朝起きた瞬間ショック…。寝跡をスッキリ取る4つのテクニックを伝授♪

あれ?こんなところにシワあったっけ!?朝鏡で自分の顔の寝跡を見てビックリすることはありませんか。まあ、放っておけば元通りになるか…なんて思ってしばらくそのままにしても全く変化なし。

若い頃はしばらくすれば元通りでしたが年齢を重ねると1時間後、会社についても寝跡が消えないなんて人もいるのです。 お肌の回復力が弱っているそんな人に良いテクニックがあるので紹介しましょう。

すぐにできる寝跡対処法4選

もしどうしても戻らない場合、以下のような方法がおすすめ!

蒸しタオルで肌を温める

タオルをのせる女性

photo by http://matome.naver.jp

水を含んだタオルを約2分レンジで温めると蒸しタオルの出来上がり。それを顔に乗せてしばらく置けば顔周りの血行が非常に良くなります。肌の湿度も上げてシワや寝跡もスッキリ消えますよ。 時間がなければ洗面器にお湯をはって湯気を当てるだけでも効果テキメンです。

サランラップパックをする

サランラップ

photo by http://matome.naver.jp

化粧水をつけた後にサランラップを肌に直接貼ってみるのも手。肌がしっとり湿度で潤い柔らかくなるのでシワや寝跡が目立たなくなります。

オイルマッサージをする

オイルマッサージ

photo by http://www.wakaba-leaf.com

オイルマッサージというのは体の血行を促すので有名な方法。エステなどでも取り入れられています。老廃物を排泄してくれるので新陳代謝が上がり皮膚や髪の毛を保ってくれるのです。

寝跡が気になったらオイルを使って顔の凝っている部分をマッサージをすると血行が良くなりスッキリ目立たなくなりますよ。オイルを使うことによって肌の摩擦を軽減させてくれるのもメリット。

とにかくカラダをあたためる。

毎日シャワーやお風呂で体を温めるのも血の巡りが良くなるので良い方法です。寝跡を取る以外にもお腹を温めて便秘の改善にもなり化粧乗りもバツグン! 時間があれば朝入浴をおすすめします。

寝る前にできる☆翌朝寝跡がつかない2つのコツ

朝になって時間がない!と焦らないために前の日の夜から寝跡がつかないようにするポイント。

水を1杯飲んで寝る

フルーツウォーター

photo by http://weheartit.com

冬場など特に乾燥していると寝ている間に体内から水が蒸発していってしまい乾燥肌になるので寝跡がつきやすくなると言われています。 睡眠中の乾燥を食い止めるためにも寝る前1杯の水を飲むと良いのです。

保湿して肌の回復力をアップ!

時計

photo by http://weheartit.com

化粧水とクリームでしっかり保湿をして寝ると肌にハリが出てシワや寝跡がつきづらくなる傾向が。もしついてしまっても元に戻るスピードが格段に早くなるのでおすすめです。

いかがでしたか?大事な日に限って顔に寝跡がついていたら恥ずかしいですよね。ぜひこの方法を明日から取り入れてみてくださいね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • シミができるかは遺伝子で決まる?気になるあなたは今すぐチェック♡

      夏は目前!日差しが気になる時期になってきました。みなさん、シミが出来るのを防ぐため日焼け止めをきちんと使用しているのに、何故かシミが増えていることがありませんか?確かに、加齢やストレスからシミが増える可能性も勿論ありますが、もしそれが遺伝子の問題であったら、あなたはどうしますか? シミが出来るリスクが高い遺伝子って

      2015.07.12 by マリカ

    • 【知っておきたい】美白化粧品の必要性&気になるシミの予防対策。

      春はホルモンのバランスも乱れやすい“ゆらぎ肌”の時期。そして何より気を付けたいのが紫外線の強さがとても強いこと。老化の原因は80%が紫外線からの影響だといわれています。これがシミを作る大きな要因となっています。photo by http://weheartit.com紫外線は4月~9月の間はUV‐Aが最も強い時期ですので日焼け止めと美白化粧品でのケ

      2016.06.04 by AKINA

    • シャワー洗顔するとシミの原因に?怖すぎる間違いだらけのNG習慣

      これって違ったの?なにげなくやっていることは実はとっても間違いかも!!今回は間違いだらけのNG習慣について紹介していきます。シャワーを直接あてることに気を付けよう!特に暑い季節だとシャワーで洗顔をすませる人が多くなってきています!あなたは水圧の強いシャワーで、洗顔をしていませんか?これはNG行動。強い水流を毎日顔に当

      2015.09.02 by MO

    • まつげダメージは避けたい!アイメイクの正しい落とし方

      女性が化粧をするうえで一番力を入れる場所といえば、そう「アイメイク」ですよね。アイシャドウを塗ったり、目の際にアイラインを描くことによって、つぶらな瞳もぱっちりeyesに大変身!しかし、あまりメイクを濃くしてしまうと、今度は落とすときが大変。そこで今回は、完璧にメイクを落としたい!アイメイクの正しい落とし方についてご

      2015.06.29 by Erica

    • 口周りの乾燥は○○が原因かも…。絶対おさえておきたい唇の知識♡

      すっかり秋になったけれど、まだまだ乾燥の時期は先でしょ?そう思っていたのに、なぜか口のまわりだけガサガサ…放っておいたら赤くなってきた!普段乾燥肌じゃなくて、むしろ少しオイリー気味なのになんで口まわりだけ…なんてことありませんか?口のまわりは乾燥しやすい!photo by http://weheartit.com顔のほかの部分よりも、口まわりが

      2015.10.25 by 関口未来

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >