分け目だけハゲてきてる…!そんなときの薄毛&抜け毛の原因と対策。

自然な状態で髪を分けてみましょう。何だかよく見ると…地肌が白く目立ってしまってませんか?これは分け目からハゲてきている証拠かもしれません。昔より分け目部分だけ薄いのが気になっているならなおさら。

悩んでいる女性

photo by http://itmama.jp

最近は明らかにハゲではないけど分け目のみ薄くなってしまう症状が多いので進行する前に対策をたてましょう。

なぜ分け目が薄くなるの?原因を解明!

分け目から髪が薄くなる原因は3つ。

分け目のクセ

サングラスをかけた女性

photo by http://weheartit.com

髪を自然に下した時に自然に分かれるところがあります。いつもその分け目で維持していると抜け毛の原因になる場合があります。特に髪の長い人にその傾向があるのですが、髪そのものの重さで負担がかかり徐々に毛根が弱ってしまいます。そのうち毛根が耐えきれず抜け毛になってしまうのです。ずっと同じ髪型の人は要注意!

紫外線

女性ふたり

photo by http://weheartit.com

また分け目の地肌が露出している部分に日光、紫外線が当たることでダメージを受け抜け毛の原因になる場合も。顔ばかり日焼け対策をしていて頭皮まで気が回らなかった人も多いのでは?頭皮UVケアも常識にしていかなくてはいけません。

ダイエット

水着の女性

photo by http://weheartit.com

健康な髪が育っていくのに必要不可欠なのはたんぱく質です。しかし無理のある食事制限ダイエットで肉、魚などのたんぱく質を取らないようにしている人も。髪の元になる栄養素が足りなくなり抜け毛、薄毛の原因となっているのです。

分け目がハゲるのを防止する2つの方法

では分け目がハゲてしまうのを予防する改善方法はどのようなことでしょうか?

分け目を毎日変えてみる

いつも同じ髪型だとその部分の毛根が弱くなり毛が抜けてしまうのがハゲてしまう原因。 そのため分け目を絶えず変えていくことが薄毛、抜け毛にならないポイントです。ヘアスタルを整える際、ブローの際には分け目をこまめに変化させていく意識を持ちましょう。

ボブヘアの女性

photo by http://beautynavi.woman.excite.co.jp

ロングヘアの女性

photo by http://girlstopics.com

例えば、サイドで分けたりセンターで分けたり、アップにしたりなど…。ヘアスタイルの変化でイメージチェンジにもなりワクワクしますよ。分け目をジグザグにするのもひとつの方法。薄毛を目立たなくしながら髪の毛の負担を減らします。毛の根元が立ち上がりやすいので影が出来、頭皮に紫外線が当たりづらくなるメリットも。

ダイエット方法を見直す

食事制限をしながら無理に痩せるダイエットはしない方が無難です。特にたんぱく質は制限しないよう注意していきましょう。

ウエーブヘアの女性

photo by http://fortune-girl.com

いかがでしょうか? 女性の悩みで多い、何だか分け目がハゲてきた…を予防する対策。気にならなくなるまで続けてみてくださいね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【JAPANドラッグストアショー】年々クオリティUPするドラコス最新アイテムを要チェック!

      JAPANドラッグストアショーは、ドラッグストアとその業界に関連する健康や美容に関する商品が一堂に集まるアジアでも最大級の展示会。今回で18回目の開催なのですが、会期中は天候にも恵まれ、来場者が何と128,637人!366社もの出展があったのだとか……。発売を開始したばかりの商品や、これから発売予定のものなど、美と健康の最新トレンド

      2018.03.22 by admin - cosmenist

    • モテるあの子は知ってる秘密♡気になる○○をお手入れするだけ♡

      見た目の老けて見えるポイントをご存知ですか?髪の見た目を老けさせてしまう原因は…「生え際の白髪・トップの薄さ・ボリュームのなさ」です。毎日のヘアケアを頑張っていてもなかなか手がまわらない!なんて事もありますよね。いつも使っているアイテムを変えるだけで劇的に若く見える方法をご紹介します♪生え際白髪ケアphoto by http://w

      2015.10.25 by 浩子

    • 梅雨の湿気なんて怖くない♪巻き髪キープの3つのポイント

      パーマをかけるよりお手軽にイメチェンできるコテを使っての巻き髪は、長年根強い人気を誇っています。巻き髪を作ること自体は特に難しくないですが、それをキープするとなると大変・・・今回は巻き髪の大敵!湿気に負けない巻き髪キープのワザをご紹介します。巻き髪キープ:髪の毛の状態編photo by http://weheartit.com/巻き髪をする前

      2015.06.30 by chimu

    • 全身に使える!美容師さんも愛用するヘアワックス『ザ・プロダクト』とは♡

      私は数ある中からヘアスタイリング剤を選ぶ時は、美容師専売品をおすすめしたい。なぜならプロが使うものだからこそ、プロの仕上がりに近付けると思うから。市販のものも良いものは沢山あるかもしれないけれど、プロ仕様のものとの差を一度比べてみてほしい。今回はただのヘアスタイリングだけでは終わらせない〝全身に使えるワックス″その

      2016.09.05 by AKINA

    • 髪だってずっとキレイでいたい♡オススメヘッドスパアイテム3選

      みなさん頭皮ケアには何を使っていますか?スカルプケアのシャンプーやトリートメントは使っているけど、ヘッドスパアイテムは使っていない方って多いんです。ここでは自宅で簡単にヘッドスパに取り入れられるおすすめのアイテムをご紹介します♪嬉しいヘッドスパの効果photo by http://girlschannel.net 薄毛・抜け毛などに対する育毛 乾燥

      2015.10.14 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >