性

photo by http://weheartit.com

一見関係のないように思える「猫背」ですが、姿勢が崩れていると、お肌に下方向の力が加わり、どんどんたるんでいってしまうのです。たるみを予防したいなら、普段仕事をしているときから「正しい姿勢」を意識してみてくださいね。

オフィスや誰かと会っているときに姿勢がよくても、一人になって知り合いが誰もいなくなった瞬間に、猫背になっている可能性もあります。どこにいても、正しい姿勢でいられるように意識しましょう。

頬杖をつく

会社にいるとき、ちょっと考え事をしているうちに頬杖をついていませんか?頬杖は手でお肌を伸ばしていることになるので、当然たるみの原因にもなります。また、手には雑菌などがついているため、肌荒れを引き起こす要因にも……。

考え事をしているときは頭をフル回転させる分、何かに寄りかかりたくなってしまいますが、お肌の若さを保ちたいなら、頬杖をつくクセも今のうちに直しておきましょう!

シャワーで直接顔を洗う

シャワーの写真

photo by http://weheartit.com

お風呂に入ったとき、つい面倒臭くなってシャワーで顔を洗ってしまいますよね。水量が多く、また水圧が強い分、パパッと洗顔を済ませられて便利なのですが…実はこの行動、顔のたるみを自ら招いているようなものなんです!

シャワーを直接、顔に当てると水圧が強く、お肌が受け止めきれずに下へ下へと下がっていってしまいます。顔を洗うときは、一度、ぬるま湯をためて、優しく洗い流すようにしてみてください♪

いかがでしたか?
普段何気なくとっている行動が実はお肌のたるみの原因になっている可能性が高いということが分かりましたよね。ピチピチなお肌を保つためにも、もう一度、生活習慣を見直してみましょう。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 敏感・アトピーの方でも安心のスキンケア。セタフィルで健やかな肌に♡

      敏感肌やアトピーなど肌トラブルが気になる人は、どんなスキンケア商品を選べばよいか迷ってしまうことがありますね。そんな方たちでも安心して使えると話題になっているのが「セタフィル」。赤ちゃんでも使えて低刺激なので、リピーターも続出しています。photo by http://weheartit.com/セタフィルってどんな商品?「セタフィル」は、194

      2016.03.22 by エスプレッソ

    • 乾燥肌さん必見♪大人女子におススメしたい保湿グッズ3選

      暑い季節になるとムダ毛の処理ばかり意識しませんか?夏とはいえ、クーラーが効いているところに長くいると、お肌が乾燥してしまうんです。秋冬に向けて今からでも保湿対策をしておかないと、冬になって慌てることになりますよ!そこで今回は『乾燥肌さん必見♪大人女子におススメしたい保湿グッズ3選』をご紹介いたします。photo by http:/

      2015.08.27 by Erica

    • 美容マニアが教える♡魔法の粉「重曹」を使ったカンタン美容法

      重曹の万能性についてはここのところ耳にすることが多くなりましたね。特に重曹とクエン酸を使ったナチュラルクリーニングは、本も多数出版されるほどの人気です。そんな重曹ですが、実は美容分野でも大活躍してくれるんです。お手軽にできる美容法をご紹介します! そもそも重曹って?photo by http://www.cosme.net/重曹の学名は「炭酸

      2015.07.04 by chimu

    • こするだけで黒ずみツルりん♪100均の「繭玉」が美容にいいって本当?

      毎日、洗顔しているのにお肌の黒ずみが消えない!ただバシャバシャと洗っているだけでは、もしかしたらお手入れとしてはイマイチかもしれませんよ。最近、オシャレ女子の間で話題になっている100均の「繭玉」。100円という安い値段だけあって、思わず効果を疑ってしまいますが、意外とちゃんとした力を発揮してくれるみたい♪でも「繭玉」を

      2015.11.10 by Erica

    • 【安いのに万能】元祖プチプラコスメ!ニベア青缶の便利な使い方をおさらいします♡

      NIVEAの青缶を使ったことがありますか?筆者は長年愛用しており、海外で買ったミニ缶を常にポーチに忍ばせてあります。実はこの子、保湿クリーム以外にも使えるとっても優秀な子なんです!photo by http://weheartit.com/ニベアパックにガッテン塗り!まずは保湿クリームとして。まずはオーソドックスに顔の保湿に使う使い方。もちろ

      2016.07.18 by chimu

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >