【お肌が敏感な人必見】気を付けたい冬の肌荒れ対策5選

北風が吹いて、人肌恋しくなる季節。 いくら寒くてもずっと暖房の下にいると、お肌から髪までパサパサに!お風呂に入った後にスキンケアをしているといっても、ただ化粧水をつけただけでは対策としては不十分。

年末年始や新年は、色々な人との交流が深まる分、異性との出会いにも恵まれやすい時期。肝心なときにお肌がカサカサでは冗談にもなりません! そこで今回は、乾燥に負けない肌荒れ対策をご紹介してまいります。

お肌の乾燥を招く原因とは?

セーターの女性

photo by http://weheartit.com

「冬」だから!

お肌が乾燥する最大の原因は「冬」だから。 つまり季節が大きく関係しているのです。冬は外気が通常よりも低くなり、お肌の水分も飛散しやすくなります。空気中の水分が減るほど、お肌の乾燥も進むことに。大抵の場合、冬を過ぎれば症状は落ち着きますが、暖かくなっても治まらない場合は、別の原因があるのかも?

お肌に合っていないスキンケアを続けている

もし「冬」に限定せず、一年を通してお肌が乾燥しているなら、普段行っているスキンケアがお肌に合っていない可能性が考えられます。「やり方」に問題がある場合もあれば、化粧水やクリームが肌質と合っていないことも。そもそも年齢と共にお肌の乾燥も進んでいくため、その時々によってお肌に合ったスキンケアグッズを使っていきましょう!

ちゃんと正しく洗えてる?

スキンケア

photo by http://weheartit.com

お肌の乾燥を防ぐためには日々のお手入れが大切! もしかしたら自分では正しく洗えているつもりでも、実はお肌を傷めている可能性がありますよ。

熱いお湯で洗ってはいけない

洗顔するとき熱いお湯で洗っているなら、今すぐやめましょう。刺激が強すぎるとお肌にとっては負担になります。一番いいのは「ぬるま湯」で洗うこと。大体26~30度くらいが目安に。

また、シャワーを直接顔に当てて洗う人もいますが、これもNG。顔の皮膚は非常に薄く、シャワーの水圧によってお肌がたるむ可能性も。必ず手を使って優しく洗い流しましょうね。

タオルでゴシゴシしない

洗顔を終えた後、勢いあまってタオルでゴシゴシと拭いていませんか?これではせっかく丁寧に洗った意味がなくなってしまいます。当然、ゴシゴシすればするほど、お肌はダメージを受けることに。タオルで優しく押さえるだけでも水分は吸収できます。

洗顔後は必ず化粧水やクリームを!

洗顔後は必ず保湿対策を心がけましょう。「化粧水」や「クリーム」はもちろんのこと、場合によっては「美容液」なども使うと、もちもちっとした肌になれるかも!翌日がデートならシートマスクを使ってスペシャルケアをしてあげて♪

規則正しい生活を送る

まつげイラストの枕

photo by http://weheartit.com

乾燥を防ぐためには、ただ外側からケアしているだけでは対策としては効果を発揮しません。きちんと内側からも働きかける必要があるのです。

睡眠不足は厳禁!

12月は忘年会に旧友との交流会など、イベントが目白押し。自然と睡眠不足に陥っていくでしょう。しかし、暴飲暴食しているうえに睡眠不足ともなれば、当然、お肌は荒れて乾燥も進みます。できるだけ仕事を早く切り上げて、お肌を休ませてあげて♪

ストレスを発散させる

精神的なストレスを抱えていると、ホルモンバランスが乱れ、お肌の水分量も減少。いくら外側からお手入れしていても、ストレスが溜まった状態のままでは意味がないのです。誰にも相談できないなら、せめて紙に書き出してストレスを遠ざけましょう!

寝ん猫

photo by http://weheartit.com

いかがでしたか? 乾燥からお肌を守るためには「内側」と「外側」、両方からのケアが非常に大切なんです。高い化粧水を購入するくらいなら、睡眠時間を1時間でも増やしてみましょうね♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • これだけ気をつければOK!ピーリングジェルの使い方を伝授♪

      色々な種類のピーリングジェルが販売されていますね。みなさん一度は使ったことがあるのではないでしょうか。古い角質をポロポロと落としてくれるピーリングですが、実は使い方を間違えると、肌荒れの原因になるのです!きちんとした使い方を覚えて、美肌を手に入れましょう♪ そもそもピーリングって? photo by cosmenistピーリングとは、

      2015.06.25 by 関口未来

    • 今こそシンプルスキンケア!!洗顔だけの小鼻毛穴解消法

      あなたは小鼻の毛穴、キレイにしていますか?市販のパックを使っているという人もいるかもしれませんが、多くの人が毛穴の黒ずみ、毛穴のたるみなどに悩んでいるのではないでしょうか。今回は正しい小鼻のケア方法を学びましょう! 気になる毛穴の黒ずみ、その正体とは!?photo by http://weheartit.com/すっぴん時に気になる小鼻の毛穴の

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    • 影響は髪だけじゃない!梅雨肌トラブルに要注意!

      楽しい夏を迎える前にやってくるのが、憂鬱な梅雨!梅雨といえば雨が続く毎日に気持ちもどんより。あげくに女子はせっかく髪の毛が湿気で広がって台無しになるから、ついつい髪の毛に気を取られがちに。でも、梅雨の時期。実はお肌にも影響が。梅雨に実は要注意なのが梅雨肌トラブルなのです! 梅雨肌トラブルって何があるの?photo by ht

      2015.06.29 by 文恵

    • 【知らないと損する】美肌の近道は「順番」にあるってコト♡

      洗顔やスキンケアって毎日するものだから、できるだけ手早く済ませたいですよね。ついつい無意識にしている人も多いのでは? しかしせっかくお手入れするのだから、きちんと効果を出したいもの。時間をかけなくても、高い化粧品を使わなくてもOK。美肌のポイントは「順番」にあるんです!photo by http://weheartit.com/洗顔やスキンケア

      2015.08.31 by kiyo

    • 【知らないと損する】自分に合った洗顔テクニックを肌質別にご紹介します♡

      早速ですが、洗顔のお話をするまえに自分の肌質を、知りましょう。「え?洗顔と関係あるの?」と思われた方もいるかもしれませんね。これは洗顔に限らず美容においてとても重要になってきます。なぜなら、今の自分の肌質を知るからこそ、何が必要で何が不要なのかを判断できるようになるからです。お肌はいつ何時同じではなく、年齢や季節

      2016.05.10 by AKINA

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >