泣いた翌日、悲惨なことに…目のむくみが解消しちゃう3つのテクニック♡

女性は感受性が豊かである分、ときにはどうしようもなく不安になって、涙する場面もあるはず。わ~!と泣くと、心はスッキリしますが、目はパンパンに腫れあがってしまいますよね。そのまま翌日を迎えると、それはもう言葉では表せないほど悲惨なことに……。泣き顔のまま出勤なんてできない!
そんなあなたのために今回は『朝起きたらパンパンに!目のむくみを解消する方法3つ』をご紹介いたします。

photo by http://weheartit.com

「冷たい」と「温かい」のWパンチ!

翌朝、目がパンパンに腫れてしまったときは、まずはコットンに冷たい水、もしくは化粧水を染み込ませて、まぶたの上からのせていきましょう。5~6分もすれば効果があらわれてきますが、時間があるときは、気分転換も兼ねて少し長めに時間をとりましょう。

photo by http://forf.allabout.co.jp

また、冷たいコットンだけでなく、ホットタオルを交互にあてることで、より腫れぼったいまぶたを解消することができます。ホットタオルは、普段使っているタオルを水に濡らして、電子レンジで温めればすぐに完成。忙しい朝でも、目の周りをスッキリさせてから、通勤・通学できます。

photo by https://locari.jp

保湿して血の巡りをよくする

目のむくみは、それだけ血の巡りが悪くなっているということ。まぶたの周りは、顔の中でも特に皮膚が薄い部分なので、ほんの少しでも刺激されると、すぐに血行不良になってしまうのです。普段のスキンケアと同様に、目の周りに関しても保湿が重要になってきます。目元専用のクリームを購入して、保湿をしておくだけでも血の巡りをよくすることができます。クリームを塗るときは、目の周りをマッサージするイメージで塗ると効果的!

目元をマッサージでほぐす

photo by http://beautiful-eye.com

目元をさらにくっきりさせるためには、本格的にマッサージしてあげると効果バツグン!まず、目頭から目尻にかけて、眉毛に沿って指圧していきます。目尻まで届いたら、こめかみの部分をしばらく指で押しておきましょう。目の下も同じように、目頭から目尻にかけて指圧し、目尻まできたらこめかみの部分をしばらく押します。マッサージするときはくれぐれも目に当たらないように気をつけましょう!

いかがでしたか?
目がむくんだまま、仕事や勉強となると、余計に憂鬱な気持ちになってしまいますよね。ほんの少し工夫するだけで、目のむくみを和らげられます。また普段から、目の周りをお手入れしておくことも大切。これからはぜひ、目元のケアにも力を入れてみてくださいね!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 3週間で美肌に近づく♡シルクが持っている驚くべき美容効果って?

      絹と言うと単なるファッションの素材だと思っていませんか?実はシルクにはまだ一般には知られていない美容パワーがあるのです。本当にスゴイ効果!これを知ったらあなたもシルクを使ってみたくなりますよ。今回は絹の持つ驚くべき働きについて勉強しましょう。シルクの寝間着を着ることで乾燥肌知らずにphoto by http://weheartit.com絹の

      2015.12.31 by MO

    • Tゾーンのニキビを治す方法&大人ニキビケアおすすめコスメ!

      乾燥肌でもテカリに悩まされがちなのが、額から鼻にかけての「Tゾーン」。放っておくとニキビが出来ることも多いので、特にしっかりケアしたいですよね。今回は「毎日しっかりスキンケアしてるのに、どうしてTゾーンにニキビができるの!何とか改善できない?」というあなたのために、その原因や治し方、おすすめの洗顔料、化粧品などをま

      2017.11.30 by コスメニスト編集部

    • 【肌タイプ別】使いこなしたい収れん化粧水のすすめ♡

      肌がスーッとひきしまって気持ちの良い収れん化粧水。毛穴の開きが気になるという方の必須アイテムのイメージが強いのではないでしょうか?使ってみたいけど、自分の肌のタイプに合うか心配。ここでは肌のタイプに合わせたオススメの収れん化粧水をご紹介します。photo by http://weheartit.com 敏感肌さんにオススメのアイテムディセンシ

      2015.09.20 by 浩子

    • 今こそ‘ニキビ肌’から卒業したい!化粧水の正しい使い方とは?

      ストレスが溜まると、また一つニキビができる…。なかなか負の連鎖を断ち切れず、常に顔のどこかにニキビをこしらえている人も多いのでは?photo by http://hadalove.jp/やはり、ニキビがいくつかできていると、それだけで全身からお疲れオーラが出ているような…。一生懸命、お手入れしても状況が改善されないなら、普段のスキンケアに問題

      2016.09.04 by Erica

    • 思わず嫉妬される肌に。優秀アイテム“フラーレン”とは?

      みなさん、アンチエイジングにご興味ありますか?美容好きの方なら、誰しも興味があるアンチエイジング…老化したくありませんよね?そこでいつまでも美しく若々しくいたい方に必見!今から続けたい!最先端のコスメでお手入れ♪ なぜお肌は老化するの?みなさん、紫外線対策の日焼け止めや、シミ対策のホワイトニング、なぜ続けているでしょ

      2015.08.05 by マリカ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >