もうつけまはいらない♡ナチュラルメイクでデカ目をつくるコツ

メイクをするとき、他のどの場所よりも気合いが入るアイメイク。 一昔前は、アイラインで黒く一囲いする方法が流行っていましたが、最近ナチュラルにみせるメイクが大人気。でも、いくらすっぴん風とはいえ、アイメイクをしないわけにはいきませんよね。 雰囲気が変わる程度に目を大きくみせるためには一体どうすればいいんでしょう? そこで今回は、つけま使わずパッチリeyes!ナチュラルデカ目をつくる方法をご紹介いたします。

アイラインは太すぎず、細すぎず

a149-1

photo by http://weheartit.com/

目を大きくみせようとすると、どうしてもアイラインを太く描いてしまいがち……。しかし、つぶらな瞳を目立たせようとして、アイラインで一囲いしてしまうと、ギャル風な仕上がりになってしまいます。
女性らしい可愛らしさを残したいなら、アイラインは太すぎず細すぎず、すこし目を目立たせる程度におさえておきましょう。ペンシルアイライナーをつかって、まつげとまつげの隙間を埋めるように描けば、目をさりげなく強調しながらも、ふんわりとした印象に。
目を大きくさせることを重視するなら、ブラウンよりもブラックがオススメ。 ナチュラルデカ目を目指して、アイラインの引き方を工夫してみて!

a149-2

photo by http://weheartit.com/

ビューラーは2回以上が鉄則

つけまつげを使わない分、ビューラーは2回以上しておきましょう。カールしないときは、ホットビューラーもしくは、ビューラーをドライヤーで温めてカールすれば、まつげがくるんと跳ね上がるようになりますよ。そのままマスカラをつけても十分ボリュームはでますが、より目元をパッチリさせたいなら、下地マスカラ(ベースマスカラ)を塗っておくと、まつげ力がUPします。 ちなみにマスカラはボリュームタイプのものよりもロングタイプがオススメ。色も、ブラウンだとナチュラルすぎて目力が足りなく感じる場合もあるので「黒」にしておきましょう。

a149-4

photo by http://weheartit.com/

いかがでしたか? カラコンやつけまつげを使わなくても、デカ目をつくることはできます。目元だけ目立ってしまわないように、ナチュラルな仕上がりを目指して、メイクの仕方を工夫してみてくださいね!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 合い言葉は頑張りすぎないコト♡抜け感makeを可愛く仕上げるためには。

      自分のメイクに自信はありますか?もしかしたら、イケてると思っていても、頑張りすぎていると男ウケはよくないかもしれません。今年は特に抜け感が注目されていて、ナチュラル系フェイスが王道になりつつありますよね。photo by http://weheartit.com/今日はちょっと薄めメイクにしよかな〜抜け感というものにも挑戦したいな〜(*δωδ)&mdas

      2016.06.28 by Erica

    • ブルべ夏タイプに断然おすすめ♡プチプラチーク、買うならコレ!

      ブルベ夏タイプ独特の涼やかさ、ソフトでエレガント、清楚といった特長を生かすには、どんなチークを選ぶのがいいのでしょうか?今回はブルベ夏タイプの人にぴったりのプチプラチークを探してみました。ブルベ夏タイプのセルフチェックや、チークの選び方・使い方などもご紹介します。■目次ブルベ夏タイプはエレガントでソフトなイメージブ

      2018.03.15 by コスメニスト編集部

    • 魅惑的な目元のワケはまつ毛にある♡マスカラの基本をおさらい

      まつ毛をきれいにメイクしていると全体が美しくみえますよね。いつもマスカラがダマになってしまう!という方にちょっとしたコツを教えちゃいます♪ ロングタイプがスキなあなたにはロングタイプは繊維がたくさん入っているので、その繊維をまつ毛に密着させて長さを出すことができるタイプ。まつ毛の長さを強調させてナチュラルで上品な目

      2015.07.04 by コスメニスト編集部

    • 愛されladyになる予感♡大人気女優「石原さとみ」さんになれるモテメイク。

      女優業だけでなく、ファッション雑誌の表紙も度々飾る女子の憧れガールといえば、そう石原さとみさん♡ふわっとした雰囲気を醸し出しながらも、くしゃっと笑顔を振りまいて、世の男性たちを虜にしていますよね。石原さとみさんのように、可愛らしくて女性らしい女性になるためには、やはりメイクの力が必要に。そこで今回は、石原さとみさん

      2016.02.19 by Erica

    • ふっくら立体的な唇を実現する「リッププランパー」ってなに??

      唇をふっくらと見せる「リッププランパー」をご存知ですか?リップグロスと比べるとあまり浸透していないかもしれませんが、日々のメイクにぜひとも取り入れたい魅力的なアイテムです。ここではリッププランパーの特徴と期待できる効果、さらにおすすめの商品をピックアップして紹介しています。リッププランパーの魅力を知って、これから

      2018.04.02 by admin - cosmenist

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >