「つもりケア」は一番危険!「クレンジングオイル」の正しい使い方・選び方

毎日、会社へ行くときは当然「お化粧」をします。 どんなに薄いメイクでも、帰宅したらクレンジングオイルを使って丁寧に落とさなければ、お肌はどんどん傷んでしまいますよね。しかし、クレンジングオイルであれば何でもいいというわけではありません。クレンジングオイルには様々のタイプがあり、肌質に合わせて選ばないと、お手入れしたことにはならないのです。

大人になった今だからこそ、もう一度、クレンジングオイルの使い方を見直してみませんか? そこで今回は「クレンジングオイル」の正しい使い方・選び方についてご紹介してまいります。

クレンジングオイルの種類!

美肌の女性

photo by http://weheartit.com

クレンジングオイルには「クリーム」「オイル」「ジェル」「ミルク」「オイルフリー」の5種類あります。まずは一つ一つの特徴を説明してまいりましょう♪

クリームタイプ

油分と水分のバランスがよく、他のタイプと比べると使いやすいクレンジングオイル。ただし、うるおいを重視するならクリームタイプで構いませんが「洗浄力」はやや弱め。

オイルタイプ

オイルタイプのクレンジングオイルは洗浄力が最も強いため、そこまで時間をかけなくてもキレイさっぱりとメイクを落とすことができます。普段から濃いめのメイクを好んでいるならオイルタイプがオススメ。

ジェルタイプ

クレンジングオイルがジェル状になっているため、手が濡れていても使いやすいタイプです。マッサージをするときにも使えますよ♪ただし、洗浄力がかなり強いため、お肌が敏感な方にとっては向いていないかもしれません。

ミルクタイプ

肌への負担を最小限におさえながらメイクを落としたいならミルクタイプが適しているでしょう。ただし、お肌に優しい分、洗浄力が弱いため、完璧に落とし切るまで多少時間がかかるかもしれません。

オイルフリータイプ

こちらも同じく肌への負担をおさえられるタイプのクレンジングオイルですが、やはり洗浄力が弱いため、アイメイクが落ちづらいというデメリットがあります。

自分にとってベストなクレンジングオイルを選ぶためには、きちんと肌質に見合ったものを探さなければいけません。「安いから」「パッケージが可愛いから」という理由で使っていると、スベスベなお肌にはなれませんよ!

クレンジングオイルの正しい使い方

美肌の女性

photo by http://weheartit.com

指先で軽く馴染ませる

クレンジングオイルをお肌にのせていくときは、決して手のひらで伸ばしてはいけません。手のひらでこすると、それだけ摩擦が生じ、お肌にダメージを与えることになってしまいます。クレンジングするときは指先で軽く馴染ませる程度にしておきましょう。

「ぬるま湯」でゆすぐ

クレンジングオイルでメイクを落とした後は、必ず「ぬるま湯」でゆすぎましょう。今の時期は寒く、つい熱いお湯で洗ってしまいますが、熱すぎても冷たすぎてもお肌にとっては刺激になります。「ぬるま湯」で優しく洗い流していきましょう!

いかがでしたか?

キレイなお肌を保つためにも、クレンジングオイルの使い方・選び方について復習しておきましょう。なかなか肌荒れが直らないなら、これ以上ひどくならないうちに自分のお肌に合ったオイルをみつけてみて!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 知ってた?冬は大人ニキビの季節!簡単♡ 2つの対策ポイント

      冬に気になるお肌のトラブルと言えば、乾燥によるカサカサ肌ですよね。しかし実は同時に、冬は大人ニキビがもっとも多発する季節でもあること、ご存知でしたか?え、ニキビって夏が本番じゃないの?…そんなことを思ったアナタは要注意!大人ニキビの特性と予防法を知って、今年の冬を万全な状態で迎えましょう。思春期ニキビと大人ニキビの

      2015.09.27 by コスメニスト編集部

    • 正しい方法知ってる?肌を傷めない産毛シェービング

      鏡を見るたびに気になる産毛。顔のくすみをとり化粧ノリをよくするためには、剃ったほうがよいのですが、自分で顔そりをしていると、知らず知らずのうちに肌を傷つけてしまうことも。肌にやさしい正しい産毛シェービングの方法を知ってメイク効果をアップさせましょう!産毛シェービングの効果は?産毛が目立ってどうしても気になる人はす

      2015.10.06 by エスプレッソ

    • つや玉肌になれるちょい足しアイテム!スリーピングマスクのススメ♡

      スリーピングマスクと言えば、スキンケアの最後、寝る前にひと塗りするだけで起きた時の肌調子がガラリと変わると噂のアイテム。今回は「スリーピングマスクって本当に手軽ですごい効果があるの?」と気になっているあなたのために、その魅力や効果的な使い方、初めての方にもおすすめの商品などについて詳しくまとめてみました!■目次簡単

      2018.04.03 by admin - cosmenist

    • 金箔入り化粧品とは?肌に良いホントの理由♡【話題沸騰中】

      芸能人も使ってる!金が配合されたコスメの数々。商品棚に並んでいるのを見て…これって何に効くのかなと疑問が。金の効能を調べてみたらこんな嬉しい美容効果がありましたよ。しかも金箔配合のコスメはコスパ最強です。この記事を見てお手持ちのコスメに1品足してみては?美肌の新常識♡金はこんな効果が!photo by http://weheartit.com/

      2016.01.22 by MO

    • 角栓ケアにはコレっ!イプサ「ポアスキンケアステップス」の使い方

      鼻の周りや頬など、目立つ角栓に悩んでいませんか? 角栓は除去しても繰り返し詰まりやすく、ケアが難しいですよね。そんなお悩みを抱える人の間で話題を呼んでいるのが、イプサのポアスキンケアステップス。バームとローションの2ステップにより、繰り返しやすい角栓にアプローチしてくれるアイテムで、角栓を除去するだけでなく、再生し

      2018.03.05 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >