【忙しい方に】睡眠前に食べるとOKなもの5つ&NGなもの3つ。

こんな夜中に食べても大丈夫? いつも帰りが遅くて夕食が夜中になってしまう…でも食べないとお腹が空いて眠れない、そんな経験はありませんか。 忙しい仕事勤めの人はそうしても夕食が遅くなってしまいがち。 24時を過ぎて夜食のようになってしまう人も? 今回は眠る前に食べても大丈夫なもの、ダメなものを特集します。胃に優しくて太りにくい夕食にすることでダイエットの妨げにもなりません。ぜひ試してみてください。

絶対NG!睡眠前に食べてはいけない食べ物3選

チョコ

photo by http://weheartit.com

まず胃の消化活動を妨げる食べ物を紹介します。

①ラーメン

ラーメンは疲れた体に最高に美味しく感じる食べ物ですが、睡眠前には絶対にNG。特にコッテリ油がたっぷりのものは消化に時間がかかります。また炭水化物もカロリーが高く消化に時間がかかるので寝る前にはおすすめ出来ません。

②お酒類

またアルコールの入ったお酒は飲んだ後に食欲を増進させます。よく飲んだ後にラーメンや唐揚げなど塩辛いものを食べたくなるのはそれがひとつの原因です。また寝付きが悪くなり質の良い睡眠がとれないので飲む際にはほどほどを心がけましょう。

③肉類

肉類は完全に消化するのに24時間近くかかるそうです。そのため食べた後そのまま寝るのには不向き。胃が休まらないので体が疲れやすくなり完全に消化出来ないまま脂肪になってしまう可能性も。

それでは睡眠前を妨げず効率的に消化出来る食べ物とは何でしょうか?

これを食べるとしっかり眠れる食べ物5選

朝食とPC

photo by http://weheartit.com

①バナナ

バナナは消化時間が驚くほど早いです。短時間で効率的に栄養を摂取出来るようスポーツ選手も取り入れている食材。

②蕎麦

また同じ麺類を食べるならラーメンより蕎麦がおすすめ。蕎麦にはビタミンやたんぱく質、ルチンなどたくさんの栄養が含まれている他、消化も早いので寝る前にはうってつけですよ。疲労回復効果もあるので疲れて帰ってきた人にはぴったり。

③豆腐

また豆腐や豆乳、おからを食べるとローカロリーなのに良質なたんぱく質が摂取出来、大豆イソフラボンで女性ホルモンアップにも。精神を安定させ睡眠の質を向上させてくれます。

④スープ

時間がないのなら野菜たっぷりスープを1杯飲んでから眠るのも良いかもしれません。温かいものであれば胃に優しく良く眠れます。

⑤はちみつ

また天然のはちみつにはビタミンやミネラルなどの栄養成分がたっぷり。はちみつというのはエネルギーとしての吸収が早いスーパーフードなので胃腸にかける負担が少なくおすすめ。 脳への供給量も高いので翌朝スッキリ目覚めてバリバリ仕事が出来るかと思います。 ヨーグルトにかけて食べればローカロリーで栄養たっぷりのひと品になりますよ。

女性の背中

photo by http://weheartit.com

いかがでしょうか。 どうしてもお腹が空いて眠れない時にはこの記事を思い出して、睡眠を妨げず太らないための対策を練りましょうね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • あの憎きセルライトを撃退したい!自宅で出来るセルフケア方法を伝授します♡

      太ももやおしりのあたりにある小さなデコボコ……。セルライトと呼ばれるそのイヤなデコボコに悩んでいる女子は多いはず。自宅で気軽に取り組めるセルライト対策をお教えします。今はまだ気にならないという方も、今後のために是非知っておきたい知識です!photo by http://news.livedoor.com/激しい運動ではなくストレッチを丁寧に行うジョ

      2016.09.02 by れい

    • 熱中症には気をつけて!夏のウォーキングで注意すべきこと3選

      夏は他の季節に比べて“痩せやすい”イメージがあり、夏中に何とかして痩せようと努力している人も多いはず。ダイエットの中でも比較的取り組みやすい運動がウォーキングですよね。誰でも簡単に始められるうえに続けやすいのが魅力です。しかし、夏場にウォーキングするときは色々と注意しなければいけないこともあるんです。そこで今回は『

      2015.07.29 by Erica

    • 今日のむくみは即日バイバイ!美脚を取り戻す 2つの習慣♡

      1日中、働いてようやくお家に到着。ふと下をみつめると、足がパンパン!生理前に入ると、さらにむくんで、下半身のだるさを感じますよね。photo by http://www.xn--n8jpd6g2tsg0f.com/翌日も朝からガツガツと働くためには、その日のうちにむくみをとっておく必要があります。photo by http://news.mynavi.jp/そこで今回は、足のむくみを予

      2016.09.16 by Erica

    • コスパが最高にいいってウワサ♡究極の美顔法「顔ヨガ」ってなに?

      体は太っていないのに、顔になんだかお肉がつく…という人いませんか?顔のたるみや二重あごは毎日の顔ヨガで解消できるのです。道具も場所もいらない顔ヨガについて紹介します。 アンチエイジングの近道!顔ヨガphoto by http://weheartit.com/たるみやシワ、年齢とともに顔の悩みは増加傾向。顔ヨガは道具いらずで、そんなお悩みを解決出

      2015.06.30 by コスメニストライター

    • 甘党な女子にはコレ♡ダイエット中でも余裕なステビアってなに?

      ダイエット中で大好きな甘いものを控えている方、お紅茶やコーヒーが大好きなのに、お砂糖を入れないと飲めないので我慢して麦茶や緑茶などで我慢している方、お肌の糖化によるシミを防ぎたい方。そんな方に、お砂糖の代わりになるコレがお勧めです!お砂糖は身体に良くないの? お砂糖に多く含まれている糖質は、太る原因でもありますし、

      2015.08.19 by マリカ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >