海外旅行で必須の持ち物を総まとめ!女子旅を快適に過ごす便利グッズはコレ♪

年末年始やGW、夏期休暇など、大型連休で断然楽しみなコトと言えば「海外旅行」♪でも、異国の地にはどんな物を持っていけば良いのか、忘れ物がないかなど不安になりがち。海外でもおしゃれな女子でいられる化粧品や美容アイテムは必需品!持ち物に関する注意すべきポイントはしっかり覚えておいたほうが良さそう。ここでは海外旅行で役に立つ化粧品や、持参する際に注意すべきこと、おすすめアイテムを紹介します。

海外旅行中の女性

海外旅行で化粧品を持っていく際に注意すること

海外でも化粧品を購入することはできますが、普段から使っている化粧品を持っていけると安心ですよね。その際に問題となるのが飛行機への持ち込み。機内に持ち込んで良い化粧品、持ち込めない化粧品があるので、ルールをきちんと確認しておきましょう。

・機内持ち込みの場合

旅先が遠く長時間のフライトになる場合、飛行機の中でもスキンケアは欠かしたくないですよね。機内に持ち込める液体は一つ100ml以下のもの、また合計容量が1Lまでと決められています。化粧品には様々なテクスチャのタイプがありますが、ジェル状やクリーム状のタイプも液体とみなされるのでご注意下さい。また機内に持ち込む際は、1L以下の透明のポーチなどに入れて1つにまとめておくのがルールとなっています。

・スーツケースに入れる場合

化粧品をスーツケースに入れる場合は、特に容量の制限はありません。ただし気圧の影響や振動で容器が壊れてしまうことがあるので、液体が漏れて他の持ち物を汚さないように、ジップロックなどに入れておくと便利ですよ。

海外旅行の持ち物におすすめの女子化粧品アイテム

ナチュラルクレンジングウォーター(ドクターシーラボ)1,600円(税抜)※編集部調べ

クレンジング・洗顔・化粧水の3つを海外旅行でもするのは面倒くさいし、荷物も増えちゃう。そんなお悩み女子におすすめなのが、一つで三役をこなしてくれるナチュラルクレンジングウォーターです。コットンで拭き取るだけで化粧をオフでき、洗顔不要。保湿成分が入っているので化粧水の役割も担ってくれて、スキンケアが楽になります。ロングフライトの際、飛行機の中でも簡単に使えるのがいいですね。

肌極 洗顔パウダー(コーセー)1,400円(税抜)※編集部調べ

海外旅行で洗顔料を持っていくなら、分包されたパウダータイプがおすすめ。液状だと容器から漏れて他の持ち物についてしまうおそれがありますが、パウダータイプの洗顔料ならそういった心配がいりません。コーセーの肌極は天然コメ由来のの保湿成分が配合されており、つっぱりにくいのが特徴。毛穴汚れや古い角質を取り除いてニキビを防いでくれる、アクティブ女子の強い味方です。

ME化粧液(イプサ)5,500円~10,000円(税抜)

着替えの服や常備薬など、荷物が多くなりがちな海外旅行。持ち物をできるだけ減らしたい人にはオールインワンタイプの化粧液がおすすめです。イプサのMEシリーズは肌の状態に合わせて17種類の商品から選べるようになっており、本来必要な化粧水や乳液の役割をたった一本で担ってくれます。スキンケアのステップを減らせるので、時短にもなりますね。

薬用アクアコラーゲンゲル スーパーモイスチャーEX(ドクターシーラボ)3,500円~9,000円(税抜)

ドクターシーラボのアクアコラーゲンゲルは化粧水、乳液、美容液、クリーム、化粧下地の役割を持ち、さらにパック効果にも期待できます。120種の保湿美容成分が配合されており、乾燥しがちな女子の肌に必須な保湿力に優れているのもポイント。50gサイズのものならそのまま機内持ち込みも可能なので便利です。

パックスベビー オイル(太陽油脂)1,500円(税抜)

パックスベビー オイル(太陽油脂)

マカデミアナッツオイルに天然ビタミンEを配合した植物性オイルのアイテム。海外は日本と気候が異なるため、肌がいつもよりカサついたり髪がパサつくなどの問題が起こることも多いです。全身に使えるタイプのオイルを一本持ち物に入れておくと、困ったときにとても役立ちますよ。ベビー用ですが肌に優しく、大人でも使えます。

女子の海外旅行に持っていきたい便利アイテム

海外旅行する際、女子ならではの必需品や便利なアイテムが化粧品以外にも色々あります。持ち物を準備する時にあわせてチェックしてくださいね。

女子旅で持っていきたい化粧品や美容グッズ

・日焼け止め

日焼けは女子にとって大敵。国によっては、日本以上に紫外線が強力な場合もあります。現地でも購入できますが、肌に合わないこともあるので、普段から使っているものを持って行くほうが安心!特にハワイやグアム、バリ島など日差しを浴びやすいビーチリゾートに行く時は忘れないようにしたいですね。でも、カバンに入れちゃうと手荷物検査でひっかかって没収されちゃうことがあるので、スーツケースに準備してください♪

・生理用品

生理用品も使い慣れている日本製のものを持って行くほうが安全です。予定日が少し先でも、念のため持っておくといざというとき助かりますよ!

・マスク

ホテルや飛行機の中での乾燥対策に。潤いが続くぬれマスクタイプがおすすめです。

・ドライヤー

ホテルによっては備え付けられていない場合もあります。スーツケースのスペースを少々取りますが、持ち物に入れたほうが良いでしょう。

・シャンプー・コンディショナー

外国のホテル備え付けのシャンプー・コンディショナーは日本人の髪に合わないこと多数。せっかくの海外旅行でパサパサの髪になってしまうのは女子として非常に残念ですよね。念のため、普段から使い慣れているものをしっかり持っていきましょう。

持っていくと便利なもの

・除菌ウェットティッシュ

女子としては海外でも衛生面が気になるところ。食事の前やトイレで石鹸がなかった時にさっと使えるので便利です。

・貼るカイロ

冷え性の女子にとって強い味方になってくれるアイテム。

・エコバッグ・サブバッグ

お土産を買いすぎてしまってスーツケースに入り切らない場合、コンパクトに折り畳めるタイプのバッグを持っていくと便利です。海外ではレジ袋が有料な場合もあるため、節約にもなる!

・着圧ソックス

ロングフライトでむくみやすい足をケア。あまりかさばらないので、機内へ持ち込んでも荷物になりません。

海外旅行における女子の持ち物について色々紹介してきましたが、いかがでしたか?海外旅行では現地に着いてからのことはもちろん、飛行機での過ごし方も考えておく必要があります。ロングフライトで化粧を落とせなかったり、肌が乾燥してしまわないように、特にスキンケアについては抜かりがないようにしたいですね。

化粧品やビューティーグッズなど、女子の海外旅行にはどうしても持ち物が多くなってしまいがち。なるべく荷物を減らしつつ、海外でも快適に過ごせるような工夫をしてくださいね!

こちらの記事もおすすめ!

えっコレもNG!?国際線の飛行機内に持ち込みOKな手荷物の基準≫≫
【アメリカ編】海外旅行であると便利な持ち物&コスメリスト≫≫
【タイ編】海外旅行であると便利な持ち物&コスメリスト≫≫
ハワイに行ったら挑戦したいメイク&買いたいお土産コスメ♪≫≫

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • いや~な黒ずみが気になる方には。 酵素パウダーアイテムが優秀みたい♡

      今となっては「スキンケア」と一言でいっても、いろいろな種類がありすぎて、どれにすればいいのか全く分かりません。そういうときはお肌の悩みに合わせて選んでみるといいかも!? もしお肌の黒ずみが気になっているなら「酵素洗顔」がオススメ。いつもと同じように顔を洗うだけでスッキリするとか♪そこで今回は「酵素パウダー」を使った洗

      2016.02.12 by Erica

    • パシャッと濡らしてのせるだけ!新形状の『炭酸パック』で夏疲れ肌を簡単気軽に癒しましょ♡

      厳しい残暑も和らぎ、少しずつ秋めいてきたこの時期。私たちのお肌は夏の強い紫外線や、エアコンなどの外的刺激で、すっかりお疲れ気味。肌のターンオーバーも滞りはじめ、血行も悪くなり・・・このまま放置すると肌トラブルで大変!なんてことにもなるかもしれません。photo by http://givegive.net/そこで今回オススメしたいのが、『炭酸

      2016.11.08 by のん

    • 夏のダメージはとにかくヤバイ!この時期にするべきスキンケアの基本をおさらい

      メイクもくずれるし、肌の調子はイマイチになるし…女の子にとって1番厄介な季節の夏。いかにメイク崩れをふせぐか、肌荒れをおこさないかに力を入れますよね。毛穴も開くし日焼けもするし、「どうすればつるんとキレイな肌を保てるのかな?」なんて思ったことはありませんか?今回は、夏の肌にぴったりなケアをご紹介します。夏の肌はどん

      2015.08.10 by 浩子

    • そのドライアイ洗浄不足かも…。“アイシャンプー”を活用しましょう♡

      みなさん、今まで考えたことありました?”まつげ専用のシャンプー”。まつげ専用の美容液はだいぶ前から発売されているのにそういえばシャンプーって無かったですね。まつげも”毛”ですから、洗顔フォームだけでなく専用のシャンプーで綺麗にしたいですよね。まつ毛ダニって知ってます? photo by http://weheartit.com実はまつ毛にダニ。そ

      2015.10.23 by 藍沢美香

    • Tゾーンのニキビを治す方法&大人ニキビケアおすすめコスメ!

      乾燥肌でもテカリに悩まされがちなのが、額から鼻にかけての「Tゾーン」。放っておくとニキビが出来ることも多いので、特にしっかりケアしたいですよね。今回は「毎日しっかりスキンケアしてるのに、どうしてTゾーンにニキビができるの!何とか改善できない?」というあなたのために、その原因や治し方、おすすめの洗顔料、化粧品などをま

      2017.11.30 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >