思わず見惚れちゃう!“石原さとみ風”ぷっくり唇の作り方とアイテム集

石原さとみさんや鈴木えみさんなど、男女を問わず人気を集める女性芸能人に共通する「ぷっくり唇」。元々唇が薄いし……と諦めている方も多いかもしれませんが、実はメイクを工夫すれば近付くことができるんです♪今回は「憧れのぷっくり唇になりたい!」という方のために、ぷっくり唇の特徴や作り方、おすすめコスメなどを一挙紹介します!

ぷっくり唇

プルンとした柔らかさに首ったけ♪ぷっくり唇の魅力に迫る!

男女を問わず人気を集める女優の石原さとみさんや、モデルの鈴木えみさん。いずれも非常にフェミニンな美人ですが、とりわけ印象的なのが「ぷっくり唇」ですよね。

フェロモン溢れる!ぷっくり唇の魅力とは?

ぷっくり唇の魅力は、やはりプルンとした柔らかそうな質感。女性らしいフェロモンに満ち溢れたぷっくり唇は、男性から見ても「キスしたくなる!」と高評価。きちんとリップケアすることでセクシーさもアップします。

ただ潤ってるだけじゃダメ!?ぷっくり唇の特徴は?

魅力的なぷっくり唇の特徴について、具体的に見ていきましょう。

1.唇に厚みがある

まずはじめに挙げられるぷっくり唇の特徴は、上下の唇に一定以上の厚みがあること。ぽってりとした唇は触れたくなるようなふんわり感を醸し出しますし、リップクリームやルージュなどを塗るとより一層際立ち、相手は吸い込まれるように口元へと視線を奪われるでしょう。

2.唇にシワが目立たない

仮に厚みがあっても、縦線が入っていたり、カサカサ皮向けしていたりすると台無しに。近くで見てもちゅるん!とキャンディのような透明感を持つのも、ぷっくり唇の大事な特徴です。

3.潤いを感じる

次に、保湿がしっかりされていること。グロスやルージュを塗らなくても、リップクリームだけで充分しっとり美しい唇に見えるのも、ぷっくり唇の特徴と言えるでしょう。

4.血色がよい

最後に、程よく色付いて艶めかしく見えること。せっかく上記の条件を満たしていても、全く色味がなかったり青ざめていたりするとマイナスポイントに……。元々色が薄い方は、色付きグロスやカラーリップなどを活用して血色感を出しつつナチュラルに仕上げたいですね。

なりたい自分になれる!ぷっくり唇の作り方

このような特徴を見ると「そうは言われても、元々唇が薄いし……」「結局は生まれ持ったものなんでしょ?」とついネガティブになってしまう方も多いはず。しかしご安心を。メイクを工夫することでぷっくり唇は作れるのです!

スキンケアも重要!ぷっくり唇を作るポイントは?

どのようなポイントを押さえれば憧れのぷっくり唇が実現できるのでしょうか?一つずつ見ていきましょう。

●定期的にリップクリームを塗る

まず、唇が乾燥しがちな方は定期的にリップクリームを塗る習慣を付けましょう。保湿成分が豊富なもので、質感が柔らかく全体に潤いが広がりやすいものがおすすめです。塗る時は横にササッとではなく、縦ジワを意識して丁寧に塗り込んでみて。

●寝る前にはリップパックを!

また、寝る前にリップパックを行うのも効果的。とりわけ冬場は唇がカサカサになりやすいので、毎晩習慣づけるのがおすすめです。市販のリップパックも魅力的ですが、リップクリームや白色ワセリンを塗り、10分程度待つという方法もあります。白色ワセリンはコスパも抜群なので、ひとつ購入しておくと非常に便利ですよ。

●グロスの使い方がカギ!ぷっくり唇メイク

スキンケアで唇をしっかり保湿したら、あとはメイクでぷっくり唇へ!保湿とグロスがポイントとなりますので、バッチリ押さえて魅力的な唇を作りましょう。

<ぷっくり唇の作り方>

1.メイクの前にも保湿!リップクリームを塗って3~5分程度置く
2.リップペンシルで唇の輪郭を描く。下唇は上唇の2倍程度のボリュームになるよう、ややオーバーラインで引くのがコツ!
3.透明なグロスを薄く塗り、縦ジワが目立たないように
4.口紅をスティックから直に塗ってみて!あらかじめグロスを塗っているため、発色しにくい場合は何度か重ねる
5.最後に、再びグロスを塗って完成!唇が薄い方は、上唇と下唇の中央に少し厚みを持たせればぷっくり感アップ

キープ力もばっちり!ぷっくり唇メイクに最適なコスメ3つ

リップティント(オペラ)

●価格/1,500円(税別)

ぷっくり唇メイクには超おすすめ
最初にご紹介するのは、いま大注目を集めているオペラのリップティント。塗った瞬間まるでリップクリームを既に重ねているかのような潤いを感じるので、唇の乾燥具合によってはこれ1本で保湿まで済んでしまいます。発色もよくティントということで持続力も高いため、ぷっくり唇メイクには超おすすめのアイテム。

LIP38℃ リップトリートメント (フローフシ)

●価格/1,600円(税別)

保湿いらずのリップトリートメント
独自の美容成分を配合し、塗った瞬間から唇にほんのり「38℃」の自然な血色を与えるという個性的な商品です。元々の唇の色や透明度、赤みなどによって選べる5色のカラーで、ぷっくり唇メイク前のリップケアはもちろん、仕上げのグロスとしても活躍してくれます。

ルージュ ココ シャイン(シャネル)

●価格/3,900円(税別)

唇本来の色味を活かした鮮やかさを演出
世界的なブランドとして名高いシャネルの口紅。シャネルのルージュはとりわけ発色の良さが特徴で、唇本来の色味を活かした鮮やかさを演出してくれます。とろりとした付け心地で乾燥もしにくく、カラーバリエーションも非常に豊富です。ぷっくり唇メイクには「87.ランデヴー」や、「79.サガ」など、柔らかなフレッシュさと透明感を演出してくれる色味がおすすめ。

まとめ

いかがでしょうか?色気と透明感溢れるぷっくり唇には、男女を問わず思わず惹かれてしまいますよね。薄い唇がコンプレックス……という方も、毎日のリップケア&おすすめメイクで、ぜひ憧れのぷっくり唇を楽しんでみて下さい!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ちょっとの差が美をつくる♡シートマスクの効果に差を出す3か条。

      毎日使えるプチプラのものから、ここぞ!という時の高級なものまで、素材やお値段も幅広いシートマスク。そんなシートマスクの最大の魅力は即効性と保湿力。せっかく使うんですもの、効果を最大限生かしたいですよね。効果を無駄にしないポイントをご紹介します。使うタイミング、気にしてる?photo by http://store.shopping.yahoo.co.jp

      2015.11.11 by kiyo

    • 【バレンタイン直前ケア】大好きな彼をトリコにする“ちゅるん唇”をGET♡

      バレンタインデーまであと少し!大好きな彼とのデートに備えて、チョコ作りやダイエットを頑張っている女子の皆さん♪忘れていませんか、唇のケア!photo by http://weheartit.com大好きな彼がドキッとする、おもわずちゅっとしたくなっちゃう、「ちゅるん唇」の準備はいかがですか?第一段階:保湿♡唇がカサカサ、皮がむけているなんて悲劇

      2016.02.08 by 関口未来

    • 人気コスメレポーター10名をまとめて紹介♡個性が光るレポートもcheck♪

      2018年3月にコスメニストに登録しているコスメレポーターが1400名を突破!今回はその中でも、とくに人気のコスメレポーター10名を紹介します♪それぞれの個性が光る、コスメレポートをぜひcheckしてみてください♡▼全コスメレポーターの紹介ページはこちら!コスメレポーター一覧≫≫■大人気コスメレポーター10名はこちら!上原璃奈さんKAORIN

      2018.03.08 by コスメニスト編集部

    • まつげダメージは避けたい!アイメイクの正しい落とし方

      女性が化粧をするうえで一番力を入れる場所といえば、そう「アイメイク」ですよね。アイシャドウを塗ったり、目の際にアイラインを描くことによって、つぶらな瞳もぱっちりeyesに大変身!しかし、あまりメイクを濃くしてしまうと、今度は落とすときが大変。そこで今回は、完璧にメイクを落としたい!アイメイクの正しい落とし方についてご

      2015.06.29 by Erica

    • 斬新な美容法がキタ♡ノーメイクで美肌が手にはいる?

      ノーメイクで美肌になれるなんて、信じられないという人は多いかもしれませんね。実はこの方法、偶然ノーメイクで過ごしていたら綺麗になったという人気女優さんの発言から広まった美容法なのだとか。どんな方法なのでしょうか? メイクをするのは悪いこと?メイクアップのデメリットphoto by http://weheartit.com/メイクをすることは肌

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >