美肌の味方♡ヨーグルトでカンタンパックの作り方を教えちゃいます♪

スーパーなどで気軽に買えるヨーグルトに、美容効果があることをご存知でしたか?食べてよし、塗ってよしの、ヨーグルトの美容効果をご紹介します♪

ヨーグルトパックでピーリング!

a186-1

photo by http://weheartit.com/

実はヨーグルトにはお肌によい成分がたくさん含まれています。その中でも特に美容効果が高いと言われているのが、フルーツ酸と乳清。フルーツ酸はAHAとも呼ばれ、化粧品などに配合されていることも多いです。フルーツ酸には、古くなった角質層を取り除く作用があり、くすみやシミの対策に効果的♪ 乳清は肌なじみが非常によいので、保湿に効果的と言われています。 ヨーグルトを顔に塗ると、簡単にパックができます。 大さじ2ぐらいのヨーグルトに、小麦粉を混ぜたものを顔に塗るだけです。小麦粉を混ぜるのは、ヨーグルトだけだとかたさが足りず垂れてきてしまうため。量は特に決まっていないので、扱いやすい分量足してみてください。顔にパックを塗り10分ほど置いたらよく洗い流します。かたさがあるので時間がかかりますが、丁寧に落としてください。ヨーグルトパックの注意点は、連日使用しないこと。フルーツ酸にはピーリング効果がありますので、連日使用するとお肌を傷つけてしまう可能性があります。

ヨーグルトパックにちょい足し!

a186-2

photo by http://weheartit.com/

ヨーグルトパックは上記のやり方でも十分効果的ですが、ちょい足しすることでさらに効果をアップさせることができます。

ハチミツをちょい足し

ハチミツには保湿効果があります。ヨーグルト+小麦粉に適量のハチミツを入れるだけで、保湿力抜群のパックができあがります!ぷるぷるもちもちのお肌になれます。

緑茶粉末をちょい足し

緑茶には美白効果や殺菌効果があるといわれています。基本のパックに緑茶パウダーをプラスすると、ワントーン明るいお肌になれます。お肌のざらつきも取れると言われていますので、総合的に美肌効果の高いパックといえます。

重曹をちょい足し

魔法の粉重曹はここでも大活躍!基本のパックに重曹を足すと、毛穴汚れに効果的なパックができます。重曹は刺激が強いので入れすぎず、落とすときは絶対に擦らないこと!重曹の研磨作用がお肌を傷つけてしまいます。

ホエーも使えるんです!

a186-3

photo by http://matome.naver.jp/odai/2142474402987358601/2142474750891909103

少し前に水切りヨーグルトが流行りましたね。その名の通り水を切ったヨーグルトなのですが、ここで出てくる「水」はただの水ではなく、ホエー(乳清)ともいいます。肌の成分に比較的近いといわれており、肌によくなじむのでスキンケアにもってこいといわれています。ホエー化粧水やホエーパックなど使い道がありますが、化粧水は保存のことを考えると少し面倒・・・筆者はホエーパックをおすすめします。コットンをさいてホエーに浸します。たっぷりホエーを含んだコットンを毛穴汚れやざらつきの気になる部分に乗せ、10分程度放置します。その後ぬるま湯で洗い流すと・・・ホエーのもつ保湿効果・ヨーグルトのもつピーリング効果で、ざらつきのないつるつる肌に!これももちろんやりすぎには注意。週2回程度にとどめておきましょう。

いかがでしたか? 食用に買ったヨーグルトが美容にも使えるなんて一石二鳥ですよね!冷蔵庫に余ったヨーグルトがあれば、ぜひ試してみてください。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • シワ&たるみの改善に。ベッドタイムのツボ刺激を習慣化させる♡

      日頃のスキンケアに加えて、ツボ刺激の習慣をつけると顔のシワ&たるみやむくみが改善されて美肌効果がアップするといわれます。どんなツボがあるのか、ツボ刺激はどのように行うと効果的なのかを具体的にご紹介します。photo by http://data.whicdn.com/ツボ刺激に美肌効果があるのはなぜ?ツボ刺激を行うと、リンパや血液の流れがよくな

      2016.03.19 by エスプレッソ

    • 急なニキビの救世主。殿堂入り化粧水“スキンコンディショナー”でケアしましょ♡

      急なニキビに毛穴の開き、肌のコンディションがゆらぎやすいです。そんな時のレスキューアイテムご存知ですか?デイリーケアにもお助けアイテムとしても優秀なロングセラーアイテムです♪photo by http://www.albion.co.jp/最近はアルビオンのスキンコンディショナーを使ってるけど、ニキビが出来にくくなった気がする。 pic.twitter.com/3E

      2016.05.22 by 浩子

    • 今こそシンプルスキンケア!!洗顔だけの小鼻毛穴解消法

      あなたは小鼻の毛穴、キレイにしていますか?市販のパックを使っているという人もいるかもしれませんが、多くの人が毛穴の黒ずみ、毛穴のたるみなどに悩んでいるのではないでしょうか。今回は正しい小鼻のケア方法を学びましょう! 気になる毛穴の黒ずみ、その正体とは!?photo by http://weheartit.com/すっぴん時に気になる小鼻の毛穴の

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    • デスクワーク女子必見!今日から始める「耳」でスキンケア♪

      時間同じ姿勢のデスクワークや、会社の人間関係・残業など・・。慢性的な精神的・肉体疲労でぱんぱんな状態では、せっかくたっぷりの美容液をつけたって効果が半減しちゃいますよね。そんな時、耳をひっぱるだけで、肩こり、血行不良を改善できちゃうこと、ご存じですか?美しい肌は健康な体に宿る!!耳をひっぱるだけで、スキンケアにも

      2015.06.25 by koro

    • 【季節別】四季がもたらすお肌の影響には。バランス◎のスキンケア法。

      季節とお肌の関係……。これは恐らく「自然と調和をとっていますか?」という自然からの声のようにも聞こえます。お肌のトラブルは様々な原因で起こるものですが、季節にはその時だからこそ相応しいスキンケアの在り方があります。個人個人のスキンケアが異なるのと同じように、季節もその時に合ったやり方を取り入れることが重要です。それ

      2016.06.24 by AKINA

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      chimuさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >