髪は125年間生える?!頭皮のエイジングケアが大切なワケとは?

最近髪が細くなった。髪がペタンとする。髪にうねりが出てきた。そんな髪の悩みはありませんか?それは頭皮のエイジングケアを始めるサインかもしれません。

そもそも髪の毛って何本生えているかご存知ですか?

ブロンドヘアの女性

photo by http://weheartit.com

私たちの髪の毛。ものすごい量の本数が生えていますが一体何本くらい生えていると思いますか?もちろん個人差はありますがおよそ10~15万本ほど生えていると言われています。

桁違いの数字にびっくりしますよね。それが1ヶ月あたり約1cm伸びるのだそうです。それを聞くと頭皮はそれだけの髪を支えて守っていて、すごい役割をもつ大切なものなのだということが良く分かります。

髪が生え変わるサイクルは?

“髪の毛の寿命は6年”と聞いたことはありませんでしょうか。髪には「発生期→成長期→退行期→休止期」というサイクルがあり、これがスムーズに繰り返されることで、髪の毛が生え変わり、成長していきます。この1サイクルが大体3~5年といわれています。

髪の毛の生え変わるサイクル

photo by http://phoenix-hair.com

理論上、そのサイクルは私たちが生きている間25回繰り返されると研究でわかったそうです。ということは25回×5年=125年私たちの髪の毛はフサフサということ。ちょっとビックリですよね。びっくりというか・・・ありえないのでは、という感想です。

なぜ髪の薄毛になったり、毛が細くなってしまうの?

“髪の毛の寿命は6年”と聞いたことはありませんでしょうか。髪には「発生期→成長期→退行期→休止期」というサイクルがあり、これがスムーズに繰り返されることで、髪の毛が生え変わり、成長していきます。この1サイクルが大体3~5年といわれています。

悩んでいる女性

photo by http://yururila.com

先ほど説明しました通り、「発生期→成長期→退行期→休止期」というサイクルが正常に行われていれば何の問題もないのですが、それが行われなくなってしまう理由として遺伝、生活習慣、過度なダイエット、ストレス、加齢が影響していると考えられています。

髪の毛の周期

photo by http://www.shirono.net

特に誰にでも起こる「加齢」により、休止期が長期化してしまい、毛穴が休眠してしまうのだそうです。その休眠期間をいかに短くするのかが重要になります。そこで1日も早く頭皮のエイジングケアをすることが大切といわれています。

頭皮には頭皮専用の美容液を使いましょう♡

私自身、髪の量は多く、毛の太さもあるほうだと思っていたのですが、先日の診断で「普通」という結果にショックを隠せませんでした。日に日に頭皮も歳をとっているのだと再確認しました。はっきりとその変化に気が付いたときにケアを始めるのでは手遅れになることがあります。出来るだけ早くエイジングケアを始めることにより、この先、より健康で美しい髪を手に入れることが出来るのではないでしょうか。

セリオキシル デンサーヘア

最近私が使っているのはロレアルの「セリオキシル デンサーヘア」。消費者テストで「髪にハリ・コシがでる」「髪にボリュームがでる」といった結果が出ている頭皮の美容液です。洗髪後、タオルドライした頭皮にマッサージしながら擦り込むように使います。頭皮も皮膚ですから、顔や身体だけでなくきちんとケアしてあげましょう。

いかがでしたか。頭皮が1mmたるむと顔は1cmたるむ、と以前某化粧品BAさんに言われてぞっとしました(笑)。人間は、頭のてっぺんからつま先まで皮膚に包まれていますので皮膚のエイジングケアはしっかりしていきたいですね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 丸顔にオン眉は似合わない?オン眉が似合う顔の特徴はこれだ♡

      映画『ちはやふる』でテレビに引っ張りだこの広瀬すずちゃん♪彼女のトレードマークといえば、何といってもオン眉。オン眉とは「on the 眉毛」の略称。つまり前髪が眉毛よりも短い状態をさしています。かなり個性的な前髪だけあって、同じ女性でも似合う・似合わないがハッキリ分かれてくるのです。photo by http://weheartit.com/どんなに

      2016.04.03 by Erica

    • 愛され髪になりた~い♡美髪になるキーワードは「ブロー」だった!

      お風呂から上がって、まさか濡れたまま寝ていませんよね? しっかりと乾かさずに寝てしまうと、せっかくのキレイな髪にダメージを与えることに。どんなにメイクで可愛く変身できても、髪がボサボサでは何だかもったいないですよね。そこで今回は、美しさは髪から!意外と知らない「髪をキレイに乾かすコツ3つ」をご紹介いたします。お風呂

      2015.07.06 by Erica

    • 美容師さん直伝!失敗しないナチュラルな前髪の切り方♡

      ヘアカットは1月に1回ヘアサロンで、という人も前髪が伸びるとうっとうしくなって自分で切ってしまいたくなる、ということがよくありますね。でも、前髪のスタイルは顔の印象を左右するので失敗がコワイ! そこで美容師さんも実践している前髪の切り方を伝授いたします。前髪は乾かしてから切る!photo by http://weheartit.com前髪カット

      2015.12.17 by エスプレッソ

    • ヘッドスパで美髪と小顔を手に入れる♡自宅で簡単にできちゃう手軽な頭皮マッサージでリフトアップしよ♡

      ヘッドスパをした事ありますか?美容院で受けるイメージの強いヘッドスパですが、セルフでもカンタンにケアできます。専用のアイテムが必要なイメージの強いヘッドスパを自宅で手軽・簡単にできる方法をご紹介します♪頭皮をスッキリして小顔も手に入れちゃいましょう。photo by http://www.green-nhd.jp/ヘッドスパとは?ヘッドスパとは効

      2016.09.26 by 浩子

    • 白髪も減らす!?髪をキレイにすると話題の湯シャンって?

      湯シャンって知ってます?シャンプーを使わないでお湯だけの洗髪方法。最近これをやってる女子が多いらしいんです!理由は健康でサラサラで白髪のない髪が生えてくるから。では何で湯シャンは髪本来の美しさを取り戻すことができるのでしょうか。湯シャンは白髪や抜け毛を劇的に減らす?photo by http://weheartit.com白髪が出来る原因を押

      2015.10.01 by MO

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      藍沢美香さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >