パンダ目にサヨナラ!感動的ににじみにくいアイライナー3選

アイライナーは、目元を印象的に彩ってくれる非常に重要なメイクアップアイテム。しかし、時間が経つと共ににじんでくるのが悩みのタネ……という方も多いのではないでしょうか?今回はそんなあなたのために、にじむ原因や対策、アイライナーの選び方なども踏まえ、おすすめのにじみにくい商品を3つまとめました!ぜひご参考ください。

アイライナー

気付くとパンダ目!アイライナーが落ちる原因&対策

アイライナーは瞼の上にスッと線を引くだけで一気に目元を印象的にしてくれる、アイメイクには欠かせないアイテム。デカ目効果も狙えますから、出来る限り美しく仕上げたいもの。しかし悩みがちなのが「アイライナーのにじみ」。ここではまず、にじみの「原因」と「対策」について掘り下げてみましょう。

なぜパンダ目に?アイライナーがにじむ原因3つ

アイライナーは引いてからしばらくは、自然な曲線が保たれていても、時間の経過と共に徐々に下瞼の辺りまでじわじわとにじんできて、気付けばパンダ目に!なんてことも。一体なぜなのでしょうか?

1.元々顔の肌に存在する!油分(皮脂)

アイライナーがにじむ理由として、肌の「油分」が原因とされています。オイルはメイク落としに有効とされ、クレンジングにも含まれていることが殆どなのですが、実は目の下に残っている皮脂も、同じようにメイクを落とす役割を果たしてしまっているのですね。

2.目元に溜まる水分

汗や涙など目元に溜まった「水分」もアイライナーがにじむ原因のひとつです。とりわけ夏場は汗をかきやすいですし、海やプールなど水のある場所に出かける機会も多いので注意したいところ。冠婚葬祭や式典、感動系の映画を観に行く時など、感極まりやすい場でもしっかり対策をしておきましょう。

3.クセになってる!?目への刺激

指で目をこする、撫でるといった「目への刺激」も、アイライナーがにじむ原因となります。眠い時や疲労が溜まった時、あくびをした時、目にゴミが入った時など、意外と無意識に目元を触ってしまう機会は多いもの。ついついこすりすぎていないか、自分の仕草も振り返ってみましょう。

アイライナーがにじまないようにする対策は?

ではアイライナーがにじまず、目元をサラサラにするためにはどのような対策があるのでしょうか?そのポイントを紹介します。

1.メイクの際はしっかり皮脂対策を

アイライナーをにじみにくくするには、目元の皮脂を抑える必要があります。保湿の前に目元に肌を引き締める収れん化粧水を使用する、油分が少なく保湿効果の高い化粧下地を使用するなど、しっかり対策を取りましょう。

ただし、皮脂の分泌が増えるのは乾燥が原因の場合もありますから、元々乾燥肌や敏感肌の方は収れん化粧水が逆効果になることも。化粧水の浸透力を高める美容液や、保湿成分がたっぷり含まれた化粧水などを使ってみると良いかもしれません。

2.ウォータープルーフのアイライナーを使う

水分対策としてまずは「ウォータープルーフ」と書かれているアイライナーを使用するのがおすすめ。ウォータープルーフは水分に強く、涙や汗ににじみにくいため、海やプールに出かける際にも安心です。

3.リキッドタイプのアイライナーを使う

アイライナーにはリキッドタイプやペンシルタイプ、ジェルタイプなど様々な形がありますが、ペンシルよりはリキッドタイプの方が一般的にはにじみにくいとされています。曲線が描きやすい、先が筆のようになったリキッドアイライナーで、「速乾」と書かれているものがおすすめ。

どれを選べばいい?にじみにくいアイライナー3選

アイライナーにも様々なブランドや種類があるため、いざ選ぼうと思ってもどれにしようか迷うもの。そこで、お手頃なものから少しリッチなものまで、おすすめのにじみにくいアイライナーを3つご紹介します!

モテライナー リキッド(フローフシ)

価格/1,500円(税別)

速乾で失敗なし!カラバリも豊富
最初にご紹介するのは、FLOWFUSHI(フローフシ)の「モテライナー リキッド」。先が細く、アイライナーに不慣れな方でも繊細なラインを引くことが可能で、速乾なので失敗もほぼありません。一度丁寧に乾かせば、1日中美しい目元を維持できますし、カラーバリエーションも定番ブラックから優しいブラウン、官能的なチェリーチークなど豊富。

ペインティングライナー(シュウ ウエムラ)

●価格/2,600円(税別)

思うがままにラインが引けるジェルタイプ
機能的なアイメイクアイテムに定評があるシュウ ウエムラの「ペインティングライナー」。滑らかなジェルタイプで、ブラシを使えば思うがままのラインを引くことが可能です。色鮮やかでデカ目効果も抜群な上、持続力も高くにじみにくいので、非常におすすめです。

メズモライジング パフォーマンス アイライナーペンシル(THREE)

●価格/3,000円(税別)

持続性に優れたペンシル型アイライナー
最後にご紹介するのは、数々の雑誌でベストコスメにも選ばれているTHREE(スリー)のペンシルアイライナー。柔らかく滑らかな書き味と、ペンシルながら恐ろしい持続力で高い評価を得ています。カラーも定番のブラックやブラウンから、艶やかなパープル、フェミニンなピンクなど全9色展開なので、選ぶ楽しみも満点ですね。

カラーも重要!最適なアイライナーの選び方は?

あなたにとって理想のアイライナーとは、一体どんなものでしょうか?にじみにくいのはもちろん、それ以外にも使い心地やカラーなど、様々な条件が存在しますよね。最後に自分に合ったアイライナーを選ぶためのコツや、にじみにくくするための適切な使い方についてご紹介します。

色々なタイプがある!自分に合ったアイライナーの選び方

アイライナーには前述した通りリキッドやペンシル、ジェルなど様々なタイプが存在します。それぞれのメリットと注意点について、下記をご覧ください。

●リキッドアイライナー

一度乾くとにじみにくく、太い線から細い線まで自在に表現しやすい。ただし、乾くまで少し時間が必要、失敗した時の修正が難しいといった注意点も。

●ペンシルアイライナー

柔らかい書き味で、失敗しても修正がしやすいので初心者にもおすすめ。ただし、商品によっては比較的にじみやすい、繰り出し式でないと定期的に削る手間が必要といった注意点も。

●ジェルアイライナー

ボトルに入ったクリーム状のアイライナーを、ブラシで取って塗るタイプが多い。リキッドと同じく比較的にじみにくい、ぼかしたり強弱を付けたりといった複雑なラインも可能というメリットがある反面、ポーチで持ち運ぶには場所を取る、ブラシの洗浄が必要などの注意点も。

それぞれメリットもデメリットも存在しますが、ジェルアイライナーは、比較的上級者向けですので、初めての方はペンシルでアタリを付けてからリキッドを重ねる方法もあります。自分でも色々と試して最も描きやすいものを探してみて下さいね。

仕事?プライベート?適したカラーを選ぶ

また、アイライナーにはブラックやブラウン、鮮やかなピンクやブルー、ゴールド、グリーンなど様々なカラーがあります。前者は定番かつ仕事やフォーマルな場でも使いやすく、より強い目力を演出するのに向いていますし、後者は肌の血色を良くしたり、なりたい自分のイメージに近づけたりと個性を主張するのにおすすめ。目的に合わせて、適したカラーを選びましょう。

にじみにくくするアイライナーの使い方は?

にじみにくいアイライナーを選ぶのも重要ですが、実は使い方次第でかなり変わることもあります。では、にじみにくい目元を作るにはどのような方法があるのでしょうか?

●目のキワまでしっかり!フェイスパウダーを使用する

まず、メイクをする際には目の下までしっかりとベースを塗り、皮脂が浮かないようサラサラな状態を作ります。おすすめは「フェイスパウダー」。ファンデの上から重ねることで陶器のような美肌へ導いてくれますし、油分も少ないので化粧直しにも最適です。

●シャドウやパウダーをアイライナーの上から重ねる!

アイライナーを引いた上からアイシャドウやフェイスパウダーなどを重ねるというのも有効な方法です。シャドウでグラデを作るのはアイライナーを引く前で構いませんが、引いた後にもパウダーを重ねれば、一気ににじみにくくなります。でもアイライナーが目立たなくなるんじゃない?と不安な方は、フェイスパウダーでも構いません。

●むしろ逆効果!?重ねすぎない

ついつい目元をより印象的にしようと、アイライナーを重ねすぎてしまう方もいますが、これが実は逆効果。重ねれば重ねるほどにじみやすくなるので、メイク直しの際には以前引いたラインをある程度落としてから重ねるのが良いでしょう。

まとめ

いかがでしょうか?アイライナーがにじむ原因は様々ですが、近年はその悩みを解消してくれる商品がたくさん出ていますし、幾つかのポイントに注意することで改善することも可能なのですね。タイプやカラー、ウォータープルーフかどうかなどの点に気を付けながら、ぜひ自分に合ったにじみにくいアイライナーと出逢いましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 刀剣乱舞(とうらぶ)コスメが超熱い♥キャラ別、日常メイクを考えてみた!【完結編】

      刀剣を擬人化したキャラクターを育成する大人気ゲーム「刀剣乱舞」(通称:とうらぶ)。アニメも2期が今週末で最終回を迎え、2018年3月17日から大手コンビニにて発売中の刀剣乱舞一番くじも完売が続出中!ということで、とうらぶは冷めやらぬ人気ぶり!今回は<とうらぶコスメ第一弾記事>で伝えきれなかった「秘色-HiSOKU-」コスメアイシャ

      2018.03.23 by admin - cosmenist

    • 夏の必須アイテム♡ウォータープルーフマスカラの人気ベスト4を発表♡

      夏のレジャーには、その場に応じた明るいメイクで楽しみたいものです。そんなとき、目元の印象を大切にしたい女子たちにはウォータープルーフマスカラは必須アイテム。どれを選べばよいのかお悩み中の方に、参考にして頂きたい、ウォータープルーフマスカラの人気商品をランキング形式でご紹介します。photo by http://weheartit.com/あと

      2016.07.07 by れい

    • 春に挑戦したい!ほんわかハッピーなパステルメイクのすすめ

      寒さの中にも春の足音が近づいてくる季節。パステルカラーがメインの新作コスメも登場しはじめ、すぐにでも春メイクを楽しみたいところですが、「パステルカラーって年齢的に似合わないし……」や「目がはれぼったく見えない?」など、意外と挑戦しづらいイメージもありませんか?そこで今回は、パステルメイクの方法について詳しく紹介致し

      2018.02.13 by コスメニスト編集部

    • 2016年は「なだらかアーチ眉」がキテる♡一気にトレンドfaceになれる予感。

      メイクやヘアセットには気をつかっているけれど、眉毛の手入れはちょっと怠りがち、という方はいらっしゃいませんか。それってかなりもったいないですよ!眉毛が変わると、顔の印象がガラッと変わります。photo by http://weheartit.comでもどんな眉毛にしたらいいか分からないし…というならば、ここはやはり流行の眉毛を作ってみましょう

      2016.04.12 by コスメニスト編集部

    • 人気爆発♡オペラリップティントがヒットした3つの理由と春の新色紹介♪

      オペラ(OPERA)のリップティントオイルルージュは、発売当初から、品質の高さやコスパの良さなどが多くの女性から高い評価と人気を得て、入荷されては売り切れを繰り返しています。そんな同シリーズに今春、待望の新色が追加され、SNSを中心に大きな話題を集めました。この記事では、今大人気のオペラリップティントの魅力や特徴をご紹介。

      2018.03.12 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >