お肌も休息が大事!ノーファンデメイクでも可愛く魅せる方法とは

毎日、出掛ける度にお化粧をしていると、気がついたときにはお肌がボロボロ……。規則正しい生活が送れていれば、何ら問題はありませんが、なかには夜遅くまで働いていたり、メイクを落とさないまま寝ちゃう人もいるでしょう。たまにはお肌を休ませて外出したい!というときがありますよね。
そんなときオススメなのが「ノーファンデメイク」。肌に負担をかけるファンデーションをつけないメイク方法があるんです。そこで今回は『たまにはお肌を休ませないと!ノーファンデメイクの正しいやり方』をご紹介いたします。

ノーファンデメイクのメリット

photo by http://weheartit.com

あえてノーファンデで過ごすメリットとは一体何でしょう?最大のメリットとしては、お肌に負担をかけずに過ごせるという点です。肌荒れしやすいのは、もしかしたらファンデーションが原因になっている可能性もあるのです。

すべすべなお肌を取り戻すためにも、たまにはノーファンデで出掛けてみるのもアリ。お肌をしばらく休ませてあげれば、10代のような透明感あるお肌に生まれ変わるかもしれませんよ。
また、ファンデーションを厚塗りしていると、お肌の変化にも気づきにくいですが、ノーファンデでいれば、些細な変化にも気づきやすくなるので、肌荒れを未然に防げます。

ノーファンデを可愛く魅せるコツ

ノーファンデでも可愛く魅せるためには、ポイントメイクを大切にしていきましょう。たとえば、肌トラブルがない状態であれば、下地をつけて、その上からチークだけつけておけば、メイク感がでて、全く違和感がありません。このままの状態でオフィスにも行けちゃうほど、自然な仕上がりになります。

photo by http://weheartit.com

あるいは、アイラインだけ引いたり、いつもよりも濃いリップを塗れば、ノーファンデでも全く気になりません。ノーファンデでお肌に負担をかけていない分、ポイントメイクをして、いかにもメイクをしています感を出しておくといいでしょう♪

いかがでしたか?
連日連夜、メイクをしたまま遅くまで働いていたり、朝まで飲んだりと忙しくしているなら、せめて休日くらいは、ノーファンデメイクをしてお肌を休ませてあげましょう。 また、夏場は紫外線が強くなるので、すっぴんのまま外出するのは危険です。必ず日焼け止めや下地を塗って、紫外線からお肌を守りましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • メイク崩れ注意報。秋のベースメイクは下地にこだわるべし♡

      みなさんメイク崩れ対策はしっかりできていますか?朝の仕上がりが1日中ずっと続いて欲しいのに、なかなか希望通りにいかないもの…。ひたいや鼻などのTゾーンはくずれやすいし、ほほや口まわりは乾燥しやすい。混合肌になりやすいのが秋の肌です。下地の部分使いをすることで崩れにくいベースメイクを作ることができますよ♪秋のお肌は混合

      2015.09.14 by 浩子

    • どんな肌悩みもマルチにカバー♡コンシーラオススメアイテム4選

      コンパクトタイプのコンシーラーをご存知ですか?広い範囲から細かい部分までマルチに仕上げることができます。何色かセットされた物は、肌悩みや肌色に合わせて幅広く使い分けることが出来るので便利です。くすみ・シミ・そばかす・色むらなど…これがなければ私の肌は完ペキなのに!と思ったことはありませんか?ここではコンパクトタイプ

      2015.10.26 by 浩子

    • 作り込み過ぎ注意!ナチュラルに垢抜けたい♡「色っぽ艶めき肌」のつくり方♡

      毎日しているそのメイク。100%あなたの魅力を引き出せていますか?せっかく時間をかけてお化粧しているのに、全体的にカサカサしていたり、厚塗りがあったりと、残念な人って意外と多いですよね。メイクをするからには、徹底的に「ツヤ肌」にみせないと、もったいない!そこで今回は、「色っぽ艶めき肌」の作り方をご紹介します。photo by

      2016.10.05 by Erica

    • イガリシノブプロデュースの新コスメブランドWHOMEE(フーミー)が可愛いすぎ!

      大人気ヘア&メイクアップアーティスト、イガリシノブさんがプロデュースする新コスメブランド「WHOMEE(フーミー)」が2月20日に誕生するのをご存じですか?とっても可愛くて機能的なのに、リーズナブルなコスメが目白押し。イガリメイクをするなら欠かせない新コスメブランドは、編集部も大注目。発売前の先取りチェックをしていきましょ

      2018.02.08 by コスメニスト編集部

    • まずは色を使い分けて。美肌に近づくためのベースメイクテクニック♡

      ふんわりとした明るい肌は、見ているだけで明るい若々しい印象を与えてくれます。年齢を重ねて肌印象で気になるのは「たるみ・凹凸・シワのかげ・シミそばかす・くすみ・色むら」子供の顔を見るとプリッとしてハリがあってうらやましくなりますよね。ここでは透明感がある若々しい明るい肌にしてくれるベースメイクテクニックをご紹介しま

      2015.10.27 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >