【2016年トレンド】透明感&ナチュラルな「カラーレスメイク」がアツイ♡

ファッションと同様にメイクにも流行があります。自分らしさを大切にしながらも、今人気のカラーやメイク法を取り入れたいという人に2016年のメイクトレンド「カラーレスメイク」を紹介します。

口元に手を当てる女性

photo by http://weheartit.com/

「カラーレスメイク」って何?

口元に手を当てる女性

photo by http://weheartit.com/

「カラーレスメイク」の「カラーレス」は「色がない」と訳せますが、まったく色を使わないのではありません。濃い色ではなくヌードカラーを使ったナチュラルなメイクのことで、顔に立体感が生れます。

カラーレスメイク

photo by http://www.biranger.jp/

アイメイクといえば、ブラウンが定番なので、陰影もこの色で作るのが常套手段だと思っている人が多いでしょう。しかし、ブラウンはどちらかというと暗い顔の印象を作ってしまいます。淡いゴールドやイエロー、オレンジ、ホワイトなどの明るいカラーを使って陰影を作ってみましょう。ブラウンが似合うと思っていた人でも、意外に自分の顔に合うカラーだと改めて気がつくはず。日本人の顔の色には、基本的にこれらの色が実はマッチするのです。

イエロー・オレンジシャドウ

photo by http://blog.fc2.com/

カラーレスメイクのしかたは?

カラーレスメイクのアイメイクでは、アイシャドウのカラーの使い方がポイントになります。

  1. 上まぶたの下の端にホワイトをふんわりとした感じで入れます。
  2. 次にイエローまたはオレンジのアイシャドウを目尻あるいは目頭に塗っていきます。(そのときに眼が離れ気味の人は目頭側半分にオレンジを、目尻側半分に黄色を、眼の間隔が短い人は目頭側半分にイエローを、目尻側半分にオレンジを塗ります。)
  3. 眼の位置のバランスが取れている人は、オレンジかイエローのアイシャドウを目尻のほうに半分塗って、残り半分はホワイトを塗るとまぶたに立体感ができます。
メイク方法

photo by http://howcollect.jp/

チークやリップもカラーレス?

カラーレスメイクは、透明感のあるナチュラルさが特徴ですが、大人しくちょっと不健康感のあるメイクになりがちです。そのため、アイメイクだけでなく、リップカラーやチークに気を配って明るい色を選びましょう。

アイシャドウにオレンジ系を選んだなら、アイシャドウよりも濃いめの色をチークに使うと、元気で温かみのある印象になります。

カラーレスメイク

photo by http://howcollect.jp/

リップカラーを塗る前には、リップコンシーラーを使って唇の色のバランスを整えると仕上がりがキレイになります。

リップコンシーラー

photo by http://wooris.jp/

カラーはナチュラル系のオレンジやピンクを選んで。唇の立体感を出すには、中央を少し濃いめにするのがポイントです。

ピンクリップ

photo by http://www.cosme.net/

オンレジリップ

photo by http://www.j-esthe.com/

2016年のトレンド「カラーレスメイク」いかがでしたか? ナチュラルメイクを少しグレードアップしたトレンドを取り入れて、少しだけ新しい自分を発見してみては?

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 10月10日OPEN!伊勢丹発コスメ専門セレクトショップ「イセタンミラー原宿表参道店」をご案内♪

      秋もあっという間に過ぎていき、いよいよ冬に突入。夏に比べるとコスメも、秋冬仕様に大変身しますよね♪クリスマスに向けて、新作コスメが気になる季節でもありますが、そろそろコスメの買い替え時を迎えている方もいらっしゃるかも!いつものドラッグストアでパパッとお買いものを済ませるのもアリですが、たまには都心へ出て人気コスメシ

      2015.10.22 by Erica

    • 見た目も中身も優秀。エレガンスクルーズファインカラーに夢中になる♡

      高級コスメのイメージの高いアルビオンの中でも、手を出しやすい価格のエレガンスクルーズ。トーンや発色の組み合わせで自由自在にメイクすることが出来ます。知的にもフェミニンにも変身できるマルチな化粧品としてネットでも話題に♪ここでは見たままの色を肌にのせることが出来る、エレガンスクルーズファインカラーの魅力をご紹介します

      2015.10.31 by 浩子

    • 初めてのまつげエクステ♡おすすめはここ!

      つけまつげやマスカラづかいよりもナチュラルな仕上がりで長持ちするまつげエクステ。でも、目はデリケートな部分。施術のトラブルの可能性もあるので、大手のサロンを選ぶと安心です。エクステをつけるデメリットも知ったうえで、まつげエクステを試してみてくださいね!まつげエクステで可愛くなりたい!photo by http://weheartit.comつ

      2015.10.23 by エスプレッソ

    • 決め手はまゆ毛。イマドキは髪と眉の色が別々のほうがオシャレ♡

      最近、眉毛の太さやカラーについての話題が増えてきましたよね。太めの眉毛が流行なのはもうご存知の方も多いと思いますが、少しずつ傾向がまた変わり始めてきました。そろそろ太眉メイクも落ち着いてきたように感じます。眉については太さもですが、色についても話題になっています。そこで注目したいのが「眉毛の色と髪色の関係」につい

      2016.02.02 by 藍沢美香

    • 目元が大切♡「だてマスク」メイクを可愛く仕上げるポイント2つ

      秋冬にもなると、風邪予防を兼ねてマスクをする人も多いのでは?しかし最近は風邪を予防するためだけでなく、マスクをすることで安心するという「だてマスク」も大人気。たしかに言われてみると、マスクをつけているだけでいつもよりも深く呼吸ができ、何だか安心するような気も……。ただ、マスクをつけるとなると、どこまでメイクに力を入

      2015.09.27 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      エスプレッソさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >