女子力磨いてキラキラガールに♪バスタイムが充実する半身浴グッズ3選

「たまにはゆっくりお風呂に入りたい……。」 大人女子は疲れてくると、やたらと半身浴に入りがたるもの。 しかし、いざ湯船にお湯を張って浸かろうとすると、このままぼ~っと過ごすのももったいなく思えてきますよね。 そんなとき、半身浴グッズを用意しておけば、いつも以上にバスタイムが充実しますよ♪ そこで今回は『女子力磨いてキラキラガールに♪バスタイムが充実する半身浴グッズ3選』をご紹介いたします。

1.お風呂専用の雑誌を用意しておく

バスタイム

photo by http://weheartit.com/

半身浴といえば、読書タイムでもありますよね♪ しかし、せっかく買った本や雑誌がびしょびしょに濡れるのも何だかイヤ…と感じる人もいるかもしれません。 バスタイムを充実させるためにも、ちょっと贅沢をして半身浴用の雑誌や本をあらかじめ購入しておきましょう。濡れてもいい!と覚悟(納得)したうえで買えば、ふにゃふにゃになってもお構いなしに読み続けられますよね。 あるいはわざわざそんなことにお金をかけられないという人は、何回も読み直している書籍や購入してから時間が経っているものをお風呂に持ち込むようにしましょう。そうすれば、万が一水に浸かってしまっても「捨てドキなんだ!」と割り切れるはず。

2.スマホを持ち込む

スマホ

photo by http://weheartit.com/

外出していると、仕事に関するメールは返信できても、恋人や友人への返信はどうしても遅れてしまいますよね。 「今日は半身浴を楽しむ!」と決めたなら、専用のプロテクトケースにスマホを入れて、メールやLINEを楽しみましょう。仕事中は見れないSNSもまとめてチェックできちゃいますよ。 最近はスマホを防水スピーカーに繋げて音楽も楽しめるアイテムも販売されているので、そういったものも活用してみると、よりバスタイムが充実するかもしれませんね。 スマホをお風呂場に持ち込むときは、くれぐれも水ポチャしないように気をつけましょう♪

3.アロマの香りを楽しむ

アロマ

photo by http://weheartit.com/

最近は、お風呂でもアロマを楽しめるようにと専用の機械が販売されています。プカプカと浮かびながら、色の変化も楽しめて、アロマの香りで癒される……。これ一台さえ持っておけば、半身浴で退屈することもありません。 その日の気分に合わせてアロマの精油を選んでいる瞬間が大人女子にとってはたまらなかったりしますよね♪お部屋だけでなく、お風呂でも幸せな一時を過ごしてみて!

いかがでしたか? ただぼ~っと入っているだけでも疲れは軽減されますが、せっかく入るなら充実したバスタイムにしたいですよね。週の前半は勉強中心、週末にかけて雑誌を読むなど曜日感覚を意識しながら、その日何を持ち込むか決めるといいかも♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 絶対に喜ばれる♡クリスマス、大切な友達に贈りたい美容グッズBEST3

      スタバの音楽もクリスマス仕様にチェンジ♪ハロウィンが終わると、いよいよ町全体もクリスマス一色になっていきますよね。「彼に何をあげよう♪」とついつい、彼氏最優先でプレゼント選びを進めているかもしれませんが、日頃、彼の愚痴を聞いてくれる大切な友達にも、感謝の気持ちを込めてささやかな贈り物をしないと、ちょっと失礼かも!そ

      2015.11.11 by Erica

    • ○センチ以下のスポンジはNG。肌に優しいスポンジの選び方があるんです♡

      毎日、使っているそのスポンジ、お肌にちゃんと合っていますか?どんなにメイクのテクニックが上達しても、お肌がボロボロだったら意味がありません。せっかく時間とお金をかけて一つ選ぶんですから、優秀なスポンジを選ばないと損しちゃいますよ!そこで今回は、お肌に優しいスポンジの選び方をご紹介してまいります。photo by http://weh

      2016.03.29 by Erica

    • 韓国発のクッションファンデ♡美肌を保つためのパフの洗い方を伝授します♪

      最近、人気の韓国コスメ。その中でも一際注目を集めているのがクッションファンデ。ただ使い心地がいいからといって、お手入れもしないまま、お肌に当てるのは、さすがに衛生上あまりよくないかもしれません。そういやなかなか和睦できずにいたフローフシのクッションファンデですが、コツが掴めてきた!洗顔+スキンケア後すぐに塗って乾

      2016.06.25 by Erica

    • 適当に使っちゃダメ!意外と知らない「超音波美顔器の正しい使い方」

      誰よりもキレイになるために、毎晩のお手入れは欠かせないという大人女子も多いのでは。コットンで化粧水をつけるスキンケアで満足できなくなると、美顔器の購入を考えますよね。美顔器はただ顔に当てていればいいというわけではありません。他の家電と同じように正しい使い方があるんです。きちんと守らないと、危険を伴うことも……。そこ

      2015.08.22 by Erica

    • その肌荒れ注意!○○を見直すだけで治るカモ♡

      お使いのファンデーションはどのような種類をお使いでしょうか。パウダータイプ、リキッドタイプ、クリームタイプ色々ありますが、いずれのタイプも塗る時にはスポンジをお使いだと思います。そのスポンジいつ洗いました? 最近肌荒れが治らない、化粧ノリが悪い…という方必見です!どうしてスポンジを洗わないといけないの?スポンジには

      2015.07.15 by 藍沢美香

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >