分け目だけハゲてきてる…!そんなときの薄毛&抜け毛の原因と対策。

自然な状態で髪を分けてみましょう。何だかよく見ると…地肌が白く目立ってしまってませんか?これは分け目からハゲてきている証拠かもしれません。昔より分け目部分だけ薄いのが気になっているならなおさら。

悩んでいる女性

photo by http://itmama.jp

最近は明らかにハゲではないけど分け目のみ薄くなってしまう症状が多いので進行する前に対策をたてましょう。

なぜ分け目が薄くなるの?原因を解明!

分け目から髪が薄くなる原因は3つ。

分け目のクセ

サングラスをかけた女性

photo by http://weheartit.com

髪を自然に下した時に自然に分かれるところがあります。いつもその分け目で維持していると抜け毛の原因になる場合があります。特に髪の長い人にその傾向があるのですが、髪そのものの重さで負担がかかり徐々に毛根が弱ってしまいます。そのうち毛根が耐えきれず抜け毛になってしまうのです。ずっと同じ髪型の人は要注意!

紫外線

女性ふたり

photo by http://weheartit.com

また分け目の地肌が露出している部分に日光、紫外線が当たることでダメージを受け抜け毛の原因になる場合も。顔ばかり日焼け対策をしていて頭皮まで気が回らなかった人も多いのでは?頭皮UVケアも常識にしていかなくてはいけません。

ダイエット

水着の女性

photo by http://weheartit.com

健康な髪が育っていくのに必要不可欠なのはたんぱく質です。しかし無理のある食事制限ダイエットで肉、魚などのたんぱく質を取らないようにしている人も。髪の元になる栄養素が足りなくなり抜け毛、薄毛の原因となっているのです。

分け目がハゲるのを防止する2つの方法

では分け目がハゲてしまうのを予防する改善方法はどのようなことでしょうか?

分け目を毎日変えてみる

いつも同じ髪型だとその部分の毛根が弱くなり毛が抜けてしまうのがハゲてしまう原因。 そのため分け目を絶えず変えていくことが薄毛、抜け毛にならないポイントです。ヘアスタルを整える際、ブローの際には分け目をこまめに変化させていく意識を持ちましょう。

ボブヘアの女性

photo by http://beautynavi.woman.excite.co.jp

ロングヘアの女性

photo by http://girlstopics.com

例えば、サイドで分けたりセンターで分けたり、アップにしたりなど…。ヘアスタイルの変化でイメージチェンジにもなりワクワクしますよ。分け目をジグザグにするのもひとつの方法。薄毛を目立たなくしながら髪の毛の負担を減らします。毛の根元が立ち上がりやすいので影が出来、頭皮に紫外線が当たりづらくなるメリットも。

ダイエット方法を見直す

食事制限をしながら無理に痩せるダイエットはしない方が無難です。特にたんぱく質は制限しないよう注意していきましょう。

ウエーブヘアの女性

photo by http://fortune-girl.com

いかがでしょうか? 女性の悩みで多い、何だか分け目がハゲてきた…を予防する対策。気にならなくなるまで続けてみてくださいね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • たるみ撃退!1分でできちゃう頭皮マッサージをご紹介♡

      頭皮のマッサージを体験したことはありますか?スカルプケアのヘアケアを使っている方やヘッドスパは最近多くなってきていますよね。「美容院に行った時だけやってる!」「自分にごほうびでしてる」って方も少なくありません☆ですが時々しかケアしないのでは効果は半減してしまいます。自宅でカンタンにケアできる方法をご紹介します♪頭皮

      2015.08.24 by 浩子

    • いや~な静電気。髪にうるおいを与えて完全シャットダウンしよ♡

      冬の髪の悩みといえば静電気。パチッとすると痛いし、静電気のせいで広がるし、スタイリングも決まらないとそれだけでイライラしちゃいますよね。静電気に負けない髪になるためのセルフケアをご紹介します♪頭皮をいたわるphoto by http://weheartit.com静電気の原因はなんといっても乾燥。うるおいのある髪をはぐくむには頭皮が柔軟である

      2015.10.25 by kiyo

    • 売り切れ続出♡髪を傷めないドライヤー“ヘアビューザー”に話題騒然!

      ヘアドライヤーを革命的に進化させたプロ仕様の「ヘアビューザー」に、今熱い視線が集まっています。ドライヤーを使うと髪が乾燥してパサパサになる、静電気が起こりやすい、ツヤ感が失われるなどのヘアのお悩みは尽きませんね。しかしヘアビューザーを使えばそんな悩みも一気に解決!どんなヘアドライヤーなのか見てみましょう。photo by

      2016.03.25 by エスプレッソ

    • ぱさつく女は可愛くない証拠!髪を傷める3つのNG行為。

      正面からみたときに「美人」であっても、後ろ姿を見た瞬間にガッカリすることってありますよね。一瞬キレイと思ってよく見てみると、カラーのしすぎで枝毛だらけのうえに、毛先もバサバサ状態。photo by http://weheartit.comスキンケアももちろん大切ですが、ヘアケアを怠っていると、どんなに可愛らしいメイクやファッションをしていても

      2015.09.15 by Erica

    • 愛され髪になりた~い♡美髪になるキーワードは「ブロー」だった!

      お風呂から上がって、まさか濡れたまま寝ていませんよね? しっかりと乾かさずに寝てしまうと、せっかくのキレイな髪にダメージを与えることに。どんなにメイクで可愛く変身できても、髪がボサボサでは何だかもったいないですよね。そこで今回は、美しさは髪から!意外と知らない「髪をキレイに乾かすコツ3つ」をご紹介いたします。お風呂

      2015.07.06 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >