夏も絶好調の私で♡きもちよく汗をかく秘訣

もう外を歩いているだけで汗をかく季節になってきましたね。女性にとって汗をかくことはどうしても不快…。そんな汗をかいてしまう季節にぴったりのデオトランドケアをご紹介します。

汗の種類をよく知ろう

a137-1

photo by http://weheartit.com/

なぜ人間は汗をかくのでしょうか。人が活動するときにはエネルギーを使います。そのエネルギーを使うことによって熱が発生し体温が上昇。体温が上がりすぎてしまうのを防ぐために役わりをしてくれているのが汗になります。

質のいい汗

いい汗というのは無色無臭の汗

質の悪い汗

悪い汗というのはにおいが強くネバネバしている汗。悪い汗は汗腺の機能が衰えている証拠。有酸素運動やストレッチをして日常的に汗をかくようにするといい汗がかけるようになりますよ♪

汗をかきやすいのは手のひら、足の裏、おでこ。ワキや首筋にかく汗は蒸発しにくいので少量でもたくさんかいた気分になりベタベタしてしまうのです。汗をかきやすいところは汚れもたまりやすいので、ケアをしっかりしましょう。

制汗剤を使い分けよう

a137-2

photo by http://weheartit.com/

汗をかいたときに役立つアイテムが制汗剤。なんと制汗剤の種類は、800種類をこえるといわれているのですヨ☆ 制汗剤の役わりは「汗を抑える」ことと「においを抑える」こと。スプレータイプ、シートタイプなどさまざまなタイプが発売されているので自分の好みに合った制汗剤を選びましょう。ワキの下に使われるロールオンやスティック、ジェルタイプの制汗剤には、殺菌性の強い成分が使われていることが多いので、お風呂でしっかり落とすのがポイントです♪

気持ちよく汗をかこう

わたしたちのからだが快適と感じる気温は25度前後、湿度が50%前後なのでそれを越えると汗がでるようになっています。 ワキ、おへそ、くるぶしを冷やすと効果的☆汗は蒸発すれば気化熱で涼しくなるのであおぐのもよいでしょう。

いかがでしたか?日本の夏は両方高いのでかなり汗をかきやすい環境であるといえます。これからの季節はデオドラントケアもしっかりして快適な夏を過ごしましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ストレス社会でも大丈夫。いつでも自分をステキに保つ3つの秘訣♡

      なにか考え事をしてしまうときぐっと息を止めていませんか?息を詰めてしまうと、老廃物も流れにくくなってしまいます。また、疲れているときは前かがみの猫背になりがちです。ここでは日頃の疲れをゆっくり癒すちょっとしたアドバイスをご紹介します。ゆっくり深呼吸photo by http://weheartit.com私は真剣になってしまうと息を詰めてしま

      2015.12.03 by 浩子

    • 正しくつけてバストアップ♡ブラジャーの選び方ってこんなに大切なんです!

      可愛い色とりどりのブラジャー。季節や用途に合わせてそろえてる!って方多いと思います❤サイズやデザインに、ブランドによって同じサイズでもちょっとずつ違いがありますよね。「いつものサイズで買ったのに大きい!小さい!」って失敗ありませんか?ここでは正しいブラジャーのつけ方と選び方をご紹介します!正しいサイズの測り方photo

      2015.09.04 by 浩子

    • 適当に済ませちゃダメ!正しい「おへそ」のお手入れ方法でいい女に♡

      秋冬は夏に比べると、露出する機会も減って、ボディケアも適当に済ませてしまいませんか?手や脚のムダ毛処理すら億劫に感じるのに「おへそ」となると、さらに面倒くさくなって、洗って終わり!という人も意外と多いはず。おへそには「ごま」と呼ばれる汚れが蓄積されますが、適当に手でとるのは、ボディケアとしては不適切。そこで今回は

      2015.11.15 by Erica

    • 【必見】オフィスワーク女子が悩む「クーラー病」の原因と3つの対策

      暑さが厳しくなる夏場。室内と室外の気温差が激しく体が追いついていけないという人も多いのでは。頭痛に吐き気、めまい…など、もしも体調不良が続いているなら「クーラー(冷房)」が原因かもしれませんよ。冷たい空気が衣類などを通さず直接当たっていると、気づかない間に体が冷えている可能性もあります。そこで今回は『オフィスワーカ

      2015.08.20 by Erica

    • すべすべ美Bodyになる♡『メゾン ド イグニス』のボディラインがイイらしい♡

      キレイになる時間を楽しむために、香りや心地よい感触はそれだけで癒されますよね。心も癒されカラダも癒されるのがエステの醍醐味です♪お家でキレイになれる時間を楽しめて、可愛いパッケージにハマる人が続出なのが「メゾン ド イグニス」です。自宅でスペシャルエステを手軽にできる「メゾンド イグニス」ボディーケアアイテムをご紹介

      2015.11.08 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >