意外とやっている!「下半身太り」になりやすい3つのNG生活習慣

秋冬はハロウィンやクリスマスとイベントが何かと多い季節。 夏に比べて露出する機会が少なるかと思いきや、意外とふと~い足をみせなければいけないときが多いんですよね。

せっかくのイベントなのに太い足を気にして黒タイツを履いてばかり……。そろそろ素敵な王子様をみつけるためにも、生足をだしてアピールしたいところ!
もしかしたら足が太っている原因は普段の生活習慣と大きく関係しているかもしれませんよ。そこで今回は、下半身太りを招く3つのNG習慣をご紹介してまいります。

1.部屋の中では裸足で過ごしている

寝転んでいる女性たち

photo by http://weheartit.com

これからは春夏と比べて体が冷えやすい季節。 足元から冷えを感じる瞬間も多いのでは?外出しているときはタイツや靴下を履いていても、家に帰ってくると、くつろぎたくて、つい裸足で過ごしちゃいますよね。

しかし、これは下半身太りを自ら招いているようなもの。いくらお部屋の中が暖房で暖かくなっていても、冷たい床を裸足で歩いていると、全身が冷えてしまい、新陳代謝までもが低下することに……。とはいえ、家ではくつろいでいたいというのが本音でしょうから、外出用のオシャレな靴下ではなく、家用のゆったりとしたつくりの靴下を何足か用意しておきましょう。

たとえば、ルームウェアを販売しているお店ではあまり締め付けない可愛らしいデザインの靴下を販売していたりしますよね。そういったものを何足か揃えておくだけでも、下半身太りを防げるかもしれませんよ♪

2.1日ほとんど座りっぱなし

勉強している女性

photo by http://weheartit.com

毎日デスクワークが続いていると、当然、運動不足になり、新陳代謝も低下してしまいます。体がポカポカするどころか、全身冷えて、肩こりや頭痛など、体調不良があらわれるように……。

ずっと座り続けていると「そけい部」という部分が圧迫され、リンパの循環が悪くなるといわれています。せめて1時間に1回は背伸びをしたり、トイレに行くフリをして、社内をお散歩するなど、適宜、体を動かす時間をとりましょう。

できれば会社から直接帰るのではなく、最寄り駅の数駅手前で降りて、自宅まで歩くと、ちょっとしたウォーキングになります。「運動する時間なんてない!」と言い訳せずに、少しでも運動不足が解消できるように工夫してみましょう。

3.階段で上り下りしている

階段に座る女性

photo by http://weheartit.com

下半身を鍛えようと、エスカレーターを使わずに、一生懸命、階段で上り下りをしていませんか?たしかに階段を「上る」行為は、足痩せ効果に 期待できますが、「下りる」という動作は、上るときと違う筋肉を使うため、自分では痩せようと思ってやっているつもりでも、実はさらに筋肉をつけていることになっているかもしれないのです。

普段、なかなか運動する機会がなくてどうしても階段を使いたい場合は「上る」ときだけにしておきましょう。下りるときの方が楽だからといって、逆のことを続けていると、ますます下半身が太ってしまいますよ!

いかがでしたか?
自分では良かれと思ってやっていることが実は下半身太りをさらに招いている可能性も……。無理やり食事量を減らしたり、過度に体を動かすのではなく、まずは日頃の生活習慣を改善することからはじめてみましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 今までの食べ方はもうヤメ!トマトのリコピンで美肌になるたった一つの方法

      梅雨も明け、日焼け止めも日傘もサングラスもOK!野菜や果物だって摂ってるし美白対策も万全だわ!という美容大好きな女子に知っておいてほしいトマトリコピンの失敗しない食べ方をご紹介しましょう。 トマト以外にも入っている赤の正体、リコピンを探せ。photo by http://weheartit.comみなさん、リコピンと言えば?そう、トマトです。ただ

      2015.08.07 by 豊田愛魅

    • これなら続けられる♡飲むだけのダイエット「フェンネルティー」

      夏はもう目の前!いざ薄着になると、あれ?こんなに身体にお肉ついていたかしら…なんてことありませんか?そんな方に必見!古代から続くダイエットティーをご紹介します。人はどうして太るの?photo by http://weheartit.com毎食同じくらいの量を食べ、同じような時間に寝て、同じ時間に起きて、会社に行って…何も生活を変えていないのに太

      2015.07.15 by マリカ

    • 安心してください、虫ではありません♡ユーグレナで気軽にはじめるdiet。

      みなさん「ユーグレナ」という言葉を聞いたことはありますか?健康にいいという理由で、最近ではユーグレナ入りの食品なんかも出ているので名前は知っている、という方もいらっしゃるかもしれません。実は「ユーグレナ」とは、ミドリムシのこと。昔、学校の理科の授業で観察した、あのミドリムシです。最近では、このユーグレナがダイエッ

      2016.02.28 by コスメニストライター

    • 実は今がチャンス♡冬に脱毛をオススメする3つの理由

      寒くなると露出が少なくなるのでつい疎かになりがちなムダ毛ケア。袖で隠れるから気にしなくていいでしょ、夏前になったらエステで脱毛するから大丈夫、なんて思っていたりしませんか…?その認識、間違っています!実は、エステやサロンで脱毛コースを受けるなら、冬から始めるのがベストなのです。ムダ毛にも周期がある!「毛周期」という

      2015.10.26 by コスメニスト編集部

    • プチプラなのに最強♡納豆のスゴイパワーを徹底解説!

      「キレイは体の内側から」もはや常識のこの言葉。やっぱり大切なのは食事ではないでしょうか。女性が真っ先に思い浮かべる美容にいい食べ物といえば…。ずばり納豆!お値段も安くて、栄養たっぷり♡そんな納豆の効力、ご紹介しちゃいます!納豆は大注目のスーパーフード☆昔から体にいいと言われていた納豆。成人病の予防に最適の食べ物であり

      2015.08.04 by koro

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >