彼に好かれるうるうる唇に♡秋冬に向けて「リップケア」のキホンをおさらい。

雪がしんしんと降る中、イルミネーションを背景に彼とキス……って、ちょっと待ったー!まさかカサカサ・ボロボロの唇のまま、彼とキスをしようとしていませんよね?
秋冬は春夏に比べてお肌も唇も乾燥しやすい季節。 普段のお手入れをサボっていると、すぐに乾燥でカサカサになってしまいますよ。

真っ赤な口紅

photo by http://weheartit.com

ここぞ!というときのためにも、毎日お肌だけでなく口元もお手入れしてあげないと♪そこで今回は、秋冬前にもう一度おさらい!「リップケア」のキホンをご紹介してまいります。

お風呂でリップケア♪

用意するものは、リップクリームとラップだけ。
まず、いつも通りにお風呂に入って体の芯から温めましょう。ぽかぽかしてきてリラックス状態に入ったら、リップケアをスタート。

最初に、口元を覆うくらいにラップを切っておきます。次に普段お使いになっているリップクリームを塗って、切っておいたラップを上から貼りつけます。5分~10分間そのままの状態にしておくと、ぷるるんリップに大変身!待機時間の間は、雑誌を読んだり、音楽を聞いていれば、バスタイムを有効活用できちゃいますよね♪

リップパック

photo by http://matome.naver.jp

リップクリームはできれば色や香りのついてないものを用意しておくといいでしょう。最近はハチミツが配合されているリップもあるので、そういった保湿効果の高いものを選んでみるのもアリ!

自分の唇に合ったリップクリーム選び

いつも使っているリップクリーム、本当に自分の唇に合っていますか?皮がめくれやすいにもかかわらず、無理やり色や香料の強いものを使っていませんか?

唇トラブルがなければお好みのものを選んでいただいても構いませんが、ちょっと乾燥するだけでパサパサになったり、皮がめくれる人は、ワセリンを選ぶといいでしょう。

リップクリーム

photo by http://matome.naver.jp

唇がツッパリやすい人は、UVカットや香料などが含まれていないものを使うといいかもしれませんね。あまりにも乾燥でカサカサ・ボロボロになっているなら一度、皮膚科を受診し、ステロイド薬などを処方してもらいましょう。

新しいリップクリームを試してみたときに、少しでも「唇荒れ」を感じる場合はすぐに使用を中止し、香料などが含まれていない天然由来の成分のリップを選んでみて!

刺激物は控える

お腹が空いていると熱さを全く気にせずにガツガツと食べてしまいますが、後になって唇が火傷してしまったことに気づく人も多いのでは?唇は他のパーツに比べて皮膚が薄く、ほんの少しだけでも刺激が加わると荒れやすくなってしまいます。、本当に自分の唇に合っていますか?皮がめくれやすいにもかかわらず、無理やり色や香料の強いものを使っていませんか?

可能な限り、刺激物は控え、どうしても食べたくなったときは食事を終えた後に必ずリップクリームを塗って唇を保護しておきましょう。熱いもの・辛いものを食べたまま、何もしないでいると、すぐにカサカサに……。

料理

photo by http://matome.naver.jp

いかがでしたか?
秋冬は特別な刺激を与えなくても、ただ普通に過ごしているだけで乾燥しやすい時期。乾燥で唇がピリッと裂けると、血の味がして、それだけで憂鬱な気分になってしまいますよね。そんな痛い思いをしないためにも、本格的な乾燥シーズンを迎える前にリップケアにも力を入れておきましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 時短スキンケア決定版♪ラクしてキレイを叶える厳選15アイテムを大紹介♡

      忙しい朝や疲れて帰ってきた日の夜、化粧水・美容液・乳液……とこまめにスキンケアするのは面倒ですよね。かと言って、肌のことを考えるとまったくスキンケアをしないわけにもいきません。そこで考えたいのが、時短スキンケア。ここでは時短スキンケアのテクニックや役立つおすすめの商品について紹介しています。短時間でもしっかりとスキ

      2018.05.03 by コスメニスト編集部

    • 2日後肌がぷるぷるに♡ヒートショックプロテイン入浴法とは?

      顔のたるみ、シミシワをなくしたいと思っていませんか?肌の自己回復力を自宅で簡単にアップさせる方法があります。それが「ヒートショックプロテイン入浴法」。これを使うとアンチエイジング効果が高いばかりでなく美肌、ダイエット、免疫アップに!早速見てみましょう。ヒートショックプロテインを増やすことのメリットphoto by http://w

      2015.10.12 by MO

    • あっというまにお肌がツルツル♪「クレイパック」の作り方と注意点。

      一週間が始まると、あっという間に一日が過ぎていってスキンケアも適当に済ませがち……。気付いたら毛穴が黒ずんできて、無理やり爪で引っかいては古い角質を取っている人も多いのでは?今は何も影響がなくても、年齢を重ねるにつれて少しずつシミやシワがあらわれるようになってきます。実際に肌トラブルが起きてからケアしても遅いですよ

      2016.01.08 by Erica

    • 使うだけで女子力UP!? 「LUSH生パック」が愛されている理由♡

      1ヶ月間乗り切ったワタシにご褒美。普段頑張っている自分に入浴剤やパック、コスメを買ってあげる人も多いのでは?次のお給料日にはあのシャワージェルを買う!と決めた瞬間に、仕事へのモチベーションもグンと高まりますよね。働く女子から人気を集めているハンドメイドコスメといえば「LUSH」。誕生日やクリスマスに贈るギフトとしても人

      2015.09.22 by Erica

    • 泥洗顔でフェイスケア!LUSH(ラッシュ)の「天使の優しさ」の魅力とは?

      洗顔料にこだわっているという女性は多いのではないでしょうか。朝起きたときや仕事から帰った後など、洗顔は顔の状態をフレッシュな状態に戻すためのケア。そんな洗顔において、最近注目を集めているのが泥洗顔です。泥は保湿や毛穴の汚れを落とす力に優れた自然由来の素材。今回は泥洗顔料の中でも人気の高い、LUSH(ラッシュ)「天使の優

      2018.02.14 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >