その方法あってます?意外と知らない正しい髪の洗い方

みなさんはお風呂で髪を洗うとき、どのように洗っていますか?ただなんとなくシャンプーをつけて洗って、コンディショナーをつけて、洗い流して・・・これだけでは本当にもったいないです!正しい洗髪の仕方をすれば、髪の毛は見違えるように綺麗になりますよ!

お風呂に入る前からヘアケアははじまっている

photo by http://weheartit.com/

お風呂に入る前に必ずやっておきたいことはブラッシング!実はこのブラッシングで一日の汚れのほとんどは落ちてしまうと言われています。これもなんとなくやるのではなく、柔らかめのブラシを頭皮から毛先にかけて少し強めにすべらせるようにしましょう。頭皮が気持ちよく感じるぐらいがベストです。絡まっている毛は無理に通そうとせず、毛先から少しずつほぐすようにすると傷みが少なくてすみます。

お風呂での洗髪で気をつけること

a25-2

まず、洗髪の適温は何度ぐらいかご存知でしょうか?特に冬場は熱めのお湯が気持ちよく、40度近いお湯で洗ってしまう方もいらっしゃるかもしれません。実は、適温は38度前後!高すぎるとキューティクルがひらく原因になるので注意が必要です。 さてシャンプー・・・の前にまずすることがあります。それは、お湯のみでの余洗い!これは本当に大切です。先ほどのブラッシングと余洗いで汚れの9割近くは落ちてしまうそう。1分程度時間をかけて、しっかりと汚れを洗い流します。このときゴシゴシこするようにするのはもちろんNG。強くこすりすぎないように、優しく余洗いしましょう。

しっかり洗い流すことがポイント!

そして、いよいよシャンプー。頭皮を洗うようにするというのはすでに有名ですね。このとき爪を立ててしまうと、頭皮に小さな傷がつき雑菌が繁殖しやすくなりますので必ず指の腹で頭皮を洗うようにしましょう。先ほどのブラッシングと余洗いで髪の汚れはほとんど落ちていますので、毛先までシャンプーを行き渡らせる必要はありません。シャンプーを洗い流すときも、丁寧に時間をかけてしっかり洗い流しましょう。 シャンプー剤が髪の毛に残っていると、頭皮にもよくないし背中のニキビの原因にもなります。コンディショナーをつける際の注意は、今度はなるべく頭皮にはつけないこと!耳より下を目安につけるようにしましょう。洗い流すときはやはり優しく丁寧に、コンディショナーが髪に残らないように注意です。

ドライヤーにもコツが!

a25-3

まずはタオルドライですが、このときもわしゃわしゃと乱暴にこするのはNG!タオルで髪をはさむようにし、水分を吸ってあげましょう。ある程度水分が取れたらドライヤーですが、必ず髪から15cmは離してあてるようにしましょう。 そして大切なのは角度♪キューティクルは、下斜め45度に開きます。なので下からドライヤーをあてると・・・キューティクルが開きっぱなしになるのをお手伝いすることになってしまうので気をつけましょう。

いかがでしたか? 毎日のルーティンワークになっている洗髪も、少し気をつけるだけで立派なヘアケアタイムになります!薄着になるこれからの季節はますます髪に目が行きます。毎日の正しい洗髪でサラサラのつや髪を手に入れましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • キレイな髪は頭皮から。ケラスターゼのヘアサイエンス講座に潜入♡

      先日ご招待を頂き、ケラスターゼが主催する1日限りのヘアサイエンス講座に参加させて頂きました!普段、髪の毛のケアばかりに気がいきがちですが、実は重要とされるスカルプケアについても学ばせて頂きましたのでチラッとご紹介しちゃいます☆photo by http://weheartit.com髪についてどのくらい知ってる?!知っているようで案外知らない髪

      2016.06.10 by Anya

    • 色もちが全然違う♡ヘアサロン帰りのツヤカラーリングをキープする方法♡

      あれ!もう元の色じゃない?美容院に行き何日かしたらこんなふうにガッカリすることってありませんか?コツを知ればこんな悩みもなくなっちゃいますよ。photo by https://beauty.authors.jp/ヘアケアグッズで色落ちを防げちゃう?カラーリング後に気になるのはキレイな色が抜けてツヤがなくくすんでしまうこと。それを抑えるためにヘアケア

      2016.08.26 by MO

    • めざせサラサラhair♡ドライヤーの選び方と髪を痛めないブロー講座♡

      今使っているドライヤーは髪をキレイにしてくれていますか?朝に夜にと毎日使うヘアビューティーの基本にあるドライヤー。実はドライヤーでも毎日使うと髪をツヤツヤにしてくれるものとそうでないものがあるんです。photo by http://weheartit.com/今日はドライヤーを選ぶ時に必要なポイントとキレイな髪を保つ乾かし方を紹介しましょう。

      2016.02.16 by MO

    • 1週間でツヤツヤヘアーになりたい人に♡おすすめの3つのケア法

      乾燥した冬の季節、朝起きると昨日までまとまっていた髪が広がり潤いもなくなってしまっうことも多いですよね。今回は傷んでいる髪を潤いあるツヤツヤさらさらヘアに戻す3つのケア方法を紹介します。触ってみて!毎日ブラッシングするだけで驚くほどツヤが出る♡photo by http://weheartit.com何故かというと髪に付いている汚れを洗髪で落と

      2015.12.05 by MO

    • プチプラヘアアレンジ♡「バンスクリップ」なら忙しい朝でもサクッと髪がまとまる!

      忙しい朝でもさくさくっと短時間で髪を可愛くまとめられるバンスクリップが今人気です。シンプルなものから、乙女派、ゴージャスタイプなどデザインもさまざま。ヘアスタイルアレンジのヴァリエーションも付けられるので、1つ持っておくと便利なアイテムです。バンスクリップってどんなもの?photo by http://www.bellemaison.jp/バンスク

      2015.12.12 by エスプレッソ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      chimuさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >