お悩み別におすすめ♪シュウウエムラのクレンジング4選!

シュウウエムラのクレンジングといえば、濃いメイクもしっかり落ちるのはもちろん、しっとりとしたラグジュアリーな使用感で大評判のアイテム。実は肌悩み別に様々なバリエーションがあるんです。今回はそんなシュウウエムラのクレンジングの魅力や、悩み別のおすすめアイテム、使い方などについて詳しくまとめました!ぜひご参考ください。

0502

ココがすごい!シュウウエムラのクレンジングって?

シュウウエムラは、1982年に誕生した日本のコスメブランド。メイクアップアーティストとして世界的に名を馳せた植村秀氏によって立ち上げられ、日本で初めてクレンジングを売り出したブランドとしても知られています。
そんなシュウウエムラのクレンジングの特徴は、何といっても美容液でスキンケアを行ったようなしっとりとした洗い上がり。
かといってメイクを落とす力が控えめなわけでもなく、古い角質までスッキリと除去してくれるため、ひとつあれば非常に重宝します。

シュウウエムラのクレンジング、ココがすごい!

◆W洗顔不要なので、肌に優しい!
シュウウエムラのクレンジングは、基本的にW洗顔(クレンジング後の洗顔)が不要。そのため、肌への刺激が非常に少ないのです。
しかも、柔らかく撫でるだけで頑固なメイクも落とせるので、余計な摩擦も予防できます。

◆植物由来の成分で安心!
植物由来の成分が中心となっているため、肌に優しいのも魅力。
敏感肌の方の場合、クレンジングは刺激が強すぎるかも……と不安になることも多いでしょうが、こちらならチャレンジしやすいのではないでしょうか。

◆クレンジングの種類が豊富!
肌トラブルや悩み別に様々な種類が用意されています。
オイルタイプやウォータータイプ、バームタイプなどテクスチャも色々なので、自分のメイクの濃さにも合ったものを選択できますよ。

◆マツエクにも対応!
マツエクはつけ睫毛なしでも簡単にくっきり睫毛が実現するできるため人気が高いですが、クレンジングによっては接着剤を溶かしてしまう恐れがあるということで、メイクオフは慎重になりますよね。
しかし、シュウウエムラのクレンジングならマツエクを使用している方にも対応しているため、安心してしっかりメイクを落とすことが可能です。

悩み別におすすめ!シュウウエムラのクレンジング4選

では、そんなシュウウエムラのクレンジングの中でも、肌悩み別にそれぞれおすすめのアイテムを4つご紹介しましょう!

環境のストレスによる肌のくすみに:A/O+ P.M.クリア ユースラディアント クレンジング オイル

●価格/9,600円(税別)

空気中の微細な粒子まで落とす優れもの

最初にご紹介する悩み別のクレンジングは、環境のストレスによる肌のくすみが気になる方向けの「A/O+ P.M.クリア ユースラディアント クレンジング オイル」。
緑茶エキスやモリンガエキスなど、青々しい葉が特徴的な植物エキスが豊富に含まれており、メイク汚れや余分な角質はもちろん、肌に付着した空気中の微細な粒子まで残さず落としてくれると評判です。

肌の水分・油分バランスが気になるなら:ハイパフォーマンス クレンジング オイル アドバンスト クラシック

●価格/7,700円(税別)

ターンオーバーを正常にして美肌を目指したいならコレ

続いてご紹介する悩み別クレンジングは、肌の水分や油分のバランスを整え、ターンオーバーを正常にして美肌を目指したい!という方におすすめの商品。
水分と油分のバランスは、あらゆる肌トラブルを予防&改善するのに非常に重要な役割を果たしていますから、様々な肌コンディションに対応できる万能型と言えるでしょう。
乾燥やくすみが気になるけど、今ひとつ最適なクレンジングが分からないという方は、とりあえずコレを選べば間違いないかも。

全体的に肌のトーンをアップしたいなら:ブランクロマ ブライト&ポリッシュ クレンジング オイル

●価格/9,600円(税別)

ブライトニング効果が期待できるクレンジング

続いてご紹介する悩み別クレンジングは、汚れをしっかり吸着するモロッコ溶岩クレイをはじめ、肌色を明るく整えてくれると評判のブランクロマ ブライト&ポリッシュ クレンジング オイル。
ただ肌をワントーンアップさせるだけでなく、肌の色ムラや不自然なにごりも抑え、魅力的な肌へと導いてくれます。

肌のたるみやくすみ、毛穴が気になる!:アルティム8 スブリム ビューティ クレンジング オイル

●価格/11,500円(税別)

人気ナンバーワン!毛穴のたるみ、エイジングケアに◎

最後にご紹介する悩み別クレンジングは、シュウウエムラのクレンジングの中でも人気ナンバーワンのアルティム8シリーズ。
8種類の植物エキスをはじめ、自然由来成分98%という美容成分たっぷりのアイテムです。
毛穴のたるみから来る黒ずみを改善する効果が期待できるとされ、くすみなどにもアプローチしながら滑らかな美肌へと導いてくれます。そろそろエイジングケアを考えている方にもおすすめのひと品。

シュウウエムラのクレンジングの使い方&選び方は?

最後に、シュウウエムラのクレンジングの正しい使い方&選び方のポイントについてご紹介します。

気持ち多めに!シュウウエムラのクレンジングの使い方

まず、シュウウエムラのクレンジングの使い方のコツについてですが、使用量は1度につき「4プッシュ」が目安とされています。少し多めにも感じますが、高価だからと控えめにしすぎると、逆に肌への摩擦が増えて刺激が強まってしまうので気を付けましょう。手順としては以下の通りです。

① 4プッシュを目安にクレンジングを手に取ってください。
② こすらないように注意!顔全体に優しく馴染ませてゆきます。
③ メイク汚れが浮いたら軽く手を濡らし、クレンジングを乳化(オイルに水を加えることで洗い流しやすくする)させ、顔全体をマッサージしましょう。
④ 15回~20回以上を意識し、メイクが残らないよう洗い流して完了です。

公式サイトでカウンセリングも!クレンジングの選び方は?

シュウウエムラのクレンジングを選ぶ際は「肌質」と「肌コンディション(肌悩み)」が重要。
最も気になるのはくすみか、ターンオーバーの乱れか、肌のトーンか……など、まずは自分の肌悩みについてよく考えてみましょう。

また、前項でご紹介した以外にも、2018年3月に新たに登場したピンクの「フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル」はさっぱりとした洗い上がりでオイリー肌の方向け、濃いピンクの「ジェントルネクター クレンジング オイル イン エマルジョン」は、繊細な乾燥肌、敏感肌の方でも使用できる厚みのあるテクスチャが魅力など、肌質に合わせても選ぶことができます。

そうは言ってもよく分からない!という方は、シュウウエムラの公式サイトでも肌質、肌悩み別のクレンジングオイルカウンセリングがチャート式で簡単に行えるので、そちらをぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?

まとめ

シュウウエムラのクレンジングは成分や使用感に優れているだけでなく、肌悩み別に様々な種類が用意されている非常に魅力的なアイテムなのですね。

クレンジングの中では高価ではありますが、一度使えばその違いが分かるはず!と言われていますから、メイク落としによる肌への刺激が気になる方、そろそろメイクオフからエイジングケアを考えたい方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

▼関連記事はコチラ♪
特別企画:12クレンジングアイテム徹底比較 最強クレンジングコスメ決定戦≫≫

最終更新日 2018年5月2日

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 彼に好かれるうるうる唇に♡秋冬に向けて「リップケア」のキホンをおさらい。

      雪がしんしんと降る中、イルミネーションを背景に彼とキス……って、ちょっと待ったー!まさかカサカサ・ボロボロの唇のまま、彼とキスをしようとしていませんよね?秋冬は春夏に比べてお肌も唇も乾燥しやすい季節。普段のお手入れをサボっていると、すぐに乾燥でカサカサになってしまいますよ。photo by http://weheartit.comここぞ!という

      2015.10.01 by Erica

    • 即効ぷるぷる唇になれちゃう「リップスクラブ」、使ってますか?おすすめのアイテムを紹介♡

      リップクリームを使っているのに唇がカサカサしっぱなし……そんな人におすすめしたいアイテムが、「リップスクラブ」です。日々のスキンケアに比べ、唇のためだけに何か特別なケアをしている人は少ないかもしれませんが、ひと手間かけるだけで、モデルや女優のようなぷるぷる唇も目指しちゃえます!今回はリップスクラブの特徴や使い方、お

      2018.06.13 by コスメニスト編集部

    • お肌や髪にも使える♪今さら聞けない「馬油」の正しい使い方

      突然ですが「馬油」をご存知ですか?「椿油」は聞いたことがあっても、馬油はあまり聞き慣れないフレーズですよね。たまに温泉宿に宿泊すると、馬油のシャンプーやリンスが置いてありますが、普段過ごしている分にはなかなか見る機会もありません。何となく使ったことはあっても、実際どのように使えばいいのか分からないのでは?そこで今

      2015.11.26 by Erica

    • 冬でもうるモチ肌❤人気のプチプラ保湿化粧水をピックアップ!

      肌の乾燥が気になる冬。人気のプチプラ保湿化粧水で手軽に保湿ケアを始めてみませんか?保湿化粧水を選ぶときにチェックすべき成分や保湿化粧水で人気の商品紹介、そして日々のスキンケアを高めて潤いをキープするためのポイントについて解説します。保湿化粧水はきちんと使えばしっかり効果が出るアイテム。正しいお肌のお手入れが出来て

      2017.12.06 by コスメニスト編集部

    • 思わずキスしたくなるうるるん唇に♡正しいケアを心がけましょう♡

      みなさん、リップケアきちんとしていますか?縦じわが入っていたり、くすんできたり、ガサガサだったり…。それではせっかくのリップメイクも決まらない!!ぷるんとした、思わずキスしたくなっちゃう唇の作り方、教えちゃいます☆気になる唇の悩みって?photo by http://weheartit.com唇についての悩みはくすみ、縦じわ、ガサガサなどではな

      2015.11.08 by koro

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >