もうテカるのは嫌!Tゾーンのテカりをおさえるテク3選

夏になると気になるのが「化粧崩れ」。
崩れにくいと化粧品のパッケージに書いてあっても、実際使ってみると、すぐに顔中、光りだしますよね。なかでも、気になる場所がお鼻。化粧して時間がたつと、テカテカと、あぶらが浮いてきてしまいます。
暑い夏もキレイな顔で居続けたい! そんなあなたのために、今回は時間が立つと光りだす…鼻のテカりをおさえる方法3つをご紹介いたします。

鼻のテカりの原因は?

photo by http://weheartit.com

顔の中でも鼻のテカりが目立ってしまう原因はズバリ「皮脂」のせい。 毛穴の奥には皮脂線というものがあり、ここから生成された皮脂がお肌の表面にあらわれてきます。特にTゾーンはこの皮脂量が多いともいわれており、鼻だけテカってしまうことになるのです。

テカりをおさえる方法

photo by http://weheartit.com

洗顔方法を見直す

汚れを落とそうと何回も洗顔する人がいますが、過剰な洗顔は皮脂の分泌を促すことになり、テカりやすくなってしまいます。泡立てて丁寧に洗っているか、熱湯で洗っていないかなど、誤った洗顔方法を見直していきましょう。

食生活を改善

普段、油っぽい食べものや甘いものを食べている場合、ビタミンBを消費しやすくなります。血液中の中性脂肪が増えてしまうと、それだけ皮脂の分泌も促されることに。なるべく、油っぽい食べものやスイーツは控え、バランスのとれた食事をとるようにしてみてくださいね。

ファンデーションの厚塗りは禁止

つい、鼻のテカりを気にしてファンデーションを厚塗りしてしまいますが、これはかえって皮脂の分泌を促すことになるのです。リキッドファンデーションのようなカバー力の高い化粧品も油分が多く含まれているので、パウダータイプのものを選んでおきましょう。また、ファンデーションはあくまでも薄塗り程度に!

いかがでしたか?
鼻のテカりは、普段のスキンケアや食生活と深く関係しています。メイクだけで隠そうとしても、根本的な解決になりません。まずは、生活習慣を見直し、体内からキレイにしていきましょう。そうすれば、きっとお肌の状態もよくなっていきますよ!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 毛穴の引き締めに期待大!ハーブの力を徹底解剖♪

      鏡で自分の肌を見た時、頬や鼻の周りなどの毛穴汚れが気になったことはありませんか?加齢とともに目立つようになると言われている毛穴ですが、きちんとスキンケアをしているつもりなのになかなか改善されなくて困っている人も多いと思います。ここでは毛穴が開いてしまう原因や開いた毛穴を引き締める効果があると言われるハーブの美容効

      2017.12.12 by コスメニスト編集部

    • 大切なのはハンドプレス!もっちり肌を手に入れる秘密♡

      スキンケアをなじませる時にどう使っていますか?化粧水を肌になじませる時コットン?手でなじませる?「コットンを使うとスキンケアの減りが早いからどの化粧水も手でなじませてる♪」「化粧水はなじませ終わった後もいっぱいコットンに残っていてもったいないからどの化粧水も手でつけてるよ!」って思ったことはありませんか?手に出して

      2015.08.06 by 浩子

    • 新感覚!「fearless(フィアレス)」のアートコスメが体験できるショップが期間限定で渋谷にオープン

      アートとスキンケアを融合した“アートコスメ”をコンセプトに誕生したコスメブランド、「fearless(フィアレス)」。その新作コスメが体験できる期間限定のショップが渋谷にオープン!「スキンケアが楽しめる幻想的な空間」をテーマに、まるでおとぎ話の世界に浸れる、遊び心いっぱいのショップ。編集部もショップにお邪魔してきましたので、

      2018.03.14 by コスメニスト編集部

    • 与えるより“落とすケア”が鍵!“洗顔”を見直すだけでびっくりするほど美肌になる♡

      高級美容液やクリームを使っているから、お肌のケアは万全だと安心していませんか?実は与えるだけでなく、落とすケアが大切なのです。メイク汚れや余分な皮脂は、しっかり落とせていますか?スキンケアのファーストステップと言われる「洗顔」を見直してみましょう。photo by http://www.drwallet.jp/「落とすケア」ってどうして大切なの

      2016.10.29 by CAMERIA

    • 30代からのエイジングケアにもおすすめ!幹細胞美容液の効果を解説♪

      幹細胞エキスを配合した美容液が、美容家からエイジングケアに関心の高い女性まで、幅広く注目を集めている昨今。再生医療の研究や美容技術の発展により、より高い効果を持った美容液が一般的に入手がしやすくなりました。今回は、幹細胞を使用した美容液の効果やおすすめの幹細胞美容液・コスメについてご紹介しています。幹細胞エキスや幹

      2018.02.28 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >