ヘアから季節感を出す♡大胆にヘアカラーチェンジしてみるのはいかが?

楽しい夏も終わり。少しずつ過ごしやすい秋の気候になってきました。 ファッションでは、サンダル→ブーツに。メイクはラメの効いたブルーやイエロー、オレンジなどのアクセントカラーからパープルやカーキなどのモーヴカラーに。 しかし、ヘアカラーがそのままではメイクやファッションを変えてもなんとなくしっくりこない?!そんな時は、ヘアカラーチェンジで秋仕様にシフトしていきましょう♪

まずはこの夏のスタイルをふり返る。

この夏は思い立ち、32歳にしてハイライトを入れたヘアカラーにチャレンジしました!転職したこともあり、外人風にしたくて、トーンもプラチナブラウンというアッシュ系のかなり明るいカラーに。

夏の髪色

photo by cosmenist

服装もチューブブラトップにノースリーブトップス、デニムのショートパンツ、ウェッジソールのサンダルが定番でした。カジュアルスタイルにハイトーンのヘアは良く合いました!

そしてこの秋目指すスタイルは?

女性

photo by http://weheartit.com

この秋気になるのは女っぽいモードスタイル! 夏はミニ丈のボトムスばかりでしたが、ひざ下丈のスカートやガウチョ、ロングガウンなど長めの丈感にシフトして、素材もレザーやスエード、ファーなどが気になります♪メイクもメタリックな質感のカーキのアイシャドウペンシルをGETしました。

そんなスタイルにはツヤ感のあるダークトーンのヘアカラーがマスト! ハイライトヘアでは、秋のシックな雰囲気が出にくい気がして、イメチェンも兼ねて、一気にガラッとトーンを下げてもらいました。

モードな髪色

photo by cosmenist

ベースカラーは夏と同じプラチナブラウンですが、トーンを一気に3段階くらい下げたのでかなり印象が異なります。 ポイントは紫外線が一番当たりやすい頭のハチ部分、天使の輪っかができる部分だけトーンをさらに暗めにしたところ。色が抜けやすい部分でもあるので、1週間くらい経ったときに少し色抜けしてもおかしくないようにしてもらいました!

夏→秋にシフトする際にオススメのヘッドスパ!

ヘアカラーを変えることで、簡単に見た目からも季節感を出すことができます。 そこで、ぜひカラーと一緒にオススメしたいのがヘッドスパ。夏の紫外線をたっぷり浴びた髪と頭皮のケアを一緒にすることで、仕上がりにかなりの差が出ます!髪にコシとツヤが出るので、見た目にも重くなりすぎません。ツヤのないダークヘアは、ちょっと貞子風な怖い印象にもなりかねませんので、髪色を暗くした時にこそヘアケアは重要です。おうちでも頭皮ケアができる、頭皮マッサージトニックなども使ってツヤ髪キープがお約束♪

メイクやファッションのチェンジはもちろんのこと、髪にも季節感を出して全身で秋仕様にシフトしていきましょう♪ もはやヘアカラーはファッションの一部です! あなただけのダークカラーを試してみて下さいね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ツヤと色気のある濡れ髪をつくるコツって!?ウェット感が出せるスタイリング剤も紹介♪

      ナチュラルで自然な色気が魅力的な濡れ髪。憧れるけれどなかなか難しそうなイメージもありますよね。でも、濡れ髪が作れるとぐっとバリエーションができるのも確か。今回は、ナチュラルな濡れ髪が実現できる、使いやすく多機能なスタイリング剤を集めてみました。おさえておきたい基本的な使い方とポイントもご紹介します。■目次濡れ髪が決

      2018.02.20 by コスメニスト編集部

    • 手ごわい髪のぱさつきには…○○が効果的ってウワサ♡

      朝急いで出かけるときにぱさつく髪がなかなかまとまらずイライラした経験はありませんか?あんず油配合のヘアクリームなら、すぐに髪になじんで髪がしっとりなめらかになり、まとまりやすくなります。あんずの甘い香りがして、天然素材なので髪や肌にも安心です。 あんず油ってどんなもの?photo by http://www.okadanouen.com/zukan/anzu

      2015.07.04 by エスプレッソ

    • 大切なアクセサリーをなくさないために♡ピアス紛失を防ぐ方法5選。

      大事なピアスがつけてる間になくなってしまう!そんなことってよくありますよね。髪が引っかかる、マフラーが引っかかるなど原因は様々ですがデザイン的には2つ揃っていないと使えなくて困ってしまうものも多いです。そこで今回はピアスをなくさないテクニックを特集します。photo by http://weheartit.com/あ!なくしちゃったを予防。ピア

      2016.03.17 by MO

    • 髪の毛もエイジングケア♡アラフォー女子のための3つのポイント。

      あの人は30代かな、この人は若そうだな…。うしろ姿だけ見て年齢を感じることってありませんか?女性は体型、ファッションばかりアンチエイジングを頑張っていますが実は髪の毛も年齢を感じさせるポイントのひとつだったりします。年齢を感じさせないいつまでも若々しい髪を維持しましょう。白髪は絶対NG!ヘアカラーはこまめにphoto by htt

      2016.01.03 by MO

    • 色もちが全然違う♡ヘアサロン帰りのツヤカラーリングをキープする方法♡

      あれ!もう元の色じゃない?美容院に行き何日かしたらこんなふうにガッカリすることってありませんか?コツを知ればこんな悩みもなくなっちゃいますよ。photo by https://beauty.authors.jp/ヘアケアグッズで色落ちを防げちゃう?カラーリング後に気になるのはキレイな色が抜けてツヤがなくくすんでしまうこと。それを抑えるためにヘアケア

      2016.08.26 by MO

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      Anyaさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >