SNSで話題の「#限界コスメ」って?究極の節約メイク術を大紹介!

最近、SNSで話題になっている「#限界コスメ」。コスメにお金をかけたくない女性たちが、『限界までお金をかけていない』お気に入りのコスメを“限界コスメ”として紹介しているそうです。

しかしなぜ今、限界コスメが注目されているのでしょう? その背景にある、女性たちの事情とは? そしてどんなコスメが限界コスメとして紹介されているのか、限界コスメの実態について解説します。

限界コスメ

「#限界コスメ」が話題になっている理由

SNSで話題沸騰している「#限界コスメ」。限界までお金をかけないコスメということで、SNSの女性ユーザーが自身の使っているコスメを紹介したことから話題になりました。

コスメは女性をより美しく見せるためのツールの一つであり、社会人にもなると化粧をするのはマナーだと言われることもあります。
しかし、限界コスメが話題になっている背景には、コスメにあまりお金をかけたくない女性が急増している事情があるようです。
中には「趣味以外のことにお金を使いたくない」といった声もあり、渋々コスメを買って化粧している女性がいることがわかります。

そこで、『いかにお金をかけずにきちんとメイク感をだすか』とことん突き詰めた女性たちが、自身のテクニックやおすすめアイテムを紹介しあうハッシュタグ「#限界コスメ」が参考になる!と、注目を集めているんです。

「#限界コスメ」で紹介されているコスメを紹介

SNSで「♯限界コスメ」と検索すると、どのようなコスメが取り上げられているのでしょうか?「スキンケア」「ベースメイク」「チーク&アイメイク」「リップ」とアイテム別に分けて紹介します。

スキンケア編

ハトムギ化粧水 スキンコンディショナー(ナチュリエ)

●価格/650円(税抜)

たっぷり500ml入って700円以下というコスパの良さ

低価格で大容量なので、朝夕のスキンケアに量を気にせず、好きなだけ使うことができます。保湿成分のハトムギエキスが入っており、シンプル処方・低刺激処方で肌にやさしいのも特徴。水に近いテクスチャーなので、さっぱりしていてベタつきません。

化粧水(ちふれ)

ちふれ

●価格/550円(税抜)

限界コスメの定番プチプラ!ちふれの化粧水

限界コスメの定番プチプラ、ちふれの化粧水。ヒアルロン酸、トレハロース配合で肌をしっとりとうるおし、乾燥、肌荒れを防ぎます。使う人の肌によって「ノンアルコールタイプ」「さっぱりタイプ」「しっとりタイプ」「とてもしっとりタイプ」といったように商品を選べるようになっているのも魅力です。

クレンジングローション(ビフェスタ)

●価格/1,000円(税抜)

化粧水成分でできたオイルフリーのクレンジングローション

洗い流し不要で化粧水の役割まで兼ねてくれるので、時短コスメとしても優秀です。「ブライトアップ」「モイスト」「エンリッチ」の3種類があり、角質ケアや保湿ケア、肌のハリ・ツヤなど目的に合わせて選べます。

ベースメイク編

皮脂テカリ防止 下地(セザンヌ)

●価格/600円(税抜)

プチプラコスメの王道!セザンヌの化粧下地

皮脂テカリを防ぎ、気になる毛穴をカバーしてくれます。ウォータープルーフ処方で水・汗に強いので、夏場のオタク系イベントでも心強い味方に。ピンクベージュとライトブルーの2種類があり、ピンクベージュは自然な明るい肌に、ライトブルーは透明感のある肌に見せてくれます。

ニベアクリーム(ニベア)

●価格/大缶: 400円(税抜)※編集部調べ

ニベアの代表的コスメ

たった一つで全身のスキンケアができ、かつ化粧下地としても使えるので便利です。スクワランやホホバオイルなどの保湿成分配合で使っている人の評判も良好。ハンドクリームにも使えたりと用途が広いので、一つ持っておいて損はないでしょう。

UVベースコントロールカラー(良品計画)

●価格/880円(税抜)※編集部調べ

生活用品や文房具をチェックするついでに!

ブルー・イエロー・ピンクのカラーバリエーションがあり、黄ぐすみや青グマが気になる肌色を調整してくれるコントロールカラーです。紫外線防止力がSPF50+・PA+++と強力なので、日焼け止めを使う手間が省けるのも嬉しいところ。オリーブスクワランやカミツレ花エキス、モモ葉エキスなどのうるおい成分が含まれているのもポイントです。

チーク&アイメイク編

クリームチーク(キャンメイク)

●価格/580円(税抜)

限界コスメを語る上で欠かせないキャンメイク

クリームチークはクリームジェルのようなテクスチャで、ナチュラルな発色が魅力です。「クリアタイプ」と呼ばれる種類のものはリップとしても使えるので、一品で二役になる優れもの。カラーバリエーションも8色と豊富なので、自分の肌に合った色が見つかります。

リップ&チーク クリーム(ヴィセ)

●価格/1,000円(税抜)※編集部調べ

キャンメイクの人気コスメ

リップにもチークにもなる一品二役の人気アイテム。肌馴染みが良く、化粧持ちも良いのが特徴です。チークやリップの下地として使うことで、さらに血色感をアップさせることも。全10色のラインナップがあり、カラーバリエーションも豊富です。

パーフェクトスタイリストアイズ(キャンメイク)

●価格/780円(税抜)

1枚に5色のパレットが入っているアイシャドウ

メインカラーが2色あり、その日の気分によって違ったアイメイクを楽しむことができます。わざわざ別カラーのアイシャドウを買い揃える手間が省け、これぞ限界コスメにぴったり。トッピングジェルのパレットも入っているので、目元を華やかに見せるラメ入りメイクまで幅広くカバーできます。

リップ編

ティントオイルルージュ(オペラ)

●価格/1,500円(税抜)

色持ちの良さを譲れない人におすすめ

オペラのリップティントは落ちにくく発色が良いと評判で、コスメサイトでランキング1位を獲得するなど高い人気を誇っています。付け心地もベタつかず、透明感ある唇になるのが嬉しいところ。リップの塗り直しの時間が惜しい人の限界コスメにぴったりです。

リップフォンデュ(メンソレータム)

●価格/420円(税抜)※編集部調べ

ホホバ種子油などのうるおい成分を配合

唇全体をラップするようにケアしつつ、ほんのりと色づきます。UVカット機能付きなので、日差しが気になる夏のリップケアにもおすすめ。外出中に唇の乾燥が気になる時や血色が良くない時にサッと取り出して塗れるので便利です。

バームステイン(レブロン)

●価格/1,200円(税抜)

軽くなめらかなタッチと優れた保湿力が魅力

シア油・マンゴー種子油・ヤシ油などの植物由来保湿成分が配合されており、うるおい効果に加えて落ちにくいと評判です。発色の良さやほのかなミントの香りも好評。ツヤ控えめでセミマットな唇に仕上がるので、大人っぽくビジネス用にも使いやすいリップです。

本当の「#限界コスメ」はこんなものじゃない!

プチプラコスメや、ドラックストアコスメなど比較的安価な商品が取り上げられることが多い「#限界コスメ」ですが、そのさらに上を行く限界コスメも続々紹介されています。例えば……

  • 鉛筆で眉を描く
  • 唇を噛んで血色感を出す
  • 自分の頬をビンタして血色感を出す
  • ファンデーションはケース代節約のため、詰替えを買う
  •  
  • 母親から直接借りる

などなど、SNSらしい個性的でユニークな美容術を、限界コスメとして紹介している人も……。上記のような方法ならたしかにコスメの出費を極限まで抑えられそうですが、唇を噛んだり自分の頬をビンタしたり、体まで張っているのは驚きですね(笑)。

まとめ

限界コスメを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?コスメの価格は高級ブランドからプチプラまで様々ですが、スキンケアやベースメイク、アイメイク、リップといったように全て揃えるとなると、それなりにお金がかかりますよね。

コスパの良さという点では、限界コスメはとても参考になるのではないでしょうか?コスメにかけるお金を節約したいと考えている人は、このハッシュタグを参考に、自分の使っているコスメを見直してみるのもいいかもしれません。

▼プチプラ感覚で使える限界コスメをさらに詳しく知りたい方はコチラ
  • プチプラでも超優秀!クッションファンデの魅力とおすすめアイテム紹介♪≫≫
  • 「プチプラ」に関連する化粧品ランキング≫≫
  • 最終更新日 2018年4月13日

      よく一緒に読まれている美容ニュース

      • 週1回の洗顔でつるつる肌に!!RMK優秀パウダーソープ

        優れた保湿力を持った洗顔ソープ、RMK パウダーソープ(C)をご紹介します。乾燥肌やくすみ肌など、あなたの肌の悩みがスッキリと解消できるかもしれませんよ。人気コスメランキングでも1位にランクインする洗顔ソープの魅力とは、どんなものなのでしょうか。 スフレのような「ふわふわの泡」がポイント商品名にもあるように、このRMK パウダ

        2015.06.30 by コスメニスト編集部

      • 大切なのはハンドプレス!もっちり肌を手に入れる秘密♡

        スキンケアをなじませる時にどう使っていますか?化粧水を肌になじませる時コットン?手でなじませる?「コットンを使うとスキンケアの減りが早いからどの化粧水も手でなじませてる♪」「化粧水はなじませ終わった後もいっぱいコットンに残っていてもったいないからどの化粧水も手でつけてるよ!」って思ったことはありませんか?手に出して

        2015.08.06 by 浩子

      • 旅先でcheckしてみて。いいことづくめの日本酒コスメが気になる♡

        大人になってからの国内旅行って楽しいですよね♪温泉やその土地ならではのグルメ、レジャーなど、子供の時とは違った楽しさがあります。そんな旅行先で、あったらぜひ試してみて欲しいのがご当地コスメ!意外と優秀アイテム揃いだったりするのです。photo by http://weheartit.com/新潟湯沢で発見したコスメとは?先日、新潟の湯沢までドラ

        2016.03.23 by Anya

      • 時短スキンケア決定版♪ラクしてキレイを叶える厳選15アイテムを大紹介♡

        忙しい朝や疲れて帰ってきた日の夜、化粧水・美容液・乳液……とこまめにスキンケアするのは面倒ですよね。かと言って、肌のことを考えるとまったくスキンケアをしないわけにもいきません。そこで考えたいのが、時短スキンケア。ここでは時短スキンケアのテクニックや役立つおすすめの商品について紹介しています。短時間でもしっかりとスキ

        2018.05.03 by コスメニスト編集部

      • 口周りの乾燥は○○が原因かも…。絶対おさえておきたい唇の知識♡

        すっかり秋になったけれど、まだまだ乾燥の時期は先でしょ?そう思っていたのに、なぜか口のまわりだけガサガサ…放っておいたら赤くなってきた!普段乾燥肌じゃなくて、むしろ少しオイリー気味なのになんで口まわりだけ…なんてことありませんか?口のまわりは乾燥しやすい!photo by http://weheartit.com顔のほかの部分よりも、口まわりが

        2015.10.25 by 関口未来

      この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      • admin - cosmenist

        admin - cosmenistさんの書いた美容ニュース

      カテゴリーから美容ニュースを探す

      注目のニュース Pick Up!

      注目のコスメレポーター

      注目の口コミ Pick Up!

      "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

      続きを読む >