ママと赤ちゃんの心と体をリラックス♡マタニティヨガの効果とは

妊娠してから腰痛や肩こり、体のむくみがある、と気にしているマタニティママはいませんか?出産の不安と体の不調が続くとマタニティブルーになることもあります。 そんなママと赤ちゃんのために、マタニティヨガを行う時期とその効果、お部屋でできる簡単マタニティヨガをご紹介します。

マタニティヨガをしてもよい時期はいつ?

a225-1

photo by http://weheartit.com/

マタニティママがヨガをしてよいのは、流産の危険性が少なくなり、胎盤の状態がよくなる妊娠の安定期に入ってからです。具体的には妊娠4カ月ぐらいからです。マタニティヨガは出産直前まで行えますが、始める時期も終える時期もお医者さんに必ず相談しましょう。マタニティママがヨガスクールを受講するには必ずお医者さんの許可が必要になります。

マタニティヨガで出産が楽になる?

a225-2

photo by http://weheartit.com/

マタニティヨガは、妊娠している女性のために考えられたヨガです。ヨガは腹式呼吸を行いながら、体のバランスを整え、関節の動きを柔らかくする効果があります。マタニティヨガを継続していれば、出産のときに股関節の開きがよくなりますし、呼吸を整える方法が身について出産が楽になります。妊娠中の腰痛、肩こり、体のむくみが解消されますし、出産に伴う不安やストレスが解消されて、ママも赤ちゃんも妊娠の時期をリラックスして過ごすことができます。

股関節を柔らかくするポーズは?

a225-3

photo by http://weheartit.com/

股関節が柔らかくなると出産も楽にあります。股関節を開簡単なポーズをご紹介します。

  1. あぐらをかいて座り、足裏を合わせます。
  2. 息を吸いながら、両足のかかとを体に引き寄せます。
  3. 背中をしっかりと伸ばして座り、息を吐きながら 上半身を床につけるように前屈します。

ポーズを行うときには呼吸を止めずに行いましょう。また、お腹が大きくなってからは無理に前屈することはありません。それまでのヨガの過程でしっかりと呼吸をつづけることが大事です。

股関節を開く開脚のポーズは?

a225-4

photo by http://weheartit.com/

開脚のポーズは股間節の柔軟性を高めますが、体に負担もかかるので、様子を見ながらチャレンジしてみてください。

  1. 左右の足をそれぞれ体の外側に広げて座ります。
  2. 脚の間の床に両手をつきます。
  3. 手のひらを床にしっかりつけながら、少しずつ両手を体から遠いところへゆかをこするように動かしていきます。
  4. 体を伸びる位置がどこかを確認して両手を床で揃えて、静かに呼吸を続けます。終わったら、少しずつ手をずらして、最初の位置に戻ります。

マタニティヨガは、妊娠中のママと赤ちゃんの心と体をケアします。体調が悪かったり、時間の余裕ができたりしたら、ぜひお部屋で簡単なヨガのポーズを試してみてください。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 大切なあの人へ!バレンタインに贈りたいロクシタンコスメ♪

      絶大な人気を誇るスキンケアブランド「ロクシタン」。セットアイテムも豊富なので、バレンタインギフトにもぴったりです。大切な男性へはもちろん、自分へのご褒美に買っても良し、友達や家族への贈り物にも良し。男性から女性へバレンタインのお礼としてホワイトデーにプレゼントしても喜ばれますよ。■目次贈るならどれ?ロクシタンの人気

      2018.01.26 by コスメニスト編集部

    • 毎日1本食べるだけ!旬野菜を使った「きゅうりダイエット」で楽々シェイプアップ☆

      photo by http://woman.excite.co.jp/夏は旬な野菜がたくさんあるので、美容と健康を目指す女性にとって、自然の栄養素を取り込むのに良い季節です。いろいろな野菜や果物がありますが、その中でも、ダイエット効果が高いと注目されている野菜はなんだと思いますか?昔から私たちの身近にあって、安価に手に入るその野菜の名前は・・・ズバリ

      2016.08.02 by コスメニストライター

    • 【必見】かゆみが起こりやすい人に知ってほしいデリケートゾーンのこと。

      デリケートゾーンのかゆみは、誰にでも起こる悩みですが、なかなか周りの人に相談しにくいところがありますね。そこで、ここではかゆみへの対処方法やかゆみの起こる原因などをまとめてみました。かゆみはどんなときに起こる?photo by http://weheartit.com/デリケートゾーンのかゆみは汗やストッキング・タイツなどによるムレが原因とな

      2016.02.16 by エスプレッソ

    • 生理前のイライラどうにかしたい…PMSでも仕事と向き合える方法2つ

      生理前になると、いつもよりもイライラして、些細なことでも敏感に反応してしまいます。本来、生理前はお休みしていたいところですが、会社に勤めている以上、自分本位にお休みをいただくわけにもいきません。しかし、実際生理前に入ると、上司と言い争ったり、後輩に冷たい態度をとってしまったりと、気分が余計に落ち込むだけ。たとえ、P

      2015.08.01 by Erica

    • あなたは大丈夫?二の腕のブツブツを改善する3つの秘訣とNG習慣

      彼に見られたらどうしよう…。薄着の夏、暑いのに二の腕のブツブツが気になってカーディガンや長袖で隠していませんか?特に気になる男性に見られたら「ひかれてしまうんじゃないか…」と不安になりますよね。今日は二の腕のブツブツを改善する方法と絶対に気を付けたいNG習慣を解説します。ブツブツが出来ちゃう理由は?二の腕にできたブツ

      2015.09.03 by MO

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >