夏本番。“バレエストレッチダイエット”でしなやかbodyを目指そっ♡

バレリーナのしなやかなボディは女性の憧れですよね。実はおうちで簡単にできるストレッチもあるんです!バレエ暦10年の筆者が厳選したストレッチをご紹介します。

バレエを踊る女性

photo by http://weheartit.com

まずは基本の立ち方をマスターして体幹に効かせる!

バレリーナが高く脚を上げたり何度もくるくる回ったりしてもぐらつかないのは体幹がしっかりしているから!この体幹はスタイル維持の最も要になる部分です。まずは体幹の効くバレエの立ち方をマスターしましょう!

  1. かかとをつけて、つま先を出来る限り開いて立ちます。(このとき注意すべきはひざもつま先と同じ角度に開くこと!足首から開くと痛めてしまいます)
  2. おなかとおしりをきゅっとしめます。反り腰にならないように、骨盤をまっすぐ立ててその上に背骨をひとつひとつ積み上げるイメージで!
  3. 深くゆっくりと呼吸します。

1をやってみるとわかりますが、体を締めていないと不安定でかなりぐらつくと思います。これをぐらつかないようにしてくれるのが体幹!このたち方をすると自然に体幹を使うので、インナーマッスルがつくのです。

プリエ=膝を曲げること

バレエはプリエではじまるプリエで終わるといわれています。プリエとは、ひざを曲げること。このプリエはバレエを踊る上でジャンプするときもターンする前も使う動きで、バレエのレッスンの始まりはどのお教室もたいていプリエです。さてこのプリエですが、かなりおしりに効くことをご存知でしょうか?

プリエのイラスト

photo by http://blogs.yahoo.co.jp

  1. 椅子の背もたれなどにつかまって先ほどのバレエ立ちをします。このとき体は引き上げて、おなかが落ちないようにしてくださいね!
  2. そのまま少し膝を曲げます。曲げたときにおしりが出ないように、まっすぐに下に体重を落とします。
  3. ゆっくりと膝をのばし、曲げ伸ばしを何度か繰り返します。

このとき意識することは、ただ曲げるのではなく足の裏で地面を押し下げるようにじんわりと曲げること。そして体重を下に落とすけど、体は引き上げたまま行うことです。ゆっくりプリエをすることでかなりおしりの引き締めに効果があります!

ポールドブラ=腕の動き

バレエの特徴といえばゆるやかな腕の動きですね。決して腕を伸ばすことはなく、常にゆるやかに曲がっています。実はこの腕をゆるやかに曲げたままというのは見た目以上に力を使うのです。バレエの腕の動きをエクササイズに取り入れると二の腕が引き締まってきますよ!

バレエを踊る女性たち

photo by http://weheartit.com

  1. 腕を緩やかに曲げて下におろします。腕は体からこぶし1つ程度あけるようにします。
  2. そのまま腕を少しあげ、みぞおちの前へ。
  3. 2からさらに腕をあげ、頭上へ。このとき腕が頭より後ろへ行かないようにします。
  4. 3の上体から腕を開いてからだの横へ。このときも腕が体より後ろへ行き過ぎないように注意。
  5. 4からゆっくりと腕を下ろし1のポジションへ。

腕をゆるやかに曲げながら動かすと結構きついです!指先まで力を抜かず、自分がバレリーナになったつもりでやってみてくださいね。

バレエダンスを踊る女性

photo by http://weheartit.com

いかがでしたか? スペースを使わず家の中で手軽にできるエクササイズをご紹介しました!毎日コツコツ続けてしなやかボディを手に入れてくださいね!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【話題】健康的にカロリーコントロール♪お弁当ダイエットで大切なコト。

      外食でも家で食べても、気を付けているつもりがついつい食べ過ぎてしまって、カロリーを摂り過ぎちゃう…そんなお悩みを抱えた方はいらっしゃいませんか?photo by http://weheartit.com/そんなアナタにオススメなのが、いま話題のお弁当ダイエット。これは、ただ単に低カロリーな食事を摂るということではありません。お弁当ダイエットなら

      2016.04.03 by コスメニストライター

    • 顔を明るくみせるコツ。美のデコルテケアを徹底しましょう♡

      女性の第2の顔と呼ばれる首元。首元やデコルテは顔のラフ版効果があります。首元が暗く見えると顔色も暗く見えがちに…。年齢が出やすいと言われる首元のケア、忘れがちではありませんか?ここでは首元のシワ・タルミを防いで若く明るい印象にしてくれる、ネックケアテクニックをご紹介します♪テキストネック症候群をご存知ですか?photo by

      2015.10.28 by 浩子

    • 長澤まさみやこじはるもやっている!白湯からインナービューティーを始めよう♪

      みなさん、インナービューティーという言葉をご存知ですか?それは「真の美しさは身体の外側からだけでなく内側からも作られる」ということで、主に食事内容を改善しながら心身ともに健康美を目指すという、注目の美容法なのです。ここでは手軽に始められる白湯について紹介していきたいと思います。そもそもインナービューティーってなに

      2015.07.22 by コスメニストライター

    • 食卓から変えよう!良質なオイルで身体の中から綺麗を目指す♡

      料理にはサラダ油・・・という時代はとうに過ぎ、オリーブオイル、ココナッツオイル、など様々な美容と健康に良いというオイルが出回っています。今回はどんなオイルがどう美容や健康に良いのか、検証します!photo by http://erecipe.woman.excite.co.jp/美容や体に良い油ってどんな油?脂っこい食べ物は美容やダイエットの敵!と思うこと

      2016.09.24 by CAMERIA

    • クリスマス目前♡彼にあげたいおすすめプレゼント4選。

      彼へのクリスマスプレゼントはお決まりですか?我が家は「物はいらない!」と言うパートナーなので、クリスマスの食事や下着や日用品など身の回りの物をグレードアップしてプレゼントしています。お付き合いが長い方も、付き合いたての方も、ご結婚されている方もクリスマスは特別なイベントの一つですよね。ここではちょっとしたアイディ

      2015.11.16 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      chimuさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >