意外すぎる!ダイエット中でも食べられるコンビニ食品

「コンビニ」と「ダイエット」は一見、相反するものにみえてしまいますが、実はダイエットをしている人でも気軽に食べられるものはたくさんあるんです。 レストランやカフェに行くよりも、もしかしたらコンビニの方がカロリーの低いものや糖質が含まれていないものが簡単に見つかるかもしれません。どうしてもお腹が空いてしまったときもコンビニに行けば安心♪ そこで今回は『意外すぎる!ダイエット中でも食べられるコンビニ食品』をご紹介してまいります。

ダイエット中でも気軽に食べられるコンビニ食品

ダイエット中とはいえ、必要以上に食事制限を行うと逆効果。食事量もある程度はおさえないといけませんが、何よりも大切なのはバランスがとれた食事をとること。つまり、肉・魚・卵類も食べ過ぎなければ、摂取しても構わないのです。ただし、はんぺんやソーセージなどは加工品なので、脂質が多く含まれている場合も。食品を選ぶときは、食材だけでなくカロリーもチェックしておきましょう♪

サラダチキン/セブン-イレブン

サラダチキン

photo by http://sixpack.jp/

鶏肉は高タンパク低カロリーの食材。ダイエット中でもお肉が食べられるんです。セブンイレブンで販売されている「サラダチキン」はすでに加工済で味付けもされているので、特に何もせず、そのまま食べられます。これなら、おにぎりだけ持っていておかず代わりにサラダチキンを味わえますね♪

おでん

おでん

photo by http://item.rakuten.co.jp/

体に優しい食べ物といえば「おでん」。おでんも「具」によってダイエット向きではないものもあるので、そういったものを避けつつ、冬の風物詩を楽しみましょう♪たとえば、大根やロールキャベツ、しらたきはダイエット中でも食べてOK。しかし、さつま揚げやちくわは、つなぎとして小麦粉が使われているため、糖質が多く、ダイエットフードとしては向いていません。

コンビニならスイーツも楽しめちゃう♪

スイーツ

photo by http://weheartit.com

コンビニなら、食事だけでなくデザートも低カロリーのものを揃えることができます。たとえば、セブンイレブンやファミリーマートで販売されている「98円の寒天ゼリー」は、甘い味からは想像できないほど低カロリー!オレンジ、ぶどう、りんご味とその日の気分に合わせて味も選べるので、ダイエット中だからといって甘いものを我慢する必要もありません。

いかがでしたか? 居酒屋やレストランでは、これだけのダイエット食品を揃えられませんよね。コンビニだからこそ、ダイエットしているときでも食べやすいものを入手できるんです♪いちいち自炊する時間なんてないけど、ダイエットはしたい…そんな働き女子にもコンビニ食品はオススメですよ!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 周りと差をつける♡ココナッツオイルでカンタン美人習慣

      今流行りのココナッツオイル。『多くの有名人が使っているから自分も真似して買ってみたけど使い方もわからないし、何がそんなに良いの?』ってという方、実は多いのではないでしょうか?そんな皆さんのために、ココナッツオイルの魅力と楽しみ方を伝授しちゃます!ココナッツオイルが選ばれる理由photo by http://health-and-beauty-site.

      2015.06.29 by ひとみ

    • 大切なあの人へ!バレンタインに贈りたいロクシタンコスメ♪

      絶大な人気を誇るスキンケアブランド「ロクシタン」。セットアイテムも豊富なので、バレンタインギフトにもぴったりです。大切な男性へはもちろん、自分へのご褒美に買っても良し、友達や家族への贈り物にも良し。男性から女性へバレンタインのお礼としてホワイトデーにプレゼントしても喜ばれますよ。■目次贈るならどれ?ロクシタンの人気

      2018.01.26 by コスメニスト編集部

    • いつまでも白い歯でいたい!オトナ女子にオススメの市販歯磨き粉3選

      「お肌」や「ムダ毛処理」のことは頭にあっても、歯のお手入れまでなかなか手が届かなかったりしませんか?どんなにキレイなリップを塗っていても、笑った瞬間に黄ばんだ歯がみえるとちょっと残念ですよね。若いからといってオーラルケアを怠っていると、ある程度の年齢になったときに自分の歯で食事ができない可能性もあります。そこで今

      2015.08.25 by Erica

    • 「イライラ」「だるさ」…憂鬱な生理前の過ごし方3つ

      「毎日楽しい気分でいられたらいいのに……。」生理前になると何もかも億劫に感じて、独りよがりな行動をとっていたりしませんか?特に働いている女性にとって生理前はある意味「戦い」。自分がイライラしていることで周囲ともトラブルに発展しやすいですよね。完璧にこなせない自分を責めている人もいるかも……。生理前でも私らしく過ごせる

      2015.08.27 by Erica

    • ボディオイル、ボディバターetc…どうやって使い分けるの?その違いとは

      お風呂上がりに体の保湿をすることは、もはや女子にとっては当たり前になりつつある今日この頃! ですが、ボディケア用品の種類はたくさん。ボディオイル、ボディバター、ボディミルク、ボディローション…実は違いを知らない方も多いはずです。違いを知り、自分のコンディションにあわせて使い分けしてみましょう! ボディケアってどんな種

      2015.06.24 by 関口未来

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >