あなたのかかと大丈夫?大人女子がおさえておきたい角質ケアの正しいやり方

本格的に暑くなってきて、素肌をみせる機会も多くなっているのでは。 サンダルを履く時期になってから、かかとのカサつきが気になって、慌てて削っている人もきっといるはず。 いつもツルツルなかかとでいたいものですよね。 もしかしたら、あなたの角質ケアは間違っている可能性も……。 そこで今回は『カサカサ撃退!大人女子がおさえておきたい角質ケアのやり方』をご紹介いたします。

かかとが荒れる原因とは

a301-1

photo by http://weheartit.com/

かかとが荒れる原因は、言うまでもなく「角質」です。角質は皮膚の中でも一番外側の層で、乾燥や摩擦、紫外線から防ぐために必要な部分。かかとは、歩く度に刺激を受けることになるので、他のどの部分よりも角質が固くなる構造なのです。 角質層は古くなった細胞が押しあがってできているので、定期的にお手入れをしてあげないと、かかと周りが大変なことに……。きちんと正しいお手入れ方法を身につけて、ツルツルにしてあげないといけません。

角質ケアの正しいやりかた

a301-2

photo by http://houhou.info/

まずはじめに、かかと専用のやすりや軽石でくるくると優しくこすりながら、角質を落としていきます。一度に削ってしまうと、かかと周りの皮膚が敏感になってしまうので、毎日少しずつ削っていきましょう。ドラッグストアに行くと、かかと専用のジェルなども売っているので合わせて使ってみるといいですよ。 角質を削って軽くシャワーで洗い流した後は、お肌と同じく保湿ケアを行います。かかとの乾燥を防ぐには、保湿クリームを塗るのが一番。かかとが大きくひび割れている場合、無理やり角質を削ると皮膚が炎症を起こしてしまう場合もあるので、削りすぎには注意しましょう。

サロンに行って本格的なケアを

a301-3

photo by http://weheartit.com/

なかには、毎日かかとのケアをしているほど暇じゃない!という人もいるでしょう。そういう方は、フットケア専門のサロンへ行って、角質ケアのプロに全てお任せしてみては。 サロンによって施術メニューは変わってきますが、施術を受けながらアロマを楽しめたり、場合によっては全身のケアを行っている場所もあります。普段頑張っている自分へのご褒美として、セルフケアだけでなく、サロンに行ってみるのもアリかもしれませんね。

いかがでしたか? かかとが乾燥すると、ちょっと何かに引っかかっただけでも激痛が走ります。大きなケガになる前に、不要になった角質は削っておきましょう。ツルツルなかかとを目指して、セルフケアを続けてみてくださいね♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • もちもち肌になりた~い!見直したいスキンケアの基本の「キ」♡

      ピリピリむずむずと肌の不調が出やすいのが冬肌の特徴です。ファンデもうまくのらないし、スキンケアが合わないという方が増える冬。乾燥から敏感にかたむきがちな冬の肌に必要なスキンケアをご紹介します。乾燥と敏感になりがちな“冬の肌”photo by http://weheartit.com花粉も少なく、肌に優しい秋に作られた細胞が角質として肌を守ってい

      2015.10.17 by 浩子

    • 目元のケアも忘れずに!「まつ毛シャンプー」でキラキラEYES♪

      お肌や髪のお手入れに力を入れていても「まつ毛」となるとどうでしょう?「まつ毛なんて洗顔しているうちに汚れくらいとれるでしょ?」と思っていませんか。しかし、私たちが想像している以上にまつ毛には大量の汚れが付着していて、成長の妨げとなっているんです。ふさふさとしたまつ毛を手に入れたいならスペシャルケアが必要に。そんな

      2015.09.02 by Erica

    • マスクを取ったら別人?!進化し続ける本格派のシートマスクをお教えます☆

      シートマスク大好きっていう方も多いのではないでしょうか。手軽にできて、特別な日の前や、ご褒美に様々なシートマスクを活用したくなりますよね。30枚でいくら、というような大量購入も良いけれど、ここぞ!という時には美容クリニックで施術したかのような、本気の底上げをしてくれるシートマスク、使ってみたくありませんか?とってお

      2016.09.20 by CAMERIA

    • 「増やす」じゃなくて「育てる」!まつ毛が育つ3つの習慣

      「あっキレイな人!」街中でも目立つキレイな人は、やっぱり目元がパッチリしていて、ふさふさっとしたまつ毛が印象的♪私もああなりたい!と思いながら、一生懸命マスカラを塗って、つけまつげを重ねて貼っていませんか?今はまつ毛を「増やす」のではなく「育てる」時代なんですよ。ふさふさなまつ毛を目指すなら日頃の生活習慣を改めない

      2015.09.02 by Erica

    • 毛穴解消の救世主♡毛穴用下地「ポアプライマー」おすすめアイテム10選♪

      テカリ、赤み、シワ、潤い不足……気になるお肌の悩みは多岐に渡るもの。中でも毛穴に関しては、悩んでいる女性も多いのではないでしょうか。そんな困った毛穴のお悩みを解消してくれる心強いアイテムのひとつが、ポアプライマーです。でも、何となく上級編のアイテムに思えて使い方が難しそう、と躊躇している人もいるのでは?今回は毛穴隠

      2018.03.14 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >