テカリ、赤み、シワ、潤い不足……気になるお肌の悩みは多岐に渡るもの。中でも毛穴に関しては、悩んでいる女性も多いのではないでしょうか。そんな困った毛穴のお悩みを解消してくれる心強いアイテムのひとつが、ポアプライマーです。

でも、何となく上級編のアイテムに思えて使い方が難しそう、と躊躇している人もいるのでは?今回は毛穴隠しの名人的化粧下地・ポアプライマーの使い方や選び方、おすすめの商品までまとめてご紹介します!

poapuraimar

メイク前のおすすめアイテム、ポアプライマーとは?

綺麗な肌に見せるために欠かせないものと言えば、化粧下地。とくに毛穴に悩んでいる方は、ポアプライマーは大注目のアイテムなんです!

ポアプライマーってなに?

ポアプライマーとは、pore(毛穴)をカバーするプライマー(下地)という意味。「部分用下地」「毛穴専用下地」とも呼ばれる化粧下地です。顔全体ではなく部分的に使う化粧下地で、ファンデーション前、主に毛穴が気になる箇所の化粧下地として使うと、気になる毛穴が目立たなくなるというアイテムです。

ポアプライマーをおすすめしたい人は、小鼻の毛穴が目立って気になる人、普段の下地とファンデーションでは毛穴がカバーしきれない人、毛穴にメイクが入り込んで夕方になると化粧崩れしたりテカリに悩んでいる人、頬の毛穴の開きが気になる人などなど、いずれも毛穴に関する悩みによるもの。ポアプライマーを使えば、気になっていた毛穴が目立たなくなり、美肌が手に入ると美容好きの間で話題のアイテムなんです。

おすすめポアプライマーまとめて10個紹介

ここからは、編集部がおすすめするポアプライマーをまとめて紹介致します。

スムースマットベース(オルビス)

●価格/1,200円(税抜)

小鼻や頬、Tゾーンに使いやすいポアプライマー

ややしっかりめのテクスチャーで無香料。絶妙なベージュ色により、黒ずみもカバーしてくれます。のびがよく、さらっとしたパウダーが特徴的で、お肌に当たる光を操り、毛穴をふんわりと目立たなくしてくれるのです。

ポアスムージングプライマー(アナスイ)

●価格/2,463円(税抜)

パッケージもかわいく、やさしく仕上がるポアプライマー

お肌になじみやすく毛穴にぴたっと密着。さらっとした仕上がりで、使いつづけるとファンデーションのノリも違ってきます。毛穴をふんわりとぼかして、潤いのあるなめらかな肌へと導きます。

フォトレディプライマー(レブロン)

●価格/1,500円(税抜)

気になる毛穴も小じわもなめらかに整えてくれる

フォトクロマチック色素でお肌に当たる光を屈折、反射、拡散させます。気になる毛穴や小じわなどの部分的な悩みもなめらかに整えてくれるおすすめのポアプライマー。質感もよく、密着性もおすすめ。無香料、オイルフリー、タルクフリー、パラベンフリーで低刺激なのも安心。

ポアプライマー(メイベリンニューヨーク)

●価格/1,200円(税抜)

毛穴レスに近づけるおすすめのポアプライマー

スミノミザクラエキスという整肌成分配合で、毛穴レスに近づけるおすすめのポアプライマー。お肌につけると、ふわっとピンクの透明ジェルがなじみ、気になる毛穴部分をカバーしてくれます。オイルフリー、無香料、敏感肌の人にも使いやすいのもうれしい。

ポア パーフェクト カバー SPF10 PA+(マキアージュ)

●価格/2,778円(税抜)

つるんとしたフラットなお肌へ

のびやかでお肌に負担をかけずになじみます。毛穴や皮脂テカリ部分に対応し、つるんとしたフラットなお肌に導きます。おすすめの理由は皮脂吸着パウダー。毛穴に対処するだけでなく、日中の皮脂浮きをおさえ、常につけたてのさらっとした爽やかなお肌に仕上げてくれます。無香料、アレルギーテスト済み。

メーキャップベース ポアレスドリーム SPF30・PA+++(ベネフィーク)

●価格/4,000円(税抜)

濃厚なのにつけやすいリッチな感触

部分的に毛穴をケアすることで、お肌全体を明るく仕上げます。濃厚なのにつけやすいリッチな感触のジェル状ポアプライマーでしっとり潤います。補正効果も優秀で、色ムラや凹凸に反応、お肌のキメとハリを演出。ふんわりピンクのもっちり肌を目指すならこちらがおすすめ。

モイスチュアライジング ファンデーション プライマー(ポール&ジョーボーテ)

●価格/3,981円(税抜)

毛穴カバーと透明感にかなりの期待感

トリートメント効果で潤いとツヤのあるなめらかなお肌に導いてくれる、美容液ポアプライマー。仕上がり肌の透明感にも注目♪SPF15・PA+(03を除く) と気になる紫外線にも対応。毛穴がひらく大きな原因である乾燥にも強いのが嬉しいポイント。

フィックスアンドフィックス トーンアップ(エチュードハウス)

●価格/1,200円(税抜)

艶やかでキメ・ハリのあるお肌に補正

ファンデーションがすっと馴染みやい点がおすすめ。モリンガ、緑茶種子といった植物性保湿成分が配合されており、しっとり潤いのあるお肌を目指せます。テカリをおさえ、さらりとしたつけ心地も快適で気持ちいい!

ポアラップジェル 6g(キャンメイク)

●価格/600円(税抜)

コスパも良く気軽に使えるポアプライマー

お肌の赤みや毛穴が気になる人に、気軽に使えるポアプライマー。メイクの上から塗ってもいいのが便利で、リピート必至。肌色ジェルは皮脂吸着効果があり、すっとなじんで少量でも効果が期待できます。

タッチインソル プライマー 30g(タッチインソル) 

●価格/1,800円(税抜)

長く使えてコスパが良いポアプライマー!

コスパが良いポアプライマーを探すならこちらがおすすめ。少量ずつで長~く使えます。化粧崩れにも強く、お肌の感触も気持ちよくなるのがうれしいポイント。コラーゲン・緑茶エキス配合で、のびがよくさらっとなじみます。

使うことで仕上がりが変わるポアプライマー!使い方&選び方

にっくき毛穴、ひとつ残らず消し去りたいのは山々ですが、毛穴も人体にとってはとても重要な役割を持つもの……。ここで少しだけ、毛穴の役割についても勉強しておきましょう。

毛穴の役割について

毛穴は皮脂を作り出して、皮膚の表面に膜を張ることで外気の刺激やホコリ、乾燥などからお肌を守り、潤いを保ってくれます。

また、毛穴から汗や皮脂、老廃物を排出することでターンオーバーを正常に保ちます。また、この皮脂膜によりお肌が適度なPHバランスを保つという役割も見逃せません。雑菌が繁殖しにくい清潔な環境を守ってくれるからです。

ですが、毛穴が目立ってしまうことはやっぱりどうしても避けたいですよね……。潤いが足りなくなって皮脂が過剰分泌されると、毛穴は開いてしまいます。加齢によるコラーゲンやエラスチンの減少から、角質層の奥の真皮が疲弊してしまい、お肌全体のハリがなくなってしまうのも、毛穴がひらく原因。さらに、ニキビやメイク落としの際に落としきれなかった汚れなども、毛穴がひらく原因となります。

毛穴に関するお肌の悩みは挙げ始めたらきりがない!そこで、ポアプライマーの出番です。

ポアプライマーの使い方

ポアプライマーは、基本的に下地の前に塗ります。順番を間違うとヨレの原因になってしまうので、気をつけて。

化粧下地やポアプライマーのほか、毛穴や肌トラブルのカバーにはコンシーラーも併用するとバッチリ。コンシーラーを使う順番は、ファンデーションの種類によって変わりますので、ここも注意。

パウダーファンデーションの場合は、「下地⇒コンシーラー⇒ファンデーション」が基本。リキッドファンデーションの場合は「下地⇒ファンデーション⇒コンシーラー」が基本となります。

ポアプライマーは気になる毛穴部分に使います。薄く伸ばしていくのがコツ。少量でもしっかり気になる毛穴をカバーできます。

基本的には下から上方向に向かってクルクルとお肌になじませて使います。薬指を使うと力が入りすぎず、きれいにのばせるのでおすすめ。ポアプライマーは密着性が高いため、クレンジングは油分が多くしっかり落とせるものを使って。

ポアプライマーの色は、自分の毛穴の悩みに合わせて選びましょう。

  • イエロー……どれがいいか迷ったら、とりあえずイエローのポアプライマーがおすすめ。シミ、くすみを目立たなくしてくれます。シワやほうれい線、青クマにも対応。
  • パープル……くすみ補正効果を求める人に。黄ぐすみや黒っぽいクマ、目の周囲の赤みにも効果的です。
  • グリーン……赤みが気になる人はためしてみてください。ほか、ニキビや傷跡にも。
  • ブラウン……ナチュラルでなめらかな肌に。シミやくすみの周囲のお肌に使い、境界線をぼかすようにして。ファンデーションを重ねるとくすみが目立たない効果が。

まとめ

ポアプライマーの魅力、具体的な使い方や選び方をお伝えしました。

きれいなお肌には、下地にかける一手間がポイントなんですね。あなたに合うポアプライマーが見つかりますように!

▼その他プライマーに関する記事はコチラ♪
プチプラなのに優秀すぎる韓国コスメ!化粧下地「プライマー」を使って毛穴つるんを叶えましょ♡≫≫

最終更新日 2018年3月14日

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • さむ~い冬には体がだるくなる。ずぼらさんへのオススメのケア3選

      残業続きで体がつらーい!毎日終電で帰ることが多い…。育児と家事に追われて自分の時間が取れない。仕事と育児、家事で手いっぱい!女性は一人何役もこなせてしまう器用な人が多いです。寝る頃にはぐったり、お化粧も落とさず寝てしまうという方もいますよね。ここでは頑張り屋さんのダルさをとってキレイを導く3つの方法をご紹介します。

      2015.11.25 by 浩子

    • 【17年12/15~21】人気口コミレポート週間ランキング発表!

      コスメニストでは毎週金曜日に週間ランキングを発表しています。さて、今週はどのレポーターさんの記事が一番多く読まれたのでしょうか?【第1位】☆うるおい、ハリ、ツヤ、これ一本☆まやさんアスタリアプラス ミックスジェルDX プラスの口コミレポート今回リニューアルされるにあたり、浸透力を上げるべく、ナノ微粒子化にこだわり、しかも

      2017.12.22 by コスメニスト編集部

    • 【これから徹夜の人は必見】オール明けのゴワゴワ肌はこう防ぐ♡

      テスト勉強や仕事でどうしてもオールしなくちゃいけないことってありますよね。でも徹夜した翌日のお肌はゴワゴワしていて化粧乗りも最悪!こんなんじゃ次の日出かけられません。今回はオール明けでもキレイなプル肌を維持できるテクニックを紹介します。photo by https://www.b-lab.jp/オールでも化粧は落とすべき!夜中ずっと眠らずに起

      2016.09.13 by MO

    • 【バレンタイン直前ケア】大好きな彼をトリコにする“ちゅるん唇”をGET♡

      バレンタインデーまであと少し!大好きな彼とのデートに備えて、チョコ作りやダイエットを頑張っている女子の皆さん♪忘れていませんか、唇のケア!photo by http://weheartit.com大好きな彼がドキッとする、おもわずちゅっとしたくなっちゃう、「ちゅるん唇」の準備はいかがですか?第一段階:保湿♡唇がカサカサ、皮がむけているなんて悲劇

      2016.02.08 by 関口未来

    • お肌が敏感になったときは。ドクターズコスメの選び方とおすすめアイテム★

      毎日、使っているその化粧水、そのクリーム…本当にあなたのお肌に合っていますか?一生懸命お手入れしているのに、ニキビができるなら、もしかしたら合っていない可能性も…。photo by http://hadalove.jp一般的に販売されている化粧品ではなく、ドクターズコスメに切り替えてみてはいかがでしょう?そこで今回は、ドクターズコスメの正しい

      2016.04.15 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >