最旬ヘアはセンターパートで決まり♡こなれテクニックをご紹介!

ヘアスタイルのトレンドもシーズンごとにさまざまですが、今季はまた“センターパート”に注目が集まっているようです。

茶髪ロングヘアの女性

photo by http://alice-by-afloat.com

前髪をセンターで分けてしまうため、伸ばしかけだったり、おでこが丸出しになることに抵抗があったりとなかなか思い切ってチャレンジできないという方も多いこのヘアスタイル。難易度の高いものだからこそ、さりげなく取り入れたいもの。気軽に挑戦できるポイントをレクチャーします。

ペったり前髪は事前準備を念入りに!

センターパートにしたいからと、ただ前髪を真ん中で分けただけでは、ぺったんこの状態で、トレンドヘアとはいえ、なんだかおしゃれな雰囲気はゼロ……。

そんな状態を回避するには、まずは下準備を念入りに行いましょう。 しっかりと前髪を根元から濡らし、ブローをします。このとき、前髪を前におろして、生え癖をなくすようにして乾かすことがポイントです。

ブローをする女性

photo by http://www.atama-bijin.jp

この工程をするかしないかで、仕上がりが見違えるほど変わってきます。真正面からドライヤーを当てて前髪を後ろになびかせるような乾かし方はNGです。また、強い生え癖には反対方向から風を当てて乾かすと直りやすいです。

分け目はジグザグに!!

こなれたセンターパートをつくるなら、ぱっくり分かれた前髪ではなく、ふんわりとジグザグに分けるのがこなれ感を演出できるスタイル。

ピンクリップの女性

photo by http://mery.jp

前髪の根元をふんわりと立ち上げ、無造作なジグザグを櫛の先でつくります。

コームで分け目を分ける女性

photo by http://masi-maro.com

このとき、前髪をすべて後ろ方向にとかし、後頭部から前方向に向かって小刻みに櫛を動かしジグザグの分け目をつくります。分け目に沿って丁寧に髪を分けると、ジグザグ前髪の完成です!

どんなレングスにも合うのがセンターパート

ぱっつん前髪やフルバングでは全体のバランスも気になりますが、センターパートの前髪は、案外どんなレングスでも合うため、今すぐにトレンドヘアにトライできます。

ウエーブヘアの女性

photo by http://alice-by-afloat.com

どのレングスにも言えることは、全体的にパーマが当たっていたり、ウエーブを作っていると馴染みやすいということです。長めの前髪の場合、毛先をコテやカーラーで巻くだけでも随分軽やかな印象になります。

伸ばしかけの前髪はどうする!?

センターパートがトレンドと知ったからには、切っちゃいたいと思っていた中途半端な長さの前髪も、伸ばしたくなるものですよね!?そんな方は前髪をアレンジしてごまかしましょう。もっとも簡単にできるおすすめはねじって留めるアレンジ。前髪をジグザグに分けたあと、ゆるく前髪をネジネジし、端をピンで留めるだけです。

前髪をねじる女性
ピンを止める女性
ボブヘアの女性

photo by https://www.cosme.net

ほかにも、三つ編みや編み込みをしてもいいですね。また、手ぐしでオールバックのようかきあげ、カチューシャで留めるという方法も簡単でオシャレに見える方法です。乗り切る方法がわかれば、前髪を伸ばすのも苦ではないはず!

センターパートの女性

photo by https://kaumo.jp

センターパートはカットの方法やセット次第でクールなイメージにも、可愛らしいイメージにもなれるヘアスタイルです。また、小顔に見せる効果もあります。なかなか挑戦できずにいたアナタも、今年は是非挑戦してみてはいかがでしょうか?

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【実例解説付き】内側だけを染める「インナーカラー」のおすすめヘアカタログ♡

      いつものようにシャンプーして、カットするだけだと物足りない!せっかく時間とお金をかけて美容院に行くなら、人とは違うヘアスタイルにチャレンジしてみたいですよね。おしゃれに「インナーカラー」で攻めてみませんか?photo by http://weheartit.com/今回はインナーカラーのヘアカタログ集をご紹介してまいります。インナーカラーって

      2016.02.05 by Erica

    • メンズよりも危ないカモ…今から知っておきたいスカルプケアのコツ☆

      最近では女性の中でも薄毛に悩む人が増えてきているといわれています。男性だけではなく、女性もスカルプケアに力を入れる時代になってきました! そこで今回は、スカルプケアをするにあたっての基礎知識をご紹介します☆ そもそもスカルプとはphoto by http://weheartit.com/スカルプというのは「人間の頭皮」という意味。スカルプケアと

      2015.07.03 by コスメニスト編集部

    • 目指すはさらさらロングヘアー♡髪の毛を早く伸ばすヘアケアの秘訣4選

      「あー!失敗した!」切ってしまった後に、髪型がうまくまとまらなかったり寝ぐせがなおり辛かったり、思っていたのと違ったりして後悔しているあなた。一刻でも早く髪の毛を伸ばしたいあなたの為に今日は知って欲しいポイント4つをまとめました。 髪を早く伸ばすために必要な4つのポイントphoto by http://weheartit.com/髪の毛を健やか

      2015.07.24 by MO

    • 分け目だけハゲてきてる…!そんなときの薄毛&抜け毛の原因と対策。

      自然な状態で髪を分けてみましょう。何だかよく見ると…地肌が白く目立ってしまってませんか?これは分け目からハゲてきている証拠かもしれません。昔より分け目部分だけ薄いのが気になっているならなおさら。photo by http://itmama.jp最近は明らかにハゲではないけど分け目のみ薄くなってしまう症状が多いので進行する前に対策をたてまし

      2016.04.20 by MO

    • ピョンと1本、白い髪に注意!「若白髪」の原因と対処法

      「私はまだまだ若いから大丈夫~!」なんて言っていると、1本2本と白髪が生えてくる可能性も……。せっかくメイクやファッションでキレイに整えていても、白髪交じりの髪になってしまっては、見た目年齢はどんどん老けていくばかり。実は若白髪が生えてくるのは普段の生活習慣が大きく影響しているかもしれないんです。そこで今回は『ピョン

      2015.09.04 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >