とにかく優秀!崩れにくいファンデーションで夏美人を極めよう♡

崩れにくいファンデーションは私たち女子にとっては、なくてはならないアイテム。
とくに汗や皮脂が多く出るこれからのシーズンには心強い味方となってくれそうです。
今回は、崩れにくいファンデーションのおすすめと、崩れにくくするための保湿やベースメイクのコツをお教えします。

photo by https://latte.la/column/

崩れにくいファンデーション〜パウダリーファンデーション〜

タンミラク コンパクト/LAMCOME

パウダーですが、しっとりと艶やかな仕上がりになるファンデーション。
時間が経つほどに自然に馴染んでいくという声多し。

photo by http://www.cosme.net/

カバーするのに素肌感持続パクトUV/ESPRIQUE

毛穴をしっかりとカバーし、なんと10時間もその軽やかな付け心地をキープ。
塗っても“素肌感”を感じるのが嬉しい仕上がり。

photo by http://www.cosme.net/

崩れにくいファンデーション〜リキッドファンデーション〜

ダブルウエアステイインプレイス メークアップ/エスティーローダー

長く愛されているブランドベストセラーアイテム。
少量で伸びが良く、薄付きなのにしっかりとカバーし、長時間崩れ知らず。
時間が経つほど肌への密着力が増すとリピーターも多いアイテム。

photo by http://www.cosme.net/

カラーステイ メイクアップ/レブロン

オイルコントロールしながら潤いを与えて皮脂の崩れを防ぐ効果のほか、毛穴をしっかりと隠すのに軽いテクスチャーが人気の秘密。 潤い肌が24時間続く仕様は忙しい女子にぴったり。

photo by http://www.cosme.net/

ファンデーションを崩れにくくするためにしておきたいこと

ファンデーションを崩れにくいものにするほかに、崩れにくくするちょっとしたポイントもあります。 ファンデーションは少量をトントンとのせるイメージで、決して塗り込まないのがキレイな仕上がりのコツです。

photo by http://www.sakurry.com/

まとめしたい部分に重ね塗りをしがちですが、それも逆効果。
コンシーラーを部分的に塗り、その上からあくまで薄くカバーするような感覚で重ねましょう。

ファンデーションを長持ちさせるための裏技

ファンデーションの持ちを左右するのが、事前のフェイスケアです。
顔の産毛処理や、保湿を丁寧に行うことは案外見落としがちなことですが、実は大変肝心なポイントです。
産毛処理はメイクの直前ではなく、前夜のうちに済ませておきましょう。

また、朝のスキンケアは、化粧水や乳液をたっぷりと馴染ませて、潤わせておきましょう。
フェイスパックや、スチーマーを使うのも良いですね。
保湿後すぐのメイクはヨレる原因になりやすいため、これらの後は、10分ほど置いてからメイクを始めましょう。

photo by http://www.skincare-univ.com/

朝にメイクをしたはずなのに、会社や学校に到着した頃には、ファンデーションが汗で落ちている、ベースメイクが崩れている……なんていう経験をしたことがある人は案外多いはず。
しかし、ファンデーション選びや事前の対策次第でそれらを回避することだってできるのです。
ベタつく季節も崩れ知らずの涼しげ美人を目指しましょう!

photo by https://locari.jp/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • どんな肌悩みもマルチにカバー♡コンシーラオススメアイテム4選

      コンパクトタイプのコンシーラーをご存知ですか?広い範囲から細かい部分までマルチに仕上げることができます。何色かセットされた物は、肌悩みや肌色に合わせて幅広く使い分けることが出来るので便利です。くすみ・シミ・そばかす・色むらなど…これがなければ私の肌は完ペキなのに!と思ったことはありませんか?ここではコンパクトタイプ

      2015.10.26 by 浩子

    • 肌美人はみんなやってる♪メイク直しのテクニック法

      みなさんメイク崩れ対策はしっかりできていますか?気温・湿度が高くなってくるとどうしてもメイクは崩れがちになります。朝の仕上がりが一日中続いて欲しいのになかなか希望通りにいかないもの…。日差しが強い夏はウォータープルーフのベースメイクを使用してもメイクが崩れてしまう、というかたも多いのではないでしょうか? 一年中使

      2015.06.24 by

    • ひと工夫で叶う♡美肌になれるベースメイクのテクニック

      みなさんベースメイクにおいて「シミソバカスがうまく隠れない」「クマをコンシーラーでかくそうとするけどカバーしきれない」などのお悩みを抱えてはいませんか?実はいつも使っている化粧下地を変えるだけで、メイクの仕上がりを激的に変えることができるのです。 化粧下地の役わりって?photo by http://weheartit.com/化粧下地は肌の

      2015.07.26 by 浩子

    • 使いこなしたもん勝ち♡BBクリーム、CCクリーム、DDクリームの違いと特徴について

      めんどくさがりな方におすすめのオールインワン化粧品たち。いつものメイクよりずっと短時間で理想の肌を作ることが出来るマストアイテムなのですヨ♪ それぞれのクリームのおさらいphoto by http://weheartit.com/BBクリームの特徴photo by http://www.cosme.net/product/product_id/10073792/top テクスチャー…こっくり カバー力…強め

      2015.07.04 by コスメニスト編集部

    • 冬はツヤ肌メイクでふんわりさせる♡しっとりファンデの秘密。

      乾燥した風が肌に触れると、より乾燥してしまいそうな気持ちになる冬。しっかり保湿してもどことなく強張った印象の肌に見えませんか?ベースメイクも粉っぽく浮いてしまうというお悩みが多いです。ツヤっぽくしっとりしたお手入れ直後のような仕上がりになりたいと思うはず!ここではしっとりきめ細かい肌を演出してくれるエマルジョンフ

      2015.11.19 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >